goo blog サービス終了のお知らせ 

ひっぱりオヤジの○○日記

3人の子を持つオヤジが、子供をバイクトレーラーに乗せ、
12000キロ漕ぎまくった通園日記とその後の通勤日記です。

オイル交換だけで大幅進化じゃ~!

2017年08月28日 14時12分29秒 | ミニジープで行こう!!
きのうの日曜日もゴソゴソしました。



兄の友人の不用品であるモトクロスのポケバイが
我が家にやって来た。



不動状態が長かったのでエンジンかかるかな~?



エンジンは芝刈り機の30ccぐらいかな、ガソリン
入れて、セル引っ張るもかかる気がせんわ~!

まあ、ボチボチ直してみよう。



ご近所を軽く走ってきて、いよいよ慣らし運転終了、
さあ、オイル交換するで~!



さて、はるか奥に見える入り口まで、
どうやって入れるかな~。



オイルはミニジープの先輩方のブログを参考に
ホンダのウルトラG1、10-30Wです!



ミニジープに下にもぐり、ドレンボルトの位置を確認、



牛乳パックにティッシュゴミを入れたもので受ける。



ボルトを外し、汚れたオイルが出てくる。



入っていたオイルは水の様な低粘度でシャバシャバ
しかしまあ、こんなに真っ黒なオイル見た事無いな!



ボルトに付いている磁石には、ビッシリ金属粉が、
エンジン内部は大丈夫なんだろうか?



ホースとじょうごでオイル入れを製作。



でも、いったいどれぐらい入れたのか
さっぱりわからんわ~!



オイルゲージで何回もチェックして、なんとか
規定量入れることができました。

早速ご近所を試運転、前のオイルが最悪だったので
静寂性、吹け上り、加速など大幅に改善!

まったく違うエンジンみたいじゃ~!!
1リットル1000円の価値はあるで~!


普通の車はオイル交換しても違いなんてわからんけど、
さすがミニジープ、これからどう化けるか楽しみだ!!

ではまた

夜は涼しくなりました!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~! 


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする