きのうもチャリで帰ってきてミニジープいじり。

今日はタンクからキャブまでのゴムホースと
フィルターのチェックじゃ~!

タンクから出てフィルターへ繋がるホースを外す、
燃料があふれると思いきや、全然出てこんな~。

タンクのコックを少し開けてみるとホースから
少し出て来た、詰まってないようです。

キャブ側も外したけど、まったく垂れる気配もない、
フィルターの中にも燃料ほとんど無いな~。
あれだけセル回しとったのに、燃料がフィルターにも
来てなかったってことか。

そこでホースとフィルターを全部繋いで、タンクの
コックを開けてみると、燃料が出て来た。
フィルターも詰まってないということじゃな。
ん?
もしかして!!
これをこうして!

セルを回すと・・・・、
キュルキュル・・・・、
キュルキュルキュルキュル・・・・、
キュルキュルボボ・・・・、
もうちょい!
キュルキュルキュルキュル・ボ・・・・、
キュルキュルボボボボボボボボボボ~

キタ~!かかった~!シャ~!!

その後、低いアイドリングを調節して見事復活!
トトトトトト~っと軽快な音で鳴いてくれました。

今回エンジンがかからなかった理由はコレ、画像の
フィルターの位置はタワーバーの上を通ってますが、

今回下から通してかかりました、つまりタンクの位置より
上を通していたということです、いや~恥ずかしい!!
前回キャブを外して取り付けた時に間違えたようです、
こんな簡単な事に気が付かないなんて情けない!!

嬉ししくなり、そのまま近所に出発!相変わらず
楽しい乗り物ですわ~!

今朝もグルッと走ってきました、合計10キロほどの
慣らし運転が終ればオイル交換していよいよ本格走行!
そして事務所までの7.5キロの通勤デビューじゃ!

息子が「絵の宿題でミニジープ描きたい!」とウレシイ
ことを言うので、出したままシート掛けてきました。
どうせ描くなら、カッコよく描いてくれ~よ~!
ではまた
暑さに負けずに!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!


にほんブログ村

今日はタンクからキャブまでのゴムホースと
フィルターのチェックじゃ~!

タンクから出てフィルターへ繋がるホースを外す、
燃料があふれると思いきや、全然出てこんな~。

タンクのコックを少し開けてみるとホースから
少し出て来た、詰まってないようです。

キャブ側も外したけど、まったく垂れる気配もない、
フィルターの中にも燃料ほとんど無いな~。
あれだけセル回しとったのに、燃料がフィルターにも
来てなかったってことか。

そこでホースとフィルターを全部繋いで、タンクの
コックを開けてみると、燃料が出て来た。
フィルターも詰まってないということじゃな。
ん?
もしかして!!
これをこうして!

セルを回すと・・・・、
キュルキュル・・・・、
キュルキュルキュルキュル・・・・、
キュルキュルボボ・・・・、
もうちょい!
キュルキュルキュルキュル・ボ・・・・、
キュルキュルボボボボボボボボボボ~

キタ~!かかった~!シャ~!!

その後、低いアイドリングを調節して見事復活!
トトトトトト~っと軽快な音で鳴いてくれました。

今回エンジンがかからなかった理由はコレ、画像の
フィルターの位置はタワーバーの上を通ってますが、

今回下から通してかかりました、つまりタンクの位置より
上を通していたということです、いや~恥ずかしい!!
前回キャブを外して取り付けた時に間違えたようです、
こんな簡単な事に気が付かないなんて情けない!!

嬉ししくなり、そのまま近所に出発!相変わらず
楽しい乗り物ですわ~!

今朝もグルッと走ってきました、合計10キロほどの
慣らし運転が終ればオイル交換していよいよ本格走行!
そして事務所までの7.5キロの通勤デビューじゃ!

息子が「絵の宿題でミニジープ描きたい!」とウレシイ
ことを言うので、出したままシート掛けてきました。
どうせ描くなら、カッコよく描いてくれ~よ~!
ではまた

暑さに負けずに!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!


にほんブログ村