マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

特別快速「きたみ」:ヘッドマーク時代

2009-10-02 00:36:00 | 気動車(急行・その他)
こんばんわ。

ってか、信じられなかったんですけど・・・。
特別快速「きたみ」って、ヘッドマークが無くなっちゃったんですってね。


昭和63年3月、青函トンネルの開業により北海道では大幅なダイヤ改正が実施されました。道内では特急列車の増発など活発な改正となりましたが、一方では「オホーツク」の増発で便利になった石北本線は、直通の普通列車が1日1往復のみとなる区間ができてしまうという、本線という名にあるまじき路線になってしまいました。

つまり、石北本線を直通するには、実質特急列車に乗らなければいけないダイヤになってしまったわけですね。
そんなこともあって、区間直通客の救済のためのように誕生したのが、特急券のいらない俊足ランナー、特別快速「きたみ」って感じですかね。



昭和63年6月25日 旭川駅にて

初めて特別快速「きたみ」に逢ったのは、まだ登場間もない頃です。
客車急行として走っていた頃の「利尻」「宗谷」「天北」の写真を撮るために北上して行く途中の旭川駅で偶然逢ったもののようです。
新型車両と異状にまで大きいヘッドマークは、当時としては邪道とまで思っていました。まだ客車急行たちにもヘッドマークが付いていなかった時代です。



平成3年7月8日 石北本線内 撮影地不詳

約3年後、フェリーによりクルマを持ち込んで、釧網本線から深名線へと抜ける際に途中で時間を合わせて撮影したものです。なんの目標もない山の中での1枚なので、どの辺りで撮影したものなのか、まるで見当が付きません。


今でも石北本線の輸送体系はこの頃と変わりなく、大幅に違っているのは急行「大雪」が特急に格上げ、そして廃止になってしまったことぐらいでしょうか。
特別快速「きたみ」は健在ですが、このヘッドマークはなくなってしまったようで、Wikiで調べて初めて知りました。

Wikiではヘッドマーク付きの「きたみ」の写真の提供を求めているようなので、会員登録をして掲載しようと思ったのですが、ブログと違ってまるで要領が分らないんですよね。

もし作成者の方がこのブログを見ているようであれば、コメント欄にでも連絡いただければ、データを提供させていただきます。

ってことで、新型気動車と思っていたら、いつの間にか懐かしい写真と化していた特別快速「きたみ」でした。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道路線・車両研究へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 09/09/30 EF8181「北... | トップ | オリンピック開催地選考 速報! »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (水無月)
2009-10-02 23:37:24
こんばんは。
先日はご迷惑をおかけしまして、申し訳ありませんでした。
色々なご意見を聞くことができ、大変参考になりました。ありがとうございます。

特快「きたみ」のキタキツネの絵の大きなヘッドマーク、見覚えがあります。いつまで付いていたのかは、分かりませんが・・。
キハ54はこの時、新車両だったのですね。ステンレス車両の初登場でもあったのでしょうか。
今では1両となった「きたみ」ですが、特急まで必要としない地元住民には、現在も貴重な列車だと思います。
明日は711系が「電化40周年号」として、記念ヘッドマークを掲出して走ります。
何とか撮影できたらいいな~と思っています。
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2009-10-03 10:19:45
水無月様
こんにちわ!
私が勝手に取り上げて盛り上がってしまい、かえってすみませんでした。でも、人の考えを知ることは大事ですし、その中で自分がどう考えていくか、どう取り組むかというヒントにもなるかもしれませんから、たまにはこういう風な取りとめも無いことを考えるのは良いかもしれませんね。
地元とでも山を越えるだけで用が足りる人からすれば、特急しかないというのは「地元の足」としては失格ですよね。でも、現実問題として、地元の人は通学くらいしか使用されない区間なのかもしれません。そういう意味では、料金不要で俊足なこの列車の存在意義が重大であるわけですし、今もって存続しているのは意味があるということでしょうね。
最近はJR北海道もイベントを良くやっていますね。ファンを大切にしてくれる事業者。ファンもその事業者を大切にしたいもんですね。ご報告を楽しみにお待ちしております!
返信する
Unknown (シービー)
2009-10-08 20:24:25
この列車、撮ってなかったでした。私が北海道に行っていた頃には、走ってなかったからです。
JRになってからは、1度しか北海道に行ってなかったでした。
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2009-10-08 21:49:59
シービー様
そりゃ撮れませんわな(笑)。
私はたまたま運良く2度も撮れました。しかも、今の時代になってヘッドマークがなくなってしまうのも珍しいですね。
当時はこのようなオチャラケマークは気にもしていませんでしたが、今になってみると撮っておいて得した!感があります。
返信する
Unknown (221.20)
2010-06-27 19:18:50
失礼します。こんばんは。ヘッドマークを掲げた「きたみ」の画像を探して辿りつきました。

Wikipediaでの画像提供依頼について触れていらっしゃいますが、その依頼をした本人であります。「きたみ」専用車両が存在した過去などを説明する上で、重要な画像であるとの認識です。

失礼を承知の上で、もしよろしければ転載許可をいただけないでしょうか。よろしくお願い致します。
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2010-06-27 21:28:51
221.20様
ネットの力ってすごいですね。もう9ヶ月も経っていたんで忘れていましたが、お待ちしておりました。
私もWikiに臨んだのですが、何だか難しくて挫折しちゃいました。
こんな写真で良ければ使ってください。アップしましたら教えていただけると助かります。
返信する
Unknown (221.20)
2010-06-28 05:28:34
おはようございます。

承諾いただきましてありがとうございます。とても嬉しいです。
Wikipedia(Wikimedia Commons)に投稿する際はライセンス(著作権)に関する表示が必要となるのですが、いかがいたしましょうか? 自由(放棄)や、著作者(キハ181つばささん)明記の上で利用できるなど、いろいろあります。

依頼から1年が経とうとしているので、もう取り下げかなと思って調べていたところでした。Wikipediaの画像投稿は最初は確かに難しいかもしれませんね。私も慣れるまでは大変でした。
以上、よろしくお願い致します。
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2010-06-28 05:36:50
221.20様
おはようございます。
やはり著作権の整理が必要なんですね。
先行きのことが分かりませんので、放棄だと問題もありそうですし、取り敢えず著作者(キハ181つばさ)明記でお願いできればと思います。よろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (221.20)
2010-06-30 16:09:40
こんにちは。暑いですね・・・

画像のアップロードおよび記事への反映が完了しました。
画像:
 http://commons.wikimedia.org/wiki/File:Kiha54_Kitami_HM01.JPG?uselang=ja
 http://commons.wikimedia.org/wiki/File:Kiha54_Kitami_HM02.JPG?uselang=ja
記事:
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%BF_(%E5%88%97%E8%BB%8A)?uselang=ja
画像を頂けたおかげで記事も充実してきました。ありがとうございます。引き続き本などをあたって加筆していきたいと思っています。

この度は画像をご提供いただきましてありがとうございました。今後もブログを拝見させていただきますので、何卒よろしくお願い致します。
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2010-06-30 23:28:33
221.20様
こんばんわ。暑い中お疲れ様です。
早速拝見いたしました。これまでも何度か画像の提供をさせていただいたことがありましたが、Wikiは初めてでしたので、ミョーに嬉しいです。ありがとうございました。
古い写真は写りもウデも悪いのですが、参考になる記事があると思いますので、ぜひ過去ログも探ってみてください。
返信する

コメントを投稿

気動車(急行・その他)」カテゴリの最新記事