私の勘違いで銭湯釜の故障じゃなく近隣で火災があって
3日間休業でした。たまたま銭湯で挨拶する人と会い
状況が聞け、一昨日から営業していることを知りました。
それでも消火の際に水が室内まで入って布団が濡れて
しまい寝室が使えないとこぼしていましたが
とにかく銭湯が復活してくれてとてもうれしいです。
私の勘違いで銭湯釜の故障じゃなく近隣で火災があって
3日間休業でした。たまたま銭湯で挨拶する人と会い
状況が聞け、一昨日から営業していることを知りました。
それでも消火の際に水が室内まで入って布団が濡れて
しまい寝室が使えないとこぼしていましたが
とにかく銭湯が復活してくれてとてもうれしいです。
いつも銭湯に行きと張り紙があり
釜の故障でしばらく休業します。
残念、銭湯で釜とポンプが故障すると
休業になります。一日も早く故障が
直る事を願います。
私が銭湯に行き、いつも息子さんが受付に入る息子に代わってお父さんが
受付にいて、脱場に具合が悪くなったお客さんがいて息子さんが対応して
いました。少し落ち着いたようですが、素っ裸なのでパンツを履かせ
洗い場に置いたままになっている風呂道具を片付け
タオルをゆすぎ仕事といえ大変で。
頭が下がります。
毎週じゃありませんがいつも銭湯が定休日に本八幡の
銭湯に行っています。一昨日も持ち行くと
張り紙があり「ポンプの故障、当分の間休業します」
もう一駅先の駅にある銭湯に行くことも考えましたが
こんな時は帰るに限る、何しに来たか分からなので
駅ビルでうどんを食べ戻りました。
銭湯「ポンプ」「釜」は重要でしょう
毎月26日は語呂合わせでふろの日で入浴料が半額になりますが
2月6日も半額になり、前日がとても寒く帰りは温まって帰れますが
行きが寒く、半額で温まりリラックスできるの銭湯は
有難いです。