goo blog サービス終了のお知らせ 

マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

衣替えしてみました

2008-05-09 23:26:07 | ノンジャンル
そろそろ冬物は捨てて、本格的に夏物に衣替えですね。

そんなんで、最近やっと画面編集の理屈が解かってきたので、衣替えしてみました。

今日初めて来た人も、鉄道に興味があったら見てやってください。

でも、明日っから寒くなってしまうらしいですよ。雨だし・・・。

明後日も雨?絶対「あけぼの」撮りに行ってやる!何が何でも・・・。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Fe4 5月3日の撮影会 ... | トップ | EF60総集編 その1 東... »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シービー)
2008-05-10 15:25:22
ヤフーブログでは、このようにトップに自分のを取り入れないので羨ましいですね。
やはりキサシに目がいってしまいました。
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2008-05-10 22:13:09
シービー様
ヤホーさんはダメなんですね。AOLは逆にカテゴリが20しか作れない不便さがあります。もうチョット増やしたいんですけど。
季節感のある写真にしようと思っていたのですが、どうも冬物しか見当たりませんでした。これからは季節感のある写真を目指すとしましょうか。
返信する
Unknown (金太郎)
2008-05-11 01:08:23
キハ181の「やくも」とは懐かしいですね。同じくキサシに目が行きましたね。気動車特急と言えば181か82ですね。 
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2008-05-11 02:18:40
金太郎様
こんな記事にまでコメントいただいちゃってありがとうございます。
初めて見たもののインパクトっていうのはいつまでも残っているんですよね。DCでいうとキハ81、181ですかね。キハ82というのは「いなほ」の中間につながっていた印象しかなく、雑誌で見た「白鳥」の方が憶えています。キハ81は、デザイン的に子供の頃は「×」だったので、ゴツくて力強さを感じた「つばさ」のキハ181系のインパクトが今でも残ってしまっているんですね。
しかし、キサシは短命でしたね。しばらく東大宮操にキハ181が1両とキサシ180が3両留置されていたのですが、活躍したのはたった7~8年だったみたいですよ。そのまま解体されてしまって勿体無いと思いました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ノンジャンル」カテゴリの最新記事