こんばんわ。
台風が来ちゃいますね。明日は朝から撮影を予定していたのですが、湘南新宿ラインとかに一部運休が出ることが決まっているようです。今晩の東海道の夜行列車も全滅だそうで。
台風から遠いところを走る上越スジの夜行列車たちは大丈夫でしょうかね。もっとも、風雨が強ければ撮影どころじゃないんですが。
さて、先程シービーさんからのコメントにありましたオレンジ色の京浜東北線なんですが、過去ログでアップした1枚の他に、フィルムスキャンでもう一枚の写真が出てまいりましたので、あわせてご覧いただこうと思います。
昭和52年頃、京浜東北線の西川口~蕨間で撮影したものです。
オレンジ編成は確かクモハ+モハ+クハの3連だと思っていたのですが、この写真を見るとクモハ+モハの1ユニット分だけですね。冷房改造が行われたらしく、クーラーの前後に布を張り替えた痕がくっきり出ています。
この写真も同時期に蕨駅で撮ったオレンジ色の京浜東北線です。
双方の写真を見て気になったことがあります。それは、当時の記憶で、下の写真は塗り変わったばかりのピッカピカの状態だったと記憶しています。写真でも車体はかなりキレイで、足回りもペイントされてキレイな様子が伝わってきます。
上の写真だと、若干写りが甘いのですが、台車を含む下回りガあまりキレイではないようです。
ピクトリアル誌にある文献では、中央線に転属する予定の車両を予め工事し、正式に転属するまで使用されていたとなっています。同誌に掲載されている写真もオレンジ3連となっているので、上の写真とはやや状況が異なります。
また、転属予定車が数編成あったのかなど詳しいことは分かりません。
いずれにしても、当時全く興味を示さなかった国電たちですが、このような混色編成や、ヘッドマーク?が付くというだけでも面白さ・希少さを感じることが出来て、喜んで撮っていたチューボー時代の記憶が蘇ってきます。
鉄道ブログランキング
台風が来ちゃいますね。明日は朝から撮影を予定していたのですが、湘南新宿ラインとかに一部運休が出ることが決まっているようです。今晩の東海道の夜行列車も全滅だそうで。
台風から遠いところを走る上越スジの夜行列車たちは大丈夫でしょうかね。もっとも、風雨が強ければ撮影どころじゃないんですが。
さて、先程シービーさんからのコメントにありましたオレンジ色の京浜東北線なんですが、過去ログでアップした1枚の他に、フィルムスキャンでもう一枚の写真が出てまいりましたので、あわせてご覧いただこうと思います。
昭和52年頃、京浜東北線の西川口~蕨間で撮影したものです。
オレンジ編成は確かクモハ+モハ+クハの3連だと思っていたのですが、この写真を見るとクモハ+モハの1ユニット分だけですね。冷房改造が行われたらしく、クーラーの前後に布を張り替えた痕がくっきり出ています。
この写真も同時期に蕨駅で撮ったオレンジ色の京浜東北線です。
双方の写真を見て気になったことがあります。それは、当時の記憶で、下の写真は塗り変わったばかりのピッカピカの状態だったと記憶しています。写真でも車体はかなりキレイで、足回りもペイントされてキレイな様子が伝わってきます。
上の写真だと、若干写りが甘いのですが、台車を含む下回りガあまりキレイではないようです。
ピクトリアル誌にある文献では、中央線に転属する予定の車両を予め工事し、正式に転属するまで使用されていたとなっています。同誌に掲載されている写真もオレンジ3連となっているので、上の写真とはやや状況が異なります。
また、転属予定車が数編成あったのかなど詳しいことは分かりません。
いずれにしても、当時全く興味を示さなかった国電たちですが、このような混色編成や、ヘッドマーク?が付くというだけでも面白さ・希少さを感じることが出来て、喜んで撮っていたチューボー時代の記憶が蘇ってきます。
鉄道ブログランキング
乗客の中には、「これは新しい快速だから亀戸にゃー停まらんから乗っちゃだめだ。」という人もいました。
成田快速、木更津快速は黄色い電車+HMでしたから、それの新車と思ったのでしょうね。
台風はそれたけど雨なので活動自粛中のポチです
総武線でも別色が走っているときがありましたね。私も103系化のときにオレンジを捉えたことがありました。あの時には黄色いマークを付けていましたね。
都心を走ると常磐快速以外は色が競合してましたから、何か表示がないと間違う人も居たでしょうね。
そちらは雨でした?こちらは止んでしたので出撃したのですが、メッチャ暗くてお話になりませんでした。
オ!今、陽が差してきた。
物心ついた頃の幼かった私は、低運転台の青22号塗色の103系しか京浜東北線には入ってこないという先入観を持っていたが為に、高運転台のATC準備工事車のクハ103や101系をはじめて見た時には、ものすごい違和感あったのをおぼろながら記憶にあります。
塗色についてもそうでした。
写真のオレンジの103は私が見たのは中間のモハかサハでの記憶はあるけど、クモハでの記憶はないです。
ただ、1回だけ大船寄りの先頭にウグイスのクハが入っていて正面に[京浜東北線]の誤乗防止用ステッカーを貼って走ってた記憶はあるけど、ほとんど=大抵はウグイス=は編成の中間に入ってたことが私の脳裏に今も残ってます。
常磐快速にオレンジが使われているのは撮ったのですが、ステッカーは付いてなかったでした。
浦和電車区近くの陸橋から撮ったのですが、なんと白黒ですから、全然色の違いがわかりませ~ん。
217系、231系、233系混色やってくれたら撮るんですが~。
残念ながら撮ってなかったのですが、201系が総武線に転属した時など全編成オレンジも存在してましたが、ステッカーだらけだったのを覚えてます。
この場合は一番間違えやすそうですな。
京浜線では形式の融通の関係で山手線色は良く見ましたね。写真もあるのですが、ネガが見当たらないんです。ロクな写真ではなかった筈ですが、見つかったらアップします。
昔は良いカメラも無かったし、写真代も高かったので、あまり良いネタが撮れなかったのですが、脳裏には様々なシーンが焼き付いています。現像できれば良いんですけどね。
今の新しい電車は塗装じゃなくてステッカーですからね。異動前に整備しちゃうので難しいでしょうね。
113系でも湘南色が無くなっちゃたので可能性が無くなっちゃいましたし、あとは115系がもしかしたら、くらいなのではないでしょうか?
201系が総武緩行線に流れ出した頃、確か新小岩に通っていて良く見たような記憶があるんですよね。ただ、日常だったので写真なんて全く撮りませんでした。
今になって思えば、201系のカナリアの総武緩行線すら撮ってないですからね。205系も撮ってなかったし。勿体無いことをしました。
おそらく、ブログをやっていなければ、撮り逃しとかそんなに意識しないで老後を迎えていたと思います。
ここで、ネタを考えようとしたり、他の人の写真を見たり、情報を聞いたりすることによって、すごく重大なミスをしたような気持ちになってしまうのかなと感じます。
でも、それで意識が改革されて、デジカメもフルに使うようになって、何でも記録していこうという行動をするようになったわけですから、皆さんには感謝の気持ちで一杯でございます。
常磐線の4色編成、当時のファン誌でも騒がれていたようですが、武蔵野線の同様の混色編成も一切撮っていませんでしたから、金太郎さんと同じく、私も今となっては悔しいですわ。