少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

最近、気になっている理論

2014-02-12 | 打つ
この前、ネットのニュースで見かけたこの記事

常識外のスイングだそうです。

実はこの記事を最初に見たのはFacebookで“いいね”されていたからなんですが、
その“いいね”をした方のサイトはコチラ

最近、この宮川理論って打撃理論が気になってしょうがない

その理論はコチラ
パワーポイントもあります

アッパースイング、ヘッドを下げる、最後は片手。
学童チームでは怒られそうなものばかり

でも、アッパースイングはV字スイングに近い気がするし、
ヘッドを下げる。ってのも肩の角度から見ると下がっている感じではないし、
最後の片手も、やり易ければ良いんじゃない。って気もする

アップした写真はグリップとヘッドの軌道を表しています。
グリップは最短、ヘッドは最長が理想だそうです。

この理論、成る程ねぇ。って思う事が多々なんですが、
でも、もろ手を挙げてこの理論に賛成って気にならないのは何でだろう?

Facebookにガンガン投稿されるエントリー
頷けるモノが大半なんだけど、
日本のプロ選手を全否定。って感じだからかな?

コレもアリだけど、コッチもアリで良いんじゃない、
結局はやり易い方が良いんでしょうね。

そうそう、先月の練習でトスバッティングをしていた王子
最初、片手を離したフィニッシュだったのをコーチに指摘され、
フィニッシュを両手でしたら、両手の方が力強く角度も良い打球が連発。

王子は両手で壁作った方が良いのか?
それとももう少し片手で慣れた方が良いのか?

しかし、この動画気持ち良さそう

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5分間 | トップ | で、試してみました。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2014-02-12 22:50:15
まぁ、宮川理論も数ある理論の中のひとつでしかありませんからね。
それぞれの理論のメリットとデメリットを説明できるくらいにはなりたいですね。

どんな理論であれひとつの方法論だけ築き上げたらメリットとデメリットを同時に包括するものになります。

各選手に合った方法を一緒に見つけてあげたいものですね。
返信する
Unknown (PAT)
2014-02-12 23:20:52
実は息子のチームに、宮川理論の宮川氏から直接指導を受けた(らしい)選手が2人います。
一人は、チーム1のスイングスピードを誇り、もう一人は息子よりも小柄なのに、かなり飛ばします。
この二人を見てると、”あり”なんだろうなって思います。
でも、ちょっと確率は低いかな・・・^^;
返信する
ありがとうございます。 (穴金空歩人)
2014-02-13 18:15:56
>メリットとデメリットを同時に包括するものになります。
ですよね。
新しい理論をひろめる為に既存の理論を
否定しているところから始めているんでしょうね。

そこがちょっと残念です。
返信する
PATさん ありがとうございました。 (穴金空歩人)
2014-02-13 18:18:47
>もう一人は息子よりも小柄なのに、かなり飛ばします。
あのデカいフォローを見ると
飛距離が出そうですよね。

>でも、ちょっと確率は低いかな・・・^^;
バットに当たらない。って事ですか?

やっぱり、ヘッドが下がっているからかな?
返信する
チームが勝てない (アンチ宮川)
2015-06-30 18:47:50
この宮川理論のコーチの息子がいますが、チャンスで回ってきても、全く打てません。
当然、チームは勝てません。

タイミングが合わないと全く意味がない理論です。
返信する
アンチ宮川さん ありがとうございます。 (穴金空歩人)
2015-06-30 19:16:42
宮川理論のHP等を見ると
打てるボールだけを打てば良い。
打てないボールは諦める。
みたいな事が書かれてますが、
どうなんですかね

ヘッドが下がる状態なので、
当たれば飛ぶけど、なかなか当たらない。って
印象です。
返信する

コメントを投稿

打つ」カテゴリの最新記事