少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

フライングエルボー

2014-03-14 | 打つ
AKBの歌じゃないですし、
プロレスの技の名前でもないです。

例の科学する野球に出ていた用語

Hリョウの野球ノートに
コーチから肘が空いているから、ドアスイングになっていると言われました。
他に注意することが有りますか?って質問が書いてありましてね。

肘が空くと、ドアスイングになるか?
どうもイメージが湧かない。

どう言う事なのか、聞いてみました。
そうしたら前の肘じゃなくて、後ろの肘の事だった。

確かに後ろの肘が空いているとドアスイングと言うより
スイング自体が出来ない。
だから、彼は打てなかったのかな?

後ろの肘の動きって
今まであまり説明した事がなかったから、
上手く説明できなかった。

子供達も
何となく分かった様な、分からない様な。微妙な顔が並んでた

その後、例の本が届いたので読んだら
アップしたページが出てきました。
(もっと早く読んでればよかった

タメて打つとは。で始まるこの章。
後ろ膝でタメを作る。のではなく、後ろの肘でタメを作るんですよ。って話し。
バックスイングは手を構えた所から一旦後ろに引くのではなく、
バットの位置は変えないで、後ろの肘を上に上げる。
この動作の反動でフォワードスイングでは後ろの肘を下におろす事が出来る。
これを臍の前にもっていく事でアップした写真の様に
肘をかこいこむことが出来て、バットを後ろに残すことが出来る。コレがタメになる。って訳です。
相変わらず分かった様な、分からない様な

ただ、肘を上げて、へその前におろす事でグリップの軌道がキレイに前に出てきて
ドアスイングの矯正になった。

これがハマったのが4年のコウシ。
ついでに後ろ足のつま先が外に向かっていたのを
バッターボックスに垂直に置かせました。
コレも科学する野球に出ていたんですが、
昔、立ち読みしたうねり打法の本にもこんな事が書いてあった気がする。




更についでに着地も踵からする様に

土曜日の練習ではスタンドティーで打たせたのですが、
明らかに打球のスピードが上がり、
日曜日のフリーバッティングではネット越えの打球が数本
(ただ、レフト線ファールだけど
良いかもしれない

さて、野球ノートに質問してきたHリョウは
この肘の動き方を採用しなかったみたい

まぁ向き不向きがありますからね


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 意識して意識して、無意識へ | トップ | グランド挨拶 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (PAT)
2014-03-14 23:51:20
『脇を締めろ!』
よく言われる言葉ですよね。
両方の二の腕をゴムチューブで縛って両脇が開かないようにして素振りをする練習方法もあったりしますよね。
私もそれをやってみましたが、窮屈なだけで、気持ちよく振れないんですよね。
ということで、私的には、この肘の使い方、かなり有りです!
返信する
PATさん ありがとうございました。 (穴金空歩人)
2014-03-15 16:22:39
シンプルな動作ですが
かなり有効だと思います。
一回上に上げるけど、すぐ下に下ろしますので
結果的には締めている事に成るのかな?
返信する

コメントを投稿

打つ」カテゴリの最新記事