マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

田町電車区のクモヤ90

2009-06-02 00:53:00 | 旧型国電
こんばんわ。
このところアクセス数が下がって淀んでいるつばさでございます。yellow23

世間は横浜ネタで湧いているような感じですが、平日は休めないので指を咥えているしかありません。天気が悪いので新ネタも作れませんし、マイペースで古ネタをアップするしかありませんね。

さて、今日は地味~に牽引車をアップいたします。


首都圏では、牽引車と言えば「クモヤ90」が一般的でしたね。東海~関西では、17mのクモヤ22も多数残っていましたし、クモハ40系統などを配置している区もありました。交直流電車を扱う向日町運転所では、これらの電車を牽引できるクモヤ91というのもいました。

首都圏では、浦和、津田沼、幕張、松戸、品川、三鷹、武蔵小金井、豊田など多数の基地を抱えていましたが、殆どの区に配置されていたのが「クモヤ90」でした。

何枚かのクモヤ90の写真がありますが、今日は田町電車区のものだけ拾ってみました。





昭和52年頃 品川駅にて

レンジファインダーのカメラだったため、ピントが外れてしまいました。
田町区生抜きのクモヤ90000と90001で、どっちがどっちだったかは忘れてしまいました。
当時は別に珍しいとも思わない車輌でしたが、さすがに重連で、しかも000と001じゃ平然とはしていられるわけも無く、喜び勇んで撮りましたね。



昭和55年8月頃 品川駅にて

他のホームで写真を撮っていると、突然こんなヤツが現われたりします。
写真は165系とクモヤ90の間にもう2両くらい繋がっているようですね。クモヤの車号は見ることが出来なかったようです。
急に現われたのでホームを走りこんで来ましたが、間に合わずにこんな写真しか撮れませんでした。



昭和55年8月頃 田町電車区 留置線にて

留置線に留っているクモヤ90000。もちろん同形式のトップナンバーになります。
当時、お金の無い身分なので、良く高輪にある中古カメラ屋に通っていました。10分以上は歩く距離でしたが、坂道を歩いて良く通ったものです。途中、線路際から一番品川駅寄りの電留線を覗くことができ、運が良いとこのような写真を撮ることができました。

当時はまだ横浜線や南武線、鶴見線などでも73系を見ることが出来たので、ツリカケ式のクモヤ90は特に目立つ存在ではありませんでした。それでも、昭和56年の山手・京浜のATC化によりクモヤ143が誕生すると、クモヤ90も急速に淘汰されてしまったようです。

にほんブログ村 鉄道ブログへ yellow4

他区のクモヤ90の写真もありますので、折りを見て紹介させていただこうと思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする