goo blog サービス終了のお知らせ 

松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国

ワカサギ電動二刀流マシンガン釣法、鮎下竿ワイドスパーク釣法の松田克久が綴るブログ。釣行記や情報・製品紹介をしていきます

難攻フィールド!赤城大沼釣行!

2017年03月14日 | ワカサギ釣行記2017


3月13日。
定休日なので・・今回はプライベート釣行でまたまた赤城です。
前回は、テスト&レクチャー&レンタルハウスなど・・思うように釣れませんでしたが・・
今日は、思いっきり自分の釣り
でも、先日の釣行からして、30匹も出れば、最低目標クリアかな??って感じです。

いつもながら、バンディによって、常連さんとお話し、お弁当注文



6時半になったので・・いざ準備


長岡名人とつっちー氏と、ポイントを目指します。



天気はどんより穏やか、一時は、霧でホワイトアウト。
曇日はいいのですが・・霧の日はあまり、いい思いをした事ない



水深は約14メートルでスタート



朝は、渋いながらも、ポツポツ。デカサギも掛かります。


相変わらず、魚影はあるのですが・・なかなか口を使ってくれない赤城のワカサギ
難しいー。でもおもろい
穂先を変え、仕掛けを変え、オモリを変え、エサを変え、誘いを変え・・・
結局、どんな、釣り方が良いのか、わからないまま。午前中で28匹。
近くで釣っていたつっちー氏は、すでに40匹とか・・・やば!!

お昼付近は激渋・・・・釣れない・・・たまにあたっても、乗らず・・・
出るのは、あくびくらいなもの。

楽しみは・・・配達の
ソースかつ丼!!くらいになったなーって



モグモグタイム。
午後も、粘り強く、3時半までやり・・21匹追加(午後の釣果としては上々)

渋いけど、面白い、まさに、赤城中毒患者
やば!数釣り忘れそう!!




(釣果49匹)
タックル
電動リール・シマノ・DDM-TCI4+
ライン・シマノ・ワカサギマチックEX4PE0,3号
仕掛け・つりピット!オリジナル赤城スーパープロ0.8号9本バリ。
    つりピット!オリジナル赤城デラックス1号10本バリ。 
オモリ、3,5グラム、4グラム
エサ・ワカサギウォーム・チーズサシ、アカ虫

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっとありがとうございます。


     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鮎雑誌!!第一弾! | トップ | つっちー氏の赤城の釣果! »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つりびと)
2017-03-14 12:22:54
赤城のワカサギ釣りも、終わりにむかっていますね、松田さんは、赤城に行くと、ソースカツ丼を好きですね、今注目のソースカツ丼は上野村のイノブタのソースカツ丼と神流町のソースカツ丼です。アユ釣りが以外でも美味しいソースカツ丼を食べに来てくださいました
返信する
Unknown (マツカツ)
2017-03-14 13:42:07
つりびとさん。
上野村と神流町のソースカツ丼ですかー。
うまそうですね。
赤城のソースカツ丼は、釣りしながら氷上で食べられるってとこがいいんですよー!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ワカサギ釣行記2017」カテゴリの最新記事