こんばんわ。
8月22日~23日の撮影会報告も、ほぼ2週間掛けてやっと一段落しました。長い時間お付き合いいただきありがとうございました。
従来どおりの古ネタに戻そうと思ったのですが、昨日、久し振りに近所に撮影に行ったら(っていうか、情報が入ったので出掛けた)、レアガマBANBAN状態だったもんで、そのご報告をしたいと思います。
※撮影は、全て平成21年9月5日、東北本線 西川口~蕨間にて。
189系彩野編成 「日光81号」
この日はピーカンの快晴だったので、「北斗星」を撮りに出掛けました。蕨駅辺りでほぼすれ違うタイミングで来るんですよね。だから、いつも後追いになってしまいます。
で・・・肝心の「北斗星」は京浜東北線と平行され、パンタグラフしか撮れませんでした。即刻データ削除!舌打ちして家に帰ります。
夕方から出直し。安中貨物に召しガマことEF8181が入っているとのこと。さらには、下りの訓練運転列車にEF651118という情報もあり、まとめて撮ってこよう!ということで・・・
EF651067牽引 コンテナ貨物
相変わらず編成が長いのにコンテナが無いですね・・・。
EF8181牽引 安中貨物
このところすっと「北斗星」運用に就いていた召しガマ81号機。久し振りに安中貨物の牽引です。雲に太陽が出たり隠れたりして大変でした。
209系 6扉車
209系も少なくなりました。このときの感触では、10本のうち1~2本程度ですね。土曜の日中なので本数自体が少ないですが、稼動数自体も少なくなってきたようです。首都圏では、今後6扉車の新造が無くなりそうで、このような写真も歴史の1ページに閉じられそうです。
EF81134 単機回送
今年の6月末に、双頭連結器に改造されて出場した長岡所の134号機。事情は良く分りませんが、おそらく「あけぼの」が長岡所のEF64に運用替えとなり、青森区の双頭連結器改造車が上京しづらくなったことから、長岡所の同機を双頭化したものと考えられます。
8月下期辺りから常磐線内で209系の疎開回送などの任務に当たっていたようですので、一段落して帰区するところだったのではないかと思われます。
この辺りではなかなか見られないレアガマです。
EF641043牽引 コンテナ貨物
こちらも最近定番にしている下り貨物列車。原色が少なくなったので、なかなか当たらないですね。この時間だと既に街路樹の影が線路に落ちてきています。上手く避けられました。
EF651118牽引 訓練運転
このカマも稼動シーンを久し振りに見ました。
「銀河」が運転されていた頃は、何回か運用に入って話題になっていたようですが、私は特に興味もなかったので撮影に行ったことはありませんでした。このようなブルトレ車両を牽引しているシーンは初めて撮ったと思います。
実は、もう1スパン手前で撮影しようと構えていたのですが、背後から211系の凄まじいモーター音が聞こえ、「カブる!」と思って慌てて奥へズームアップして撮ったものです。おそらく、211系が画面に入ってくる直前ですね。お陰で画面は傾くし、ピント、露出その他の条件で、画像が甘くなってしまいました。
夕方の撮影は、EF65のコンテナ貨物から訓練運転までほぼ1時間。予定していなかった長岡所の134号機も撮れてラッキーでした。久し振りに機関車三昧といったところです。
にほんブログ村
9月5日夜、80000HITを超えました。週半ばの予測では、今日6日の夜くらいかと思っていたのですが、金・土曜日とアクセスが意外に多かったので、早めに到来していました。年内に120000HIT目指して頑張りマウス。
8月22日~23日の撮影会報告も、ほぼ2週間掛けてやっと一段落しました。長い時間お付き合いいただきありがとうございました。
従来どおりの古ネタに戻そうと思ったのですが、昨日、久し振りに近所に撮影に行ったら(っていうか、情報が入ったので出掛けた)、レアガマBANBAN状態だったもんで、そのご報告をしたいと思います。
※撮影は、全て平成21年9月5日、東北本線 西川口~蕨間にて。
189系彩野編成 「日光81号」
この日はピーカンの快晴だったので、「北斗星」を撮りに出掛けました。蕨駅辺りでほぼすれ違うタイミングで来るんですよね。だから、いつも後追いになってしまいます。
で・・・肝心の「北斗星」は京浜東北線と平行され、パンタグラフしか撮れませんでした。即刻データ削除!舌打ちして家に帰ります。
夕方から出直し。安中貨物に召しガマことEF8181が入っているとのこと。さらには、下りの訓練運転列車にEF651118という情報もあり、まとめて撮ってこよう!ということで・・・
EF651067牽引 コンテナ貨物
相変わらず編成が長いのにコンテナが無いですね・・・。
EF8181牽引 安中貨物
このところすっと「北斗星」運用に就いていた召しガマ81号機。久し振りに安中貨物の牽引です。雲に太陽が出たり隠れたりして大変でした。
209系 6扉車
209系も少なくなりました。このときの感触では、10本のうち1~2本程度ですね。土曜の日中なので本数自体が少ないですが、稼動数自体も少なくなってきたようです。首都圏では、今後6扉車の新造が無くなりそうで、このような写真も歴史の1ページに閉じられそうです。
EF81134 単機回送
今年の6月末に、双頭連結器に改造されて出場した長岡所の134号機。事情は良く分りませんが、おそらく「あけぼの」が長岡所のEF64に運用替えとなり、青森区の双頭連結器改造車が上京しづらくなったことから、長岡所の同機を双頭化したものと考えられます。
8月下期辺りから常磐線内で209系の疎開回送などの任務に当たっていたようですので、一段落して帰区するところだったのではないかと思われます。
この辺りではなかなか見られないレアガマです。
EF641043牽引 コンテナ貨物
こちらも最近定番にしている下り貨物列車。原色が少なくなったので、なかなか当たらないですね。この時間だと既に街路樹の影が線路に落ちてきています。上手く避けられました。
EF651118牽引 訓練運転
このカマも稼動シーンを久し振りに見ました。
「銀河」が運転されていた頃は、何回か運用に入って話題になっていたようですが、私は特に興味もなかったので撮影に行ったことはありませんでした。このようなブルトレ車両を牽引しているシーンは初めて撮ったと思います。
実は、もう1スパン手前で撮影しようと構えていたのですが、背後から211系の凄まじいモーター音が聞こえ、「カブる!」と思って慌てて奥へズームアップして撮ったものです。おそらく、211系が画面に入ってくる直前ですね。お陰で画面は傾くし、ピント、露出その他の条件で、画像が甘くなってしまいました。
夕方の撮影は、EF65のコンテナ貨物から訓練運転までほぼ1時間。予定していなかった長岡所の134号機も撮れてラッキーでした。久し振りに機関車三昧といったところです。
にほんブログ村
9月5日夜、80000HITを超えました。週半ばの予測では、今日6日の夜くらいかと思っていたのですが、金・土曜日とアクセスが意外に多かったので、早めに到来していました。年内に120000HIT目指して頑張りマウス。
EF651118は、車内からでしたが、新小岩でチキを牽引している姿を見ました。
京浜東北も209系も終焉が近いづいてるようですね。
遅れマシたが、8万ヒットおめでとうっす。
全国的にも客車自体が無くなってきてしまったので、やはり「機関車」というだけで希少感があるのではないでしょうかね。西日本は比較的ジョイフル系の客車が残っていましたが、このところ一般車を中心に廃車が進んでいるようで、いよいよという雰囲気ですね。ブルトレだけでも今のうち撮っておきましょ。
8マンHIT貢献ありがとうございます。