マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

紀勢本線のキハ58系

2012-04-19 06:37:00 | 気動車(急行・その他)
おはようございます。

今年度も今日から現場ロードが始まります。しかも、今月と来月は遠いところが多いので、早起きを強いられるものばかりといった感じ。回数が2年前よりも減った分は少し楽になりましたけど。また情報集めが出来れば良いなと思っております。


さて、今日は何気ない普通列車の写真。場所は紀勢本線の東側、非電化区間です。
現在はキハ40系やキハ11といった車両しか走っていないようですが、JRになって間もない頃は、新車の投入も追いつかず、国鉄型の車両ばかりでした。
特に、閑散線区ではキハ58がまだまだフツーに活躍していましたね。





平成2年7月24日 撮影場所不詳

このときはクルマ使用で、行き当たりバッタリ的に撮っていましたので、撮影区間が良く分かりません。この写真も、もしかしたら伊勢鉄道内かもしれません。



平成2年7月25日 撮影場所不詳

これも場所が分かりません。

いずれもキハ58とキハ28が手を組んだ2連で、JR東海らしく冷房化100%。明らかに東北地方のローカル線とは違う雰囲気ですね。
当時としては何ともさえない編成なのですが、今となっては全滅形式。20年ですっかり様変わりしてしまいました。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JR東日本と那須町の良い話 | トップ | 八王子に東急5050系??? »

コメントを投稿

気動車(急行・その他)」カテゴリの最新記事