負けても直ぐニコニコ、その内に遊びだすウチの子供達
いつまでも、グズグズ引き摺っていられるのも
嫌だけど、
もう少し落ち込んでも良いんじゃない
切り替えが早い
で、日曜日の試合後
羊羹を食べながら、雑談になったところで
RUIが
「ダブルヘッダーの二試合目って本当にダメ」って言い出した
「でも、先週は二試合目も良かったじゃない?」
「それは一試合目が勝ったから」
するとキャプテンUが
「一試合目で負けると、ダメージが大きくてやる気が出ない。っていうか」って
マジで
あんなにケロッと遊びだすのに
これまたビックリ
「今日は一試合目と二試合目の間も短かったから、なんか余計にダメだった」
君達、案外デリケートなのね。
聞いてみるもんだね。
で、あの悲惨な二試合目に繋がるのね。
って、それは言い訳じゃないの
でも、小学生には難しいですかね。切り替えって。
これじゃ、試合中にエラーして
「切り替えろ
」って言ったところでダメだな。
メンタルトレーニングでもしますか?
どこかに良い先生いませんかね。

いつまでも、グズグズ引き摺っていられるのも
嫌だけど、
もう少し落ち込んでも良いんじゃない

切り替えが早い

で、日曜日の試合後
羊羹を食べながら、雑談になったところで
RUIが
「ダブルヘッダーの二試合目って本当にダメ」って言い出した
「でも、先週は二試合目も良かったじゃない?」
「それは一試合目が勝ったから」
するとキャプテンUが
「一試合目で負けると、ダメージが大きくてやる気が出ない。っていうか」って
マジで

あんなにケロッと遊びだすのに
これまたビックリ

「今日は一試合目と二試合目の間も短かったから、なんか余計にダメだった」
君達、案外デリケートなのね。
聞いてみるもんだね。
で、あの悲惨な二試合目に繋がるのね。
って、それは言い訳じゃないの

でも、小学生には難しいですかね。切り替えって。
これじゃ、試合中にエラーして
「切り替えろ

メンタルトレーニングでもしますか?
どこかに良い先生いませんかね。