goo blog サービス終了のお知らせ 

少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

理想はいらない

2023-03-01 | ゴルフ

この前のゴルフサバイバルのワンシーン。

右側の男性は、すし石垣さん。
岡山放送のサンデースマイルゴルフによく出ているのですが、
ホームページに顔が出てないですねぇ。
ケーブルテレビのスカイAで見てるから、
一ヶ月、二ヶ月遅れて、しかも、不定期で放送されるから、
知らない間にリニューアルしたのかなぁ

そんな事より、
家内が「すしすしって名前?芸人さん?」
「いや、プロゴルファー」
「こんな名前で、変な事ばっかりしてて、プロゴルファーなの」って、
サンデースマイルゴルフでは、おちゃらけたキャラのすしプロ。
アドバイスも面白い

パットの時、武田アナが歩測をしていたら、
「ゴミ箱にゴミを投げるとき、ゴミ箱まで歩測をしますか?」って
小馬鹿に
感覚が大事って。
コレを見てから、私も歩測を止めたらパット数減った

そんな、すしプロがサバイバルの解説。
大丈夫かなぁって心配してたけど、意外に真面目に解説。
テンションもサンデースマイルゴルフの25%ぐらい

で、冒頭のシーンですが、
左側の松本選手が脱落して、反省会。
「練習の時は理想的なフォームで打てるのに、ラウンドでは出来ない」
って松本選手。
練習ではトップが高いのに、ラウンドになると低くなるそうで。
それを聞いて、すしプロ。
「それが出来たら、上手くいく?」って。
一瞬詰まった後、「大きなミスは無いと思ってます」って返事。

練習しているのがコースで出来るのは理想だけど、
コースでは、距離を打ち分ける事が出てくるから、
スイングを意識するより、何ヤードを打つという意識をする方が、
良い結果が出るとのご意見。

そうなんですよねぇ。
結局、気持ちよく振れるのは、
ティイングエリアでのティショット。
気持ちよく振りすぎて、OBになるけど
後は、傾斜や芝生の長さなどを考えると、
コンパクトなスイングってなるよなぁ。

そんな事は、松本選手も分かっていると思う。
だから、上手くいく?」って聞かれた時に、
詰まったのだと思うですよねぇ。
イタいところを突かれたって感じだった、
でも、理想のスイングが出来ればって思いがあるんでしょうね。

そうだよなぁ。、求めちゃうよなぁ。
理想のスイング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする