町並み情景工房

真田丸ジオラマ、新資料発見で再編

前回の続きです。

松江から資料発見 

真田丸の戦いの、絵図、これには、塹壕、築山からの、丸攻撃”
 最初の攻撃で2000の兵を失った反省から、ダラダラ攻撃の様子が。
真田丸全体の絵地図、これには、心眼寺の寺群をはさんで二つの出丸が”

 私の「真田丸ジオラマ」の正当さが証明”

・馬出し(出丸)・・・戦国の城では常識、築城に係わった官兵衛の城にも
         
      役割(戦時)・・・騎馬と大軍の兵を集結させ、一度に送り出
           せるように、城門より大きな門(馬出口)が・・・

             
      役割(平時)・・・城内の食糧や陣馬、家畜の小屋、汚物処理
               などに使用。
      場所・・・城門の近くが必須”(現三光神社があてはまる)

・猫間川・・・平野川の支流(現、桃が池が源流説も)

       総構えに沿って、現緑橋まで・・その先で再び平野川に
       合流・この辺りは湿地帯で、備えの必要無し、
       (緑橋で石垣発掘”総構え東端確定”)

      ・雨の時だけ、船が使える程度の水量で、黒門辺りまでは          
       水があった、真田丸への物資も、雨を待って搬入の記録。

      ・昭和30年ごろ埋め立て、自然の川を埋めるのは大阪では
       初めて。

・三光神社・・元は、どんどろ太子寺の向かいにあった御神体を明治初年
       に写して現在。(地の老人への聞き取り)

(今、編集中の、新真田丸ジオラマ、現三光神社の山です)

・抜け穴・・・穴の奥は左に曲がっています、城内に入るには、10メートル
       の空堀のまだ下を??、抜け穴とすれば、南の「産湯神社」
       にある抜け穴と通ずる?・横穴井戸では?夢が無いかー”。

・本陣・・・現明星学園は確定”

 北は空堀、西は現松屋町までの急勾配の山
       南は、高津宮からの細い山道が一本だけで、あとは
       味原池までの急坂の雑木林、守る目的では最適”
        本陣とは、そういうもの”

・馬出口・・・これは、どこか解らない、映像的には、ドラマや他のジオラ
       マのように、出丸の中心に位置させる方が絵になる、しかし  
      ・敵軍からまる見えの場所はありえない
      ・ひと月工事”?急ごしらえの軟弱な地盤では、騎馬は???
     
自分解釈・・・坂の一番上、鎌神社の横(本陣西)”

     それとも、本陣北(裏)から、つながる心眼寺坂”(有力)

      では・・・?攻撃後の退路は?・・・来た急坂を上って帰る?
       これは絶対無し”、坂下の猫間川から、現三光神社を回り込
        み帰陣”


・堀・・・ひと月では、全体は掘れない、本陣、寺町まで程度で、その東は

(すみません、高低差の表現が良く撮れているので、勝手に拝借)

掘る必要は無い、写真のようなガケ”に・・・

学者でも、研究者でもない、私の解釈ですが、10年前に作った自分のジオラマの正確性が、発見された資料で証明されたことと合わせ、

これが10年前の「真田丸ジオラマ」現三光神社の山から黒門までを・・)

 「えらい学者さんに監修されて、形(ジオラマ)にまでになると、
 それが真実”歴史”になってしまう」それは否・・と、記事にしました。
  長文になりましたので、編集中の真田丸の写真も、折り込みました。

   全八分割、全長200㎝ 奥90㎝  展示スペースが許せば、大坂城総構え、城壁にも繋がり、合わせて、4,7mにつなげる事も可能”    

 全体写真は後日、九度山で?(未定)








       
       

















町おこしのためのジオラマです。

コメント一覧

みほ
https://blog.goo.ne.jp/gooburogu125/e/4194925b65f19b7175c43bbdd322dd3e#comment-list
九度山の真田庵に時々行ってましたが、先日我が町の役所でバス待ちをしていた時、隣に座った高齢ご婦人が今から福祉センターに行く!と言って身分証明書を見せてくれました。なんと!真田○○子 とありました。
「ひえ~え・真田さん!?」びっくりしました。
この町に一軒だけです!少し遅れて先先代のおじいさんが今の兵庫県出身で岡山城の池田の殿様の姫を貰ったと云うのです。出来過ぎた話で眉唾・・・と思ったけどとても上品な80歳代の方でした。世の中広い!!?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事