『いいかよく聞け、五郎左よ!』 -もう一つの信長公記-

『信長公記』と『源平盛衰記』の関連は?信長の忠臣“丹羽五郎左衛門長秀”と京童代表“細川藤孝”の働きは?

闇より闇道に迷ひ、苦より苦に沈む

2007-11-12 08:36:11 | 信長公記の蔵:故事・逸話篇
闇より闇道に迷ひ、苦より苦に沈む
(やみよりやみにまよひ、くよりくにしずむ)


衆生が煩悩の迷いから抜け出られない様子。

(出典未確認)


にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へにほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 荒木の弓(あらきのゆみ) | トップ | 夜目なし鴾毛(よめなしつきげ) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

信長公記の蔵:故事・逸話篇」カテゴリの最新記事