マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

懐かしの乗用車:カローラE30系バン

2008-12-06 19:15:11 | その他乗り物写真館
こんばんわ。
昼寝をしてしまってアップが遅くなってしまいました。

シービーさんが http://blogs.yahoo.co.jp/mrcbcross14/47058815.html で旧い日産サニーを見つけてきて来まして、私も同時代のトヨタカローラの写真を持っていたのでこの機会にアップしたいと思います。


撮影:昭和61年3月

実はこれ、今は亡き私の父親が乗っていた仕事用の愛車でございます。
もうとっくに廃車になっているので、ナンバーを晒しても問題ないでしょう。
「埼44」も今は思い出の表記ですね。「熊谷」ナンバーが出来てから「大宮」ナンバーに変わりました。

昭和61年と言えば、私が免許を取ってマイカーを買った次の年です。
カローラE30系は昭和49年からの製造で、私が小学生の時にはこのクルマが既にありましたから、新車として登場して直ぐに購入したものと思われます。このとき既に12年以上が経っていまして、確か平成に入るくらいに未だ乗っていたような気がします。

発売当時、この形式ではこのカラーがメジャーで、シービーさんの撮ったサニーもほぼ同色ですから、かなり人気のあるカラーだったのでしょう。
このクルマのようにボンネットが滑らかなタイプと、ラジエータ部分が上に張り出したタイプが存在したのですが、形式的には区別されていないようなので、スタイルがチョイスできたのかもしれません。

クルマのことは詳しくありませんが、『懐かしいぃ~』というイメージはお解かりいただけると思います。

鉄道ブログランキング ← 『懐かしいぃ~』と共感できたらポチ!お願いします。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 飯田線 旧型国電 51系 ... | トップ | さよなら第1章 「EL奥利... »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (瑞穂)
2008-12-06 22:11:57
実家の父はブルーバードだったか…よく覚えてません。
ドアミラーじゃないクルマ、懐かしいです。
皆して驚きますが、私は自動車の免許を取るまで乗り物酔いが酷く、特に乗用車は敵でした。

そんなわけで、父親の乗ってた車、ど~しても思い出せません。
弟は日産のムラーノ?だったか?←興味ない私w
返信する
Unknown (シービー)
2008-12-06 22:46:07
これですねぇ~。
やはりフォグライトが丸型で後付けのタイプのですね。
埼のナンバーも懐かしいです。
子供の頃は、ミニカーなどを買った事がありましたが、鉄の方へ興味が行っちゃいました。
TBさせていただきます。
返信する
Unknown ()
2008-12-06 23:32:34
父が乗ってたのって・・・初代がキャロル、次は忘れたけど、サニーを何度か、えーとあとは???意外に覚えてないなぁ・・・(記憶力の低下が心配になってきた・・・)
返信する
Unknown (金太郎)
2008-12-06 23:36:07
子供の頃確かによく見ました。昭和58年だったか代車でこいつが来たことあります。色もこんな色でセダンでオンボロボロでしたけど。ド根性ガエルの南先生ののブロラン号かいって突っ込みたくなる、そんなでした。
こっちも懐かしさに星3つですぅ。
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2008-12-07 00:31:32
瑞穂様
昭和60年頃でも、スポーツタイプとか高級車じゃないとドアミラーのクルマは少なかったような気がしますね。社会全体がドアミラーに馴れるようになるまで時間が掛かったのではないでしょうか。今でもタクシーはフェンダーミラーの車が多いですね。私もフェンダーミラーの方が実際には見易いと思います。特に左側ですね。
実は、私も小3の頃から乗り物酔いが酷くなり、バスはおろか、急行列車でも酔うようになってしまったんです。クルマも後部座席は酔ってしまいます。さすがにハンドルを持っているときは酔いませんが、今でも船はチョットきついかな。
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2008-12-07 00:34:27
シービー様
私もクルマはスーパーカーブームの頃に触ったくらいで、やはり鉄道に戻ってしまいました。
免許を取った頃には既にレトロ志向(旧型電機や旧国)になっていたので、旧い車の写真を撮っておこうという気持ちはあったようです。
なので、こんな写真もちゃんと撮っていたのですね。
我が愛車の写真も撮ってありますので、いずれアップいたしますです。
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2008-12-07 00:43:23
舞様
いくら身内のクルマでも、頻繁に買い替えてしまわれると分からなくなってしまいますよね。
我家はみんな物持ちが良いので、このクルマも15年は乗っていたと思いますし、兄のチェリーバネットも17・8年使用していたと思います。
ちなみに、私の今の前の車も15年乗っていました。
ですから、全部憶えていられるほどしか買い替えてないんですね。
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2008-12-07 00:47:25
金太郎様
カローラは1代毎に売れたり売れなかったりするとか?聞いたことがあります。この車種はメチャクチャ売れたので、遅くまで乗っていた人が居ましたね。近所にもラジエータ部分もボンネットが出っ張っている型を良く見ました。
当時はパワステなんて殆どない時代ですが、ハンドルが軽くて非常に運転しやすかったです。ただ、トルクが小さいので、坂道はキツかったですね。それと、高速走行のハンドルが軽すぎて、しっかり握っていないとブレました。
返信する
Unknown (宮オオ)
2008-12-07 05:51:32
おはようございます、
久々にコメントいたします。
昨年のことですが、私は久喜で「埼」ナンバーのセリカクーペを見かけましたけど、私が物心ついたころには家のまわりにおいてよく見かけたナンバーだったのに、東北・上越新幹線開業前年の夏に私たち一家が大宮から神奈川方面へ引っ越すころには大宮ナンバーが殆どだったと記憶してます。
今だと、昭和40年代お終いまでの車で且つナンバーにこだわりを持つオーナーならば見ることが出来るかもしれませんが、埼ナンバーを知る人にとっては懐かしいのに出会えて感動ものだと思います。
では、このあたりをもちまして失礼します。
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2008-12-07 14:00:09
宮オオ様
昭和56年くらいだと、大宮ナンバーも57か58くらいまで行っていたと思いますので、埼ナンバーは既に希少になってきていると思います。たまたま近所には何台かいたので目立たなかったのですが、さすがに昭和末期では目立って来ていましたね。
ナンバーに拘れば、前オーナーのナンバーのまま名義変更をして取って置きたい、という気持ちも理解できますね。
返信する

コメントを投稿

その他乗り物写真館」カテゴリの最新記事