たかしの「きょうもまったり」

休日はだいたい、いつもまったり。
まったりとした1日の中であったこと、気ままに書いてます。

かがみはら航空宇宙科学博物館

2012年09月27日 | ドライブ・旅行



曜日に公園か観光牧場に行こ!」と誘われていたところ、あいにくの雨です。室内で遊ぶところを娘がスマホで見つけて、そこへまず行きました。江南のアメイジングワールド江南店というところです。空気でふくらましたすべり台や部屋みたいなの(要するに「ふわふわ」)がいくつかあり、小さい子供を雨降りや寒いときなどに遊ばせるのにいいところでした。ゲームセンターを改造したみたいなところです。津から高速使って1時間くらいです。料金は1時間の上が1日なので、1時間のほうにして切り上げました。これでちょうどいいくらいです。
昼食をくら寿司(ふだんスシローばかりなのでメニューが新鮮でした)ですませたら、雨が上がっていました。
務原がすぐそこなのでかがみはら航空宇宙科学博物館に行くことにしました。駐車場は無料で、建物の中で入場料を取るので外だけなら無料です。中では子供たちに紙飛行機つくりをその場でさせて飛ばせたりしていました。その中に、ヘリコプターというのがあって、見た感じは付箋を大きく厚くして、2つ折りにして2つ重ねた感じです。輪ゴムで上に向けて上げます。高く上がって、よく展示機の翼の上に乗るので脚立を使って取っていました。

いもほり

2012年09月11日 | 農業
 の週末、はるとくんたちが泊まりに来ていたので、日曜日の朝、いもほりをしました。
このいもは、大変な生命力の持ち主で、以前ブログ(さつまいも)でも紹介しましたが、汚れた割りばしのようになっていて、枯れたものと思っていたのが復活したものです。
 うもろこしを収穫してからは、この畑で残っているのはこれだけとなっていましたが8月は田んぼで忙しくて、手をかけることができませんでした。おかげでいもの葉っぱが隠れるくらいの雑草です。畑に入ってくれやんとあかんので、土曜日に下準備として草刈りとトラクターで畑を起こしておきました。
 て日曜日、熊手と鎌、コンテナかごを持って出発です。土がよく乾いているので熊手で周りを起こすのですが、なかなかいもが掘り出せません。ぽきんと折ってしまうので、ついつい近くまで起こしすぎていもを削ってしまったり失敗ばかりでした。でも復活のさつまいも、大きくよく太っていて「これ、何としよう」と言うくらい、いっぱいとれました。まだ半分近く残っています。今度の週末は、ひとりさみしくいもほりかなぁ。

ひつじ

2012年09月05日 | 農業
曜日に稲刈りが終り翌日の日曜日、刈り取った後を田起こしです(ほとんど1週間前に刈り取っています)。
夜中に相当雨が降りましたが、「ひつじが伸びてくると起こすのが大変だから早いうちにしたほうがいい」と周りの人が言うので、がんばって6時から始めました。「ひつじ」とは、稲を刈り取ったあと、また伸びてくる稲のことです。

起こしでも失敗をしました。コンバインのカッターのところでつまったわらを数か所田んぼに落としてありました。それをそのままトラクターで起こしてしまいました。夜中相当雨が降り、わらはびっしょりです。泥といっしょにトラクターのロータリーに巻き付いて、ロールケーキみたいになってしまいました。これを取り除くのが大仕事でした。何も考えやんと乗っているとこんなことです。またひとつ経験を積みました。途中「高虎ドッグへモーニング食べに行く」と電話が入ったので、田んぼまで迎えにきてもらい参加したので、機械の泥落としをして2時までかかってしまいました。
うそう、高虎ドッグは海が見えるように東に大きな窓があるので、夏場は窓際は暑くてたまりません。西側の席からうまっていきます。東側しかあいていないので、その席でみんな仕方なく食べていますが、行くことが決まっていたら、予約ができるのでしたほうがいいと思います。

ようやく、取り入れが終わりました!

2012年09月03日 | 農業
作農業1年生の私の稲刈りがやっと終わりました!

小さいコンバインを買っての取入れでした。
試運転ではカッターのところで何回もつまりましたが、ゆっくり刈ったせいもあり、その後トラブルも無く、1枚目は何とか終了。早くから上の田からの水漏れを警戒しての溝掘りの成果と思います。
て月曜日、手伝いの子供たちもいません。少し刈った続きからです。
スタートして間もなく、刈り取りしてその稲を脱穀するために送るチェーンの軸のところにたくさんわらが巻き付きました。
脱穀のところまで送ることが出来ません。農機センターへ電話したけど「修理に出ています。少し待ってください」です。最盛期なので想像通りです。
きらめて自分でからんでいるわらを少しずつ取り除いていると、「通りがかったので」と地元の営農センターの職員が来てくれました。ありがとう。少し心得があるそうで、からんでいるところをうまく出して、取り除きやすくなりました。さすがです。そうこうしている間に私の機械のドクターが到着しました。することは私たちと同じですが、つぼを心得ていて、無事わらを取り除くことができました。
その後は、柔らかいところを避けるために、曲がらないように直線に、行けるところまで刈ってバック、刈ってバックをしました。5時半くらいまで刈り取りをして、カントリーへ直行しました。残りは週末に作業です。
の土曜日。残りはわずかです。でも、どぼどぼです。早朝から手刈りです。
このえらいこと。機械のありがたみが良くわかりました。コンバインが入れるところは、刈ってバック、刈ってバックです。昼前、機械の泥を落として無事稲刈りが終わりました。皆さんありがとうございました。