goo blog サービス終了のお知らせ 

少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

少年野球のお当番は大変?

2011-10-23 | チーム関係の事
今日は、コーチ会議に続き保護者会でした。

ウチのチームの最大の課題。
部員が少ない

来年の5,6年。9人

何としても、増やしたい。

で、良く聞く言葉
「野球部って、朝早くって、お当番も大変なんでしょ」

そんなに大変?

そんなに大変なら、お当番は要らないよ。って事で廃止って
言った事も。
でも、託児所じゃないから。と保護者の方から復活。

そんな事もありました。

今日の保護者会で聞いてみました。

入る前はお当番って大変だから、
入部させるのを躊躇ったけど、子供が野球をしたい。って
言うので入部。
入って分かったけど、お当番って全然苦じゃない。

野球部に入って、周りのお母さんに
「野球部のお当番って、大変なんでしょ?」って
言われます。
「そんな事ないよ。」って言っているけど。

入部する前、街中で二十人位の野球のユニフォーム姿の
自転車の後を追いかけるお母さんの姿を見て、
絶対野球には入れさせない。と思いました。

等など。


野球部のお当番って大変ってのが、
世間の常識


因みにウチは全然大変じゃないって言ってます。
まずは体験から
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする