goo blog サービス終了のお知らせ 

ひっぱりオヤジの○○日記

3人の子を持つオヤジが、子供をバイクトレーラーに乗せ、
12000キロ漕ぎまくった通園日記とその後の通勤日記です。

そろそろセルの音も聞き飽きたで候。

2017年08月22日 11時23分41秒 | ミニジープで行こう!!
きのうの帰りはチャリでした。



蒸し暑い1日でした、早くシャワー浴びたい!



生ぬるい南風を受けて走る、南で雨降っとるかな
と思うほど湿り気タップリで気持ち悪い!



吉備路自転車道をグイグイ走る、帰る前にネットで
ミニジープに関する情報を得たので、



それを早く試したいので、自然にペダルに力が入る!



無事家に到着、懸垂52回素早くこなし
汗だくのままミニジープの元へ!



昼間配達中にバイク用品屋で購入した新品プラグ、
税抜420円をまず装着じゃな。



プラグの穴に入れようとするが、なぜか入らず。



まさか!と思い穴をよく見ると、やっぱりネジ切れた
ネジが残っていました、ウへっ参ったな~!



抜けなかったらヤバいと思いながらも、運よく
スルスル抜けてくれて無事摘出完了!ホッ!

そして新品プラグを装着、今度はネジ切らないように
軽く手で入れて工具で半回転ほど締めました。

ネットの情報だと、このエンジンには燃料ポンプが
付いてなく、燃料自体の重さで送り込むそうで、

燃料が少ないとエンジンがかからなくなった、と
とあるミニジープ乗りの体験談である。



我がミニジープのタンクを覗くと、入ってはいるが
底に近い量しか入れてなかった!



写真が暗くて見えづらいけど、給油口付近まで
ガソリンを追加、これでかかってくれたら!!



祈る思いでセルを回す・・・・。

キュルキュルキュルキュル・・・・、

キュルキュルキュルキュル・・・・、

キュルキュル・・・・、

やっぱりかからんな・・・・。

ここのところ、ずっとセル回しっぱなしなので
そろそろバッテリーが心配になって来た。

充電器も用意しとかんといけんな。

さて、次はタンクからキャブの間のホースと
燃料フィルター辺りを疑ってみようかな?

ではまた


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする