6月13日。
朝ゆっくり起きて・・・今日は天気はいいけど、昨日は増水してる地元河川。
神流川はまだ、濁りが厳しそうだし・・・
まずは、目の前の烏川を見る!!水が引いていけそうだけど!!
まずは、碓氷川を見にいって・・・・
ぜんぜん、水落ちてないし、濁ってる・・・
では南牧か!?
いっそうー桂川までいっちゃうかーーー。
栃木の小倉も気になってましたが・・・
高速飛ばし・・・



桂川等到着
。桂川は意外と近いんですよね。ワカサギで、山中湖や西湖や河口湖行くと思えば、ぜんぜん近い!!
まずは、支流を眺めるが・・・すごい人!!
一度、支流をやってきたかったのだけど!!
人が少ない場所を探す、時間とスキルがない!!
これなら、本流のが、広くていいかで!!
オトリと日券買って、本流へ、
本流もかなりの人!!入るスペース探すの大変、
空いてる場所で、
11時半スタート!!ちょっと遅すぎかな・・
まずは、ヘチを丁寧に泳がす・・・・ちびが2匹釣れて・・・
徐々に流れに入れていく。

流れの中は、良いサイズが掛かる!



いままで、垢が腐っていたのか?水通しの良い方がいいみたい。

昼すぎは、少しづつ、人が減って、スペースができ、場所移動。

岩盤ぬるぬるポイントで、プチ連発!

5時間ほどやって、22匹。桂川だったら、倍くらい釣りたい感じですが・・・
バタバタやらず、今シーズン初に、じっくり、のんびり釣りができました。
動けないからですが・・・

(タックル)
ロッド・スペシャル競SCH275、85
仕掛け・マスターフロロⅡ0175号完全仕掛け
つりピットオリジナルV背バリ常時使用
ハリ・PITオリジナル、黒ラベル9号、緑ラベル8号2本ヤナギ
で!!

本日、烏川に入った、神宮氏が!!
な、な、な、なんと、午前3時間半で22匹。午後2時間で12匹。強風だったため、早上がり・・・で
トータル34匹!!。

目の前の川のが釣れたって話です。
にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村