昨日の高校野球、まさか県岐阜商が
横浜に勝つ勝てると岐阜県出身で応援して
いる私ですら想像もつきませんでした。
県岐阜商と言えば私の世代、私も多少でも
野球に携わっていた者にとって憧れです。
それにしても県岐阜商の監督が100回試合して
一度勝てるかその一度、ちょっと酷い気も
しますが、迷言?
昨日の高校野球、まさか県岐阜商が
横浜に勝つ勝てると岐阜県出身で応援して
いる私ですら想像もつきませんでした。
県岐阜商と言えば私の世代、私も多少でも
野球に携わっていた者にとって憧れです。
それにしても県岐阜商の監督が100回試合して
一度勝てるかその一度、ちょっと酷い気も
しますが、迷言?
お盆も過ぎましたが、高校野球の熱戦は
まだまだ続いています。今大会から2
当初何日間かは2部制が行われ
雨による中断はありましたが、熱中症の
軽減になると思います。
延長タイブレークというルールは
通常よりミスが勝敗を分ける鍵に
なる気がします。
知り合いの同業者さんから頂いたチケットで
今シーズン2回目の東京ドーム
ドラゴンズを応援しようとビジターグッズ売り場を
探し購入し席に座りましたが、ジャイアンツファンばかり、タオルを広げて応援する勇気がでませんたまでした。
夏の高校野球何日目までか分かりませが
朝と夕の二部制で行われ、以前は昼間も高校野球を
テレビ観戦していましたが、いつの頃からか観なくなり
帰ってから観られるのはありがたいことです。
昨日は夕方の一試合目が雨で中断があったりして
二試合目が終わったのが午後11時近く、危うく
日付をまたいでの試合になりそうでした。
賛否両論はありますが、楽しめます。