goo blog サービス終了のお知らせ 

いいことダイアリー

山崎まさよしさんと桐谷健太さんと浜端ヨウヘイさんのファン、うにこのブログ

桐谷健太 写真集発売記念の握手会&写真展の詳細ついに発表!

2012-06-12 | 桐谷健太さん

ワニブックスの「CHELSEA」公式HP 7月15日にパルコ ロゴスギャラリーで握手会!!詳細はコチラ
行くのか、行けるのか私っ!? 先日国際フォーラムに行ったばかりで、子守を頼んでまでは行きにくいなぁ
写真展だけで我慢しておこうかなぁ。ワニブックスオンライン購入特典の直筆サイン写真も魅力的~

追記:握手会とかトークショーに行ったことある方に教えていただきたいのですが、美魔女ではない(笑)フツーのアラフォー主婦の私ですが、行って大丈夫なものなのでしょうか?? 渋谷に行くだけで、緊張しまっす!!

追記2:ロゴスギャラリーに行ったことがあるような気がしたら、2004年のハービー山口さんのミシシッピの写真展だった。その時の記事がこちら。 大きなオリジナルプリントが16万円くらいしたような。さすがに手が出なくて、写真集(大きい方、小さいのは持っていたので)を買ったんだった。 健ちゃんの写真展は販売もあるのかな? 

コメント

Wの悲劇 クランクアップ & 桐谷健太さんのメッセージ♪

2012-06-11 | 桐谷健太さん

こんにちは~。
週末は泊りで出かけたため、ネットもテレビもちゃんと見られなかったです。録画したけど。
見たくなるのは、ちょっとしたネット依存症?

Wの悲劇公式サイトのスタッフブログで、6月10日のクランクアップの様子と、健ちゃんからのメッセージがありました。感想も、ネタバレしませんので、直にお楽しみくださいまし♪ 
「桐谷健太男前への道Ⅱ」があれば良かったのにな~!

今週、ついに最終回!! 岩場に倒れこむ弓坂刑事の行くさきを見届けなくちゃ!

コメント

桐谷健太 Wの悲劇 第7話感想(ネタバレです)

2012-06-07 | 桐谷健太さん

(7話ネタバレです)
今夜は、来週の予告に衝撃を受けました!


弓坂刑事、刺されて白目むいてる~!!
すいません、超シリアスな場面なのに、あまりに突然の白目出現になぜか笑ってしまいました。
「弓坂さんっ」って叫んでたから、摩子を庇ってのことなんだろうな。死んじゃうのかな 
瀧河パターンで、命に別状はないことは・・・ないんだろうな。街中ではなく崖の上だろうし、白目だしな~。
来週が楽しみなような、怖いような予告でした!

衝撃の抱擁&キスシーンがラストシーンだった、第6話。
で、どうなったの~!?と期待しながらみたら、いきなり朝で、ラブホテルから両手をポケットに入れ、だるそうに大股歩きで出てくる弓坂とそのあとを歩く摩子。
「どうして?」と問う摩子に「悪いけど、俺、商売女は相手にしないんでね」と今までの弓坂刑事に戻ったような態度。
「私は」と言いかけた摩子に「倉沢さつきとして生きてくんだろ?」「そうよ」「だったら、お前には彼女を生き直すってこともできるんじゃないか?」と立ち止まり振り返って見つめます。
「そういえば中学教師の日高殺しの件、片がつきそうだ。」といい、去っていきます。
前夜の目力はどこ行ったの?と思う、だるそうな弓坂刑事でした。 「相手にしない」なら、なぜ料金を支払ってまでラブホテルに朝までいたのかが不明ですが

芸能関係者が見に来る日のリハーサル中のマスカレードに登場した、グレースーツの弓坂刑事。
日高が丸高水産で、若い女の子が楽しげに将来の夢や目標を語るのを聞いてあげていたこと、そして、事件当日もその若い女性と一緒だったことを、キララたちに告げます。そして、その女の子のオーディション画像DVDをかけます。
「あの店によくつれていかれたのはさつきのほうでしょ」というキララ。
「確かに、倉沢さつきもその店になんどか連れて行かれてたらしい」「ほら」
「でもな・・・倉沢さつきって女は・・・人に笑顔で夢を語ったりするような女じゃねんだ。夢の見方も知らずに育った女だ。」
和辻家で摩子として復讐を果たそうとしているさつきを想いを馳せているかのような、遠くを見つめるような視線で、静かに語る弓坂刑事。
このシーンすっごい良かった~!! やっぱり、摩子ではなくさつきの持つ闇や壮絶な孤独感に、惹きつけられているのかな。さつきが好きとかではなく、その闇に捕らわれてしまったのかも。

サバイバルナイフで脅して、キララに肉体関係を迫った日高を避けようとしてもみ合ううちに、ナイフが刺さり死んだ日高。
「よければ正当防衛、情状酌量も乗っかる可能性だってある。逮捕状が出た後に出頭するより、その前に自首することをすすめる。」と少しうるんだような目と優しい表情でキララに話す弓坂刑事。
キララに「自分を曲げなかったからすごい。私もそんな風に生きてみたい」と力強く話す摩子に感動したの? 以前よりもずっと丸くなった弓坂刑事でした。
「3時間待ってください」と摩子に言われ、「約束です、ステージが終わるまで」とキララのラストステージを見守る弓坂。摩子の視線に気づき、摩子を見つめ返します。微かにほほ笑んだ摩子を一瞬見つめた後、すこし困ったような、照れるような表情で、ゆっくりと視線を下に落とします。
一瞬の視線のやり取りだけど、ここも良かった~!キュンとした
摩子のおかげか?変わったね~弓坂刑事、なんかちょっとかわいくなっちゃったよね。摩子にもさつきにも惹かれてるんだ~。

和辻家に乗り込んだ春生お姉さま。「大学のサークル」ってどんだけOGやってるんだ(笑)。
不安的中で、さつきの足を引っ張る言動を!お母様に「あなたの身代わりをしていることを摩子さんから聞きました!双子の妹は生きています、私会いました!」と大暴露。
これが第8話の悲劇を招くのでは!? キララの大事な日なんだから、店にいてあげればよかったのに~。

健ちゃん以外で、良かったシーンは平井堅さんのWOMANをバックに、最後のキララの横顔のストップモーションが良かった!すごくきれいだった!
あと、前回に続き怒りに震える間崎先生も良かった!爆発しそうなのを必死で押しとどめている様子が良かったな~!ラストの稲光をうけながら、邪悪な笑みをうかべるさつきと、驚愕と恐怖に目を見開く淑子ママも凄かった!

来週はいよいよ最終回!!白目弓坂の悲劇、見逃せないね!!

HotRoad通信みたら、岡山で健ちゃんトークショー決定! 
あまりの遠さに、すっぱりあきらめがついてかえって良かったよ

コメント

DefTech「GREATEST HITS」とLive Partyの追記

2012-06-06 | 音楽

LivePartyですごく良かったので、買ってしまった!DVDはなくていいので、20曲で1980円ならお買い得では。邦楽では家事の進まないうにこですが、これはイイ♪  
Liveで聞いてよかった「Rays of Light」も入ってて、素敵なハーモニーに皿洗いの手も軽やかっす!

聞きながら、Liveのことを思い出したので、いくつか。
「東北に光を、光るものをかざしてください!」とmicroさんが呼び掛け、会場中が携帯などのライトを振って、キラキラしながら歌ったのは「Catch The Wave」。どつきあいをするといったのは、「Power in da Musiq~Understanding」でした。
microさんが中学生(2年生?)のとき初めて買ったのが、オーディオテクニカのDJテーブルで、「これです」といって当日使用していたようです。その会社の50周年記念イベントライブに呼んでもらい、「この場にいられることに感謝します」と、ライブの最後にShenさんとmicroさんが深々とお辞儀をして、拍手が長い時間鳴り響いていたのが、印象的でした。

ライブレポ見つけましたが、まさやんのセットリストがちが~う!!
芸能ニュースラウンジ ライブレポート

GREATEST HITS
クリエーター情報なし
EUNTALK
コメント

福耳出演情報とKIRIN FREE CM新バージョン

2012-06-05 | 山崎まさよしさん

福耳として出演。
■6/17(日) 22:00~22:54(予定)
TBS「EXILE魂」
http://www.tbs.co.jp/program/exile-soul.html

■6/20(水)19:00-19:56
日本テレビ系全国ネット「1番ソングSHOW」
http://www.ntv.co.jp/ichiban/


福耳(杏子、山崎まさよし、さかいゆう) ラジオ出演
6月8日(金)22時~24時
オールナイトニッポンゴールド メール投稿の締切、4日までだった~!!

KIRIN FREE公式サイト 
 6月2日からの「ランチ編」で「君が好き」がニューアレンジ。
TVでは15秒バージョンしか見たことなかったので、サイトで見られる30秒バージョンのイントロのギターがカッコ良し♪ アップテンポで夏らしい、こちらのアレンジの方が好きだなぁ!

コメント

Wの悲劇 マスカレードのビルのロケ地などに行ってきました。

2012-06-04 | 桐谷健太さん



6月3日に弓坂刑事を演じる健ちゃんのクランクアップだったそうです。
公式スタッフブログの写真、咲ちゃんもかわいいし、健ちゃんもほっとした表情でいいですね♪

ライブに出かける前に寄り道しました。ドラマロケ地案内を参考にさせていただきました。
日曜日の昼なので、人通りは少なかったです。マスカレードのあるビルは、レンガ造りで趣があります。屋上もガラスのドーム状になっています。緑のはタイ料理屋さんの看板です。
マスカレードは地下にあるイメージなのですが、ここには地下は無いようです。右の写真は、西山刑事と並んで歩いたり、さつき(摩子)に指紋のついたお札を見せたりした交差点。



そして、第6話のラストシーンのガード下です! 左はガード下を左に曲がったところ。
上は山の手線と京浜東北線の線路です。こちらもビジネス、繁華街なので日曜日の昼は人通りが少ないところでした。ガード下の壁はやはりレンガで趣があります。過去にもドラマで使われているようです。
こんな何気ないところが、記憶にのこる名シーンの舞台になるんですね~。
あと2話しか弓坂刑事に会えないなんて、さびしいです。

コメント

50th Anniversary audio-technica Live Party に行ってきました。

2012-06-04 | 山崎まさよしさん

(auidio technica公式ツイッターよりの写真)

初国際フォーラムホール!立派なところでした。16時開場で、16時30分頃に到着。39列で1階の後ろの方でしたが、前が通路で良く見えました♪ 武道館と違い、座席間のスペースもゆったりし、傾斜も緩いので立っても安心して楽しめました。
最初は司会のSaschaさんが会社設立からのあゆみを説明。カートリッジ(レコード針)が最初の製品だったそうです。幕間にはヘッドフォンの抽選会がありました。

トップバッターはSOIL&"PIMP"SESSIONS、6人組ジャズバンドです。ジャズピアノがかっこよかった♪
最後の曲で、ウッドベースの弦をばちのようなもので叩いていて、びっくりしました。

次はMetisさん、レゲエ・ソウルミュージックをルーツに持つシンガーソングライターです。
最初はパーティーらしい、タオルを振り回すような曲だったのですが、つぎが「人間失格」と演歌調?
そして母子家庭で育ち、4年前に闘病の末、癌で亡くなったお母さんを思って作った新曲。続いて、働きづめで自分を育ててくれたお母さんへの「母賛歌」と、これでもかの感じで、いちおう母のはしくれの私も号泣でした。 そのあとトイレに行ったら、涙目の女性多数(笑)。

次、Def Tech。出てきた瞬間から会場総立ち!! 「ぶっ壊れて、ここにいます。」と言ってました。(2007年に解散、2010年10月に再結成しているんですね。) 
My Wayも聞けて良かった~♪ 盛り上がる曲ばかりでした。 最後の曲は「どつきあいをします」と言って、曲中にMicroとShenがラップで言い合いをしたあと、ぶつかって転がってました。BEST ALBUM欲しくなっちゃいました。

Def Techの盛り上がりがすごかった(Def Tech目当てのお客さんが多かったのかも。)あとで、まさやんどうかな~?と思っていたら、休憩時間があるので、会場もクールダウン。
そんな空気の中なのに、まさやん出てきた瞬間に、おもわず「まさや~ん!!」と叫んでしまったうにこでした。
「月明かり」のあとのMCもいつもの調子。自分のしゃべりに自分で苦笑いするんだからなぁ。「人数が逆ピラミッドに減ってますから。わたしもどつきあいする相手が欲しい」と言ってました。
「ガムバタ」ギターのボディパーカッションをサンプリング。カッコよしっ!!
金環日食は寝ていて見なかったそうです。「太陽の曲を作ってるのに(苦笑)」だそうです。
「太陽の約束」す~ごく良かった!!CDのストリングスアレンジより好き~♪♪ ボイスパーカッションサンプリングのアコギでした。正直CDで聞いてた時は、カップリングの「レインソング」みたいで、まさやんの曲らしくないななんて、思っていたのですが。OKSスタイルでの演奏を聞いたら、やっぱりまさやんの曲だ!と、凄く好きになりました。このバージョンだけでも、YoutubeにUPしてくれたらいいのにな~。
歌詞がす~っと入ってきました。私の勝手な想像ですが、奥様への愛の歌というよりかは、これから生まれてくるであろう?子供へのまなざしを感じました。息づかいとか、笑顔とかって子供時代にしかないかわいらしさがあるからな~。
「ステレオ」パンディロサンプリングだったかな。文句なくカッコい~!!OKS見られなかったから、大満足。
「セロリ~晴男」思いっきり、手振りとコーラスで弾けてしまいました!
ここで、エンディングかと思って帰ろうとしたお客さんもいたのですが、アンコールがありました!
「山崎まさよしさんがもう一曲歌いたいそうです。」とSascheさん、せーので呼ぶとまさやん再登場。
まさやん「業界用語で30はイージュー、40はエフジュー、そして50周年、50はゲイジュー♪」と
エレピで歌い「ネタですか?」とSaschaさん。「ちゃんと歌ってください」といい、Hey Judeを歌い始めたところ、SOILさん、Metisさんが登場。まさやんのエレピにブラスとタンバリン、Metisさんとデュエット。Def Techさんも加わり、お客さんにコーラスを促します。
その時、うにこ的には大事件!?が エレピから立ち上がったまさやんがピョンピョンして、手招きした~!!そして、最後にはイベントライブにもかかわらず「お客さ~ん!!」が聞けたので、良かったです!
盛り上がってたしね~♪ 
最初のMCでは「ようこそ、招待客の皆さん(ニヤリ)」なんて言ってたのに(笑) 
そんなとこも、やっぱり、かわいいな~まさやん
こんなインタビューも発見。富士通エフサスクリエ・クリエエンタ 招待客は無料だもんね!
SSTVで2日分を60分!!に編集して7月に放送予定だそうです。ピョンピョンまさやん映るかも?!

コメント

山崎まさよし オーディオテクニカライブパーティー セットリスト

2012-06-03 | 山崎まさよしさん

今帰宅途中で携帯からです。
すごい楽しかった!とりあえずセットリスト!
間違ってたらごめんなさい!
OKSスタイル、青で黄色ロゴTです。
月明かりに照らされて
ガムシャラバタフライ
English man in NewYork
ツバメ(エレピ)
花火(エレピ)
太陽の約束(追記します。抜けてました!!)
ステレオ
セロリ~晴男

アンコール(全員で、まさやんはエレピ)
Hey Jude
この時に私(だけ?)がびっくりした事態が!
お客さんにコーラスを他のアーティストがあおっている時に、まさやんがエレピから立ち上がり、後ろでピョンピョンしながら、両手でカモーンのポーズをした!!!
一瞬、えっ!?て思ったら、他のまさやんファンも動揺したのか、その時だけ、お客さんのコーラスが小さくなってた(笑)

まさやんの生「お客さ~ん!」も聞けて、とても楽しかったです(^O^)/

コメント

桐谷健太 TV出演予定まとめ

2012-06-02 | 桐谷健太さん

今のところ3つだけなんですけど、忘れたらショックなので、まとめました!

6月6日(水)19:00~20:54「ナニコレ珍百景2時間スペシャル」

6月9日(土)23:00~23:54「Smastation
これは生放送ですよね!サッカーとかで放送時間がずれることもありそうだから、注意!
現在は6月2日放送分のゲストへの質問受付中です。もしかしたら、健ちゃんに質問できるチャンス!?あるかも。

6月10日(日)18:56~19:58「シルシルミシルさんでー」

コメント

Wの悲劇 第6話感想(ネタバレです) 「桐谷劇場」第二幕の幕が上がった~!

2012-06-01 | 桐谷健太さん

昨日放送の第6話、なんといっても、なんといっても、ラストシーン!!でしょう!
弓坂刑事の心の中にあった、何らかの壁が完全に崩壊!今までのやさぐれぶりはどこにいったのかと思う、別人のような切ない表情でしたね~。
これは残された2話、「桐谷劇場」弓坂刑事・第2幕「愛が俺を狂わせたぜ」、めちゃめちゃ楽しみになってきました♪ アラフォー女子の乙女心、きゅんきゅんさせちゃってください!!

冒頭、和辻家に侵入(笑)した弓坂刑事。淑枝に「与平氏にボディーガードを頼まれました。」と不審な言い訳をしつつ、さつきを追及するため屋敷に居座ります。
(和辻家の人々や、中里警部にも会うのですが、私はどうもこのあたりのシーンは、かき氷にカレーかけたようなしっくりこない感じを受けました。)
さつきから、自分は殺されていた日高の財布から、受け取るべき3万円を抜き取っただけだと聞かされます。
そして、翌日の朝。警部の揺さぶりに動揺した母親が自首することを阻止するために、さつきは自分が先に自首しようと屋敷から抜け出します。お手伝いさんに言われて、弓坂は摩子の部屋のドアを蹴破るも、もぬけの殻。 弓坂さん、いったいどこで何してたの!?とちょっとがっかり~

警察に自首したさつきは放っておき、「ボディーガード」のはずなのに和辻家からも消えてしまって、大丈夫?な弓坂刑事。
「行きつけの店にも日高を探しにいった」という、さつきの証言を受け、東京にもどり街で聞き込みをします。 被害者の日高が殺害された当日に、さつき以外の美しい若い女性と行きつけの居酒屋に来ていたこと、そしてさつきが一人で店に来たことを店主から聞きます。
被害者の当日の足取りも掴んでなかったのに、単独行動してたり、逮捕状とったり、なんだか残念な感じの弓坂刑事。私は勝手に「孤独で、無骨で、有能な刑事・弓坂」と思っていたのに~!
さつきが犯人でないことが分かり、夜の公園でうなだれつつ、現場検証時に西田刑事に見せられたマスカレードの会員証を思いだし、「さつきではない若い女性」に思い当り、店へと向かいます。

その日マスカレードでは、衣装を破かれた摩子が、「やられたらやり返す」とキララと取っ組み合いをします。怪我の手当をしながらも「クビにしたはずよ」という春生に、「私は倉沢さつき」とさつきがのりうつったかのように、摩子は言います。
そして、摩子が夜の街を茫然と歩いているところに、チンピラ風の男が「またやらせてくれよ。3万円でいいんだろ」とお金を差し出します。
一瞬ためらいながらも、ゆっくりとお金に手を伸ばす摩子の手首を、突然後ろから掴む手が!

弓坂ヒゲ王子登場!!

堕ちていこうとする摩子に怒りながら、手を引いてどんどん歩いていきます。
「何やってたんだ、倉沢さつきみたいなこと」といわれた摩子は手を振りほどき、立ち止まります。
摩子に怒りながらも心配した表情で、摩子に何が起こったのか見定めるように見つめる弓坂刑事。
すっと体をよせ「私を買って」と呟く摩子に、驚き困惑する弓坂刑事。ふたたび「私を・・買って。」と懇願するように繰り返す摩子の肩を掴み、体を離し、「お前大丈夫なのか?」と言いたげに摩子を見つめます。
見つめあった摩子は意を決したように、弓坂にキスします。
目を見開いたままキスされた弓坂は、すぐに摩子の体を離します。
街灯に照らされ、美しく悲しげにわずかにほほ笑んだ摩子の表情から、自分の居場所を失った摩子がさつきとして生きていく覚悟をしたこと、さつきの大きな闇に飲まれ精神的に追い詰められているであろうことを弓坂は悟り、反射的に摩子を抱きしめます。
抱きしめた摩子の体に脆さを感じて、摩子自身が選んだ人生の交換が招いた悲劇から、摩子を守りたいという気持ちが抑えられないほどわき上がり、弓坂自身も初めて感じる強い衝動だった。
(以上、かな~りうにこの妄想入ってます!

 
前半のちょっと残念な弓坂刑事像を吹っ飛ばすような、超胸キュンラストシーンでしたっ
それにしても、咲ちゃん演じる摩子が美しかったです!無垢であるがゆえに、暗闇のなかで生きてきたさつきに飲み込まれ、かすかな狂気を感じさせる危うげな表情の摩子。弓坂刑事が、理性飛んじゃうのもうなづけます。でももし、弓坂が第7話で摩子をホテルに連れ込んで、関係を持ってしまっていたら、かなり萎え~です。「俺の胸で好きなだけ泣け」で、寝付くまで摩子の頭なでなでくらいが希望!!
そしてカフェで朝食を買って来てあげる(って陣内だよ!)

第7話は、春生が和辻家に行くようですが、さつきの足を引っ張ることにならなければいいのですが。美しすぎる摩子へのやっかみなのか、どうしても摩子は応援しづらいんですね~。さつきに勝利を掴んでもらいたい、さつき派のうにこでした。来週も木曜日が楽しみ!!

Webザテレビジョン 桐谷健太インタビュー 弓坂ビジュアルの健ちゃん写真が素敵♪ 

コメント (2)