ネットを見ていたら、
元ジャイアンツの桑田氏のお父様が
火事でお亡くなりになられたそうです。
お父様が指導している、少年野球のスタッフと
誕生日パーティを前日の夜にしていたとか。
さらに、元ジャイアンツの小林 繁氏も急死。
と出ていました。
世間が江川バッシングの最中。
野球に興味のないウチの母親も、
「普段はジャイアンツが勝って、江川の時はメタメタに負ければいいのに」
へそ曲がりの私は、江川氏を応援していました。
当時の部活で、練習日誌を書かされていたのですが、
空白の一日について、書いて来い。と言われた時も
江川擁護を書いていました。
おそらく私だけだったでしょうが。
なので、現役時代の小林投手は、どちらかと言うと
嫌いでした。巨人戦でも活躍していたし
2008年のベースボールマガジン3月号の
いつも、心に、ユニフォームって号に
小林氏の記事が、
「二つの「伝統」に身を包み」ってタイトル。
その中に
巨人と阪神、どちらのユニフォームが着心地がよかったか?
そういう答えはもう僕の腹の中にあって、フタをしてしまっているから。
って答えています。
一体どちらだったのでしょうか?
ご冥福をお祈りします。
元ジャイアンツの桑田氏のお父様が
火事でお亡くなりになられたそうです。
お父様が指導している、少年野球のスタッフと
誕生日パーティを前日の夜にしていたとか。
さらに、元ジャイアンツの小林 繁氏も急死。
と出ていました。
世間が江川バッシングの最中。
野球に興味のないウチの母親も、
「普段はジャイアンツが勝って、江川の時はメタメタに負ければいいのに」
へそ曲がりの私は、江川氏を応援していました。
当時の部活で、練習日誌を書かされていたのですが、
空白の一日について、書いて来い。と言われた時も
江川擁護を書いていました。
おそらく私だけだったでしょうが。
なので、現役時代の小林投手は、どちらかと言うと
嫌いでした。巨人戦でも活躍していたし

2008年のベースボールマガジン3月号の
いつも、心に、ユニフォームって号に
小林氏の記事が、
「二つの「伝統」に身を包み」ってタイトル。
その中に
巨人と阪神、どちらのユニフォームが着心地がよかったか?
そういう答えはもう僕の腹の中にあって、フタをしてしまっているから。
って答えています。
一体どちらだったのでしょうか?
ご冥福をお祈りします。