goo blog サービス終了のお知らせ 

marusei510のたわごと

しごと あそび かぞく みんなと楽しく みんなで生きてく…。

あと少し

2019-06-13 06:16:43 | マルセイの家


只今 新築中のO様邸



ようやく足場外れました~



今回外壁にはガルバニウム鋼板横葺き

私個人的には鎧張り

アメリカンチックで好きです(^^)

色も落ち着いたベージュでgood!

屋根用のガルバ使ってますので

厚くてとっても丈夫!耐久性大

でも金属系外壁の弱点は熱と音かな?

どうしても暑さ・寒さの影響や

雨音などが気になったりしますが

当社では







外壁下地にはモイス使っております!



『モイス』



構造面材として優れた耐力もありますが

防音、断熱、結露、火災などにも

効果を発揮!

しかもとってもエコで土に還る素材

当社では端材も捨てずに



袋に入れて床下の調湿材として使っております(^^)


断熱は



白いモコモコの断熱材



100%ペットボトル再生

ポリエステル断熱材『パーフェクトバリア』



実はポリエステルって火で溶けるが燃えにくく

有害物質が出ないとてもクリーンな素材

洋服などに使われるので肌にも優しい

施工中痒くなったり、くしゃみ出たりしません!

ペットボトルの飲み物が缶に比べて

冷めにくかったりするのは、断熱効果がある証拠

それを綿状にして空気を含ませる事で

高い断熱性能を生み出します。

それだけでなく



マルセイの家はオール自然素材の家

無垢の木の芳醇な香りと

『幻の漆喰』で浄化された空気

とっても心地良い空間となる事でしょう!



仕上がりが楽しみです(^u^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お値段以上♪

2019-05-30 06:09:06 | マルセイの家
たまにはお仕事のお話も!

とあるお客さん



ココの空スペース

なんか勿体無い


テントって言ってたから



こんなヤツかな?

以前置いて使ってたら



オオカミに吹っ飛ばされたみたいで(笑)



イナバの物置じゃサイズが微妙

なんとか上手く物置作れないか

とのご相談でした~!


はい!住まいの事は

私にお任せて~(^^)



窓を避けて骨組み作り



エアコンの室外機も移動

あまりお金も掛けたくないが

カッコ悪いのも嫌!

あっ!風にも強くね(^^)



ガルバニウムの素地で壁・扉を作り



少し見える木部は黒で塗装



扉は両開きにして

開口も広くしたので



自転車の出し入れも可能

今回はココまでだが

湿気対策でコンクリ打った方が

なお良いかな?



生活してると物はどんどん増えます。

収納する所があると余計に増えるんだが(笑)

外の物 アウトドアグッズなどは

なるべく外に置きたいですよねー

こんな物置1つあるだけで便利


このお客さんお家は建売なのか注文なのか不明ですが

こういう仕事他所で頼むと

フルオーダーメイドなので

業種としては

基礎工事、大工工事、建具工事

塗装工事・板金工事、エアコン工事

ダメな業者じゃ6業者必要になる

絶対に安く出来ないと思う!

当社ではこの程度の工事でしたら

うちの社員が全てこなします(^^)

安さの秘密はココにあります~

お値段以上!


住まいの事は何でもご相談下さい(^u^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モデルハウス

2019-04-22 06:23:47 | マルセイの家
おはようございます(^^)

当社モデルハウス

  



以前売り出ししてましたが

実はもう買い手が決まってまして

あとはいつお引渡しするのか

ってこちらの事情だけなのですが

このところ昨日も一昨日もモデルハウス見学したいって

お客さんが多くて、なかなか手放すの惜しくなってみたりして(笑)

このGWまででしょうかね~?

























10年経っても色褪せない

木の香漂う心地良い空間

見学ご希望の方

ご連絡お待ちしております(^u^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木漏れ陽の中

2019-04-20 06:18:19 | マルセイの家


先日引渡し致しましたSさま邸







内装もカッコよく仕上がりましたが

※もちろんマルセイの内装仕上げはオール自然素材
 とっても住み心地良いんです(^^)



外構もシンプルにカッコ良く出来ましたよ!



白い外壁に

玄関ドア ウッドデッキの木の質感がいいですねー

玄関ドアは当社オリジナル

うちの職人が作ってます!

レッドシダー材がキレイです(^^)



ウッドデッキもうちの若い衆が基礎の柱石据えから

最後の塗装まで全部やります!



格子の隙間から日が差し込み

いい雰囲気♪

座ってお茶でもしたくなります。

・・・・ホントはビールでした(笑)

柱や床の骨組みには白蟻や腐りに強い
桧の防虫材使ってますが

人が直接触れる床材などは防虫・防腐剤など

絶対に塗りたくないのですが

今回は

お客さんから材種の指定



イタウバ

脂分が多く 腐りにくく

比重もそんなに大きくなく 加工もしやすい

他の南洋材(ハードウッド)が入手困難となってきており

値段も高騰して来ております。

イタウバはあまり聞きなれませんでしたが

最近大量に日本にも入って来ており

値段もだいぶ安くなった気がします。


あるサイトから抜粋(画像お借りしました)

耐久性の実験でも





なかなか良いらしい



木目も色合いもとってもいい感じ

木漏れ陽の中 寝転んで

ビール飲みたい(^u^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素材にこだわる

2019-04-13 06:15:32 | マルセイの家
最近サッカーネタばかりで・・・

ちゃんと仕事もしてます(笑)

只今新築中の



O様邸



外回りとりあえず雨養生終わりました~



外壁下地で白いボード張ってありますが





『モイス』張ってます!

主成分が、天然の粘土鉱物バーミキュライト



非常に、耐震強度、火災、結露、断熱、防音、腐食にも強く

天然素材だけで作られ、有害物質を含まないだけでなく

空気中の化学物質も吸着分解するのでシックハウス対策にも有効

端材も捨てずに壁の中や、床下に置くと調湿・空気環境改善にも一役買います!

現代版の土壁工法みたいな感じです(^^)



残った端材も捨てずに壁の中や、床下に置くと調湿・空気環境改善にも一役買います!



天井・壁には



白い断熱材



『パーフェクトバリア』を使用



パーフェクトバリアはグラスウール16kg品と同等

ワンランク上の断熱性能♪



100%ペットボトルのポリエステルのリサイクル

直接口を付けて飲むペットボトルから出来てるので

当然無害・有害物質の発生もありません!



タバコの火を乗せても自己消火するので

溶けても燃え広がる事もありません!



透湿性能も高い為

壁体内に湿気をこもらせません!

呼吸する壁モイスとの相性もバッチリです。


自然素材 ワンランク上の家は見た目や

仕上げだけでなく下地作りから

素材にこだわって作られていくのです(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正面からは立派です

2019-04-06 06:21:03 | マルセイの家


うちの近所のだるま食堂さん


じゃなくて

そのお向かいの



黄色のアパート

この建物

もおう20年くらい前でしょうか?

当社で建てました



結構本格的なアメリカンな雰囲気

もちろん設計から全て私が考えて作ったのですが

横から見ると



こんな薄っぺら



土地が三角でたぶん12~13坪くらいしかないのかな?



正面から見ると随分立派でしょ!(笑)



正面だけでもスーツで決めなきゃ!

byびんぼっちゃま(^^)



1DK 上下1世帯づつの賃貸アパート

窓・ドア・外壁 色々とアメリカの建材輸入して

作ったのですが今回取り壊しの作業に入った模様

実はこの裏の土地



こんな広大な空地になってますが

ココが

あの



シーチキン ゴキブリ混入事件の工場

はごろも缶詰の下請け会社だった興津食品

事件の後、廃業に追い込まれまして

工場の跡地が宅地分譲地になるのかな?

まだ未定ではあるがこの広さ

40や50軒建てれる広さはあるのかも

やっぱり20年ほど前

ここの隣に

日本栄養食品っていう工場を当社で買い取り



20区画全て建築条件付で販売 完売した事ありましたが

水道山の桜がきれい(^^)

ちょっとデカ過ぎますよねー

今、当時の金額の2/3から1/2くらいまで

地価下がってはいますが

買っても景気も悪くてとても売りきれないのでは?



このアパートは壊されて分譲地への侵入路になるとの事

いつか、たまたま清水のスナックで飲んでたら

そこのお店の子がこの2階に住んでて立ち退きで引っ越したって

言ってましたが、お洒落で凄い気に入ってたのに~

って言ってました!残念ですねー

自分も相当考えて間取りや外観考えた思い出があるので

残して欲しかったですが残念です。

我々建築屋も建物建ててナンボですが

無理な、無駄な開発はなるべく無くしていかないと

いけないのかなぁーって思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由設計・注文住宅

2019-03-26 06:14:01 | マルセイの家
昨日はなんか



gooグログ メンテナンスとかでUP出来ませんでした~

・・・・・・サボりw


土曜日



お天気ももって

Oさま邸無事棟上完了しました

おめでとうございます(^^)


現在、すぐ隣奥に住んでらっしゃいますが

今度は南向き日当たり抜群ですね~(^^)



ココの敷地は南西の角地で

敷地が大きく隅切り(カーブ)しております。

なので

間取りも一部斜め壁で敷地に合わせてます。



土地というのは

全く同じ土地は1つもないです。

周りの建物や道路の影響、形状、方位、日当たり、風向きなど・・・

これらの条件を設計士の経験と施工者の技術で

最適な家造りをして

初めて自由設計の注文住宅といえると思います。



私も今まで

三角形の家 間口が3mしかない家

急な坂道に段々の家など色んな家造って来ました!

規格住宅では出来ない 本物の家造り

もちろん

マルセイの家はオール自然素材の木の家(^^)


今の家が古くて

地震や台風がおっかないというOさま

完成までもう少しお待ち下さいね~(^u^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大地震に備え

2019-03-22 06:10:20 | マルセイの家


只今、建築中のOさま邸



1階床下地まで張り終え

明日の上棟を待ちます(^^)




地盤も良好で

更地で数年置いていた為

地表面も硬く



地盤改良なく通常ベタ基礎工事



土台据えの際

当社では



通常の基礎パッキンではなく



摩擦減震パッキン『UFO-E』
を全ての家で使っております。





UFO-Eは通常の地震では機能せず

震度6以上の大地震時に2枚のプレートがズレを起こし

建物と基礎をズラしながら

プレート同士の摩擦で地震力を軽減させ

建物の揺れを抑えます。



詳しくは→動画☆をご覧下さい。

大地震来る来るって、起こらないで欲しいが

住まいにも備え大切ですね(^u^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここの主は

2019-02-28 06:24:53 | マルセイの家
昨日ウッドデッキのお話があったので



Kさま邸ウッドデッキ作りました~

約6帖 屋根も付いて

雨の日も安心

デッキも長持ちしますからね~

今回も床と壁材には

ウエスタンレッドシダー使ってます

自然な色合いがいいですね~



柱や構造材には桧の防虫材使ってますが

そのうちレッドシダーの色が焼けて

色がなじんでくるかと思われます(^^)


でも!このデッキ

ほぼ



ワンちゃんのお家♪

黒ラブのレオ君

とっても人懐っこくてカワイイ



うちのイケちゃんとジャレてます(笑)

ココなら日中留守でも

レオ君 雨にも濡れず

日向ぼっこも出来て

最高のお城かと!


ウッドデッキも

ワンちゃんのお家も

マルセイにお任せあれ~(^u^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出来ました♪

2019-02-27 06:13:45 | マルセイの家
たまにはお仕事のお話(^^)



先週引渡しが終わりましたSさま邸



木と鉄の融合



オリジナル家具もセンス良く配置されてます。







設計の段階からかなりの色々とイメージされて







随所にそのこだわりが見えます!



黒いアイアンの階段

白と黒のタイル

シンプルでお洒落に

お家カフェでも出来そうな雰囲気♪



お洒落だけでなく

オール自然素材のマルセイの家

『幻の漆喰』で浄化された空気と

木の肌触り 香り

快適に健康的に住まれる事間違いないです!

これからまだ外構工事が始まります。

ウッドデッキがあると

リビングがとても楽しく

広く開放的な空間となります。

完成が楽しみ(^u^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする