6月14日
神流川上野村地区へ。
ジングージと現地で待ちあわせ。
川を何か所か、眺め・・・
下流域で午前10時にスタート。
はじめは、全然釣れず・・・・
ジングージも苦戦スタート。
そのうち、水温が上がってきたのか・・・
ジングージもマツカツも掛かりだす。
結構、いいサイズ!!交じる!!
ジングージは、早上がりで、4時間半で、31匹だった。
マツカツは、上野漁協さんが写真撮りにくるとかで・・・
結構、過酷な取材チックに、なってしまった。
ちょっと、写真撮るだけだと思ったら、6時間以上、張り付いていた!!雨に濡れても・・・
根性あるなー。
どうせなら、マツカツのゴープロでも、撮影してくださいで、逆にカメラマンも少し頼む!!
ジングージが、上がってから、雷、雨
で・・・・上流へ移動。
移動したら、濁ってるし・・・
雨も結構降ってるし、
一気に、水温低下で、
全く追わず・・・・
逆に・・・イワナの活性はあがったのか??
夕方、ラストで、雨がやみ、少しだけ、明るくなった時、パタパタっとつれたけど・・・
7時手前まで、川にいたと言う・・・・かなり、過酷な取材チックな釣りだった。
場所変えたら裏目で・・・
結局、36匹。
雨と雷がなければ・・・・もうちょっと釣れたでしょうけど!!
(タックル)
ロッド・シマノ スペシャル競SCH27585NR
仕掛け・シマノ・下流マスターフロロⅡ0,15完全仕掛け 上流メタキングヘビー005完全仕掛け。
ハリ・下流はすべて、つりピット!オリジナル二本ヤナギ黒ラベル9号オンリー上流はシマノ、早虎6号4本イカリ。
常時・つりピット!オリジナルワンタッチV背バリ使用。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっと、ありがとうございます。
6月7日。
解禁3日目の神流川南甘地区!!へ。
初釣りにいってきました。
少しは、早く起きたつもりだったけど・・・
結局、いつもの10時スタイル!!
10時ちょいすぎに釣り開始
ザラ瀬でちょぼちょぼ釣って・・・・
結構、人が多く、なかなか、動いて釣れない状況でした。
会う人、会う人、お知り合いや店に来てくれるお客様ばかり・・・・
竿抜けにはデカイのが残ってますが、単発!!
18時までやって、やっと40匹。昨年は、解禁三日目に、この場所で60匹くらい釣れたけど。。。
本日は、いつもの、5分の1くらいしか動いてないからしかたないか・・・
結構、南甘は難関でしたが・・・天気は良く、初釣り!をできたのでよしです。
(タックル)
ロッド・シマノスペシャル競SCH275 85NR
仕掛け・シマノ・マスターフロロⅡ完全仕掛けTYPEーM0,15号&メタキングⅡ0,01号完全仕掛け。
ハリ・つりピット!オリジナル二本ヤナギ、8号、8.5号、9号
ワンタッチV背バリメイン、たまにノーマル
↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっと、ありがとうございます。