goo blog サービス終了のお知らせ 

marusei510のたわごと

しごと あそび かぞく みんなと楽しく みんなで生きてく…。

追悼

2020-08-28 06:13:02 | 昭和レトロ、趣味

おとといの夜

テレビ点けたら

東映チャンネルで『男たちの大和』やってた!

ちょうど

渡哲也さんの追悼映画やってないかなー

って思ってましたが

渡さんの代表的映画って

あんまり知らないんですよねー

日活もポルノ路線になっちゃいましたからねー

ゴキブリ刑事

この頃からこの角刈り、サングラスのスタイルが定着して来たのかな?

大和では最後沈没する時

艦に残こるシーン 渡さんの死と重ねて見てしまった

ぴったりの役柄 

映画が終わって

すぐに流れたCMが

松竹梅のCM

ホントお疲れさまでした(^^)

 

昨日の夜は

『俺は君のためにこそ、死ににいく』

石原慎太郎脚本

鹿児島の知覧飛行場から特攻機で出撃する若き隊員達と

近所の食堂 お母さん的存在のトメさん達の実話を元にした映画

多くの若者が死んでいきましたねー

8月は終戦記念で戦争映画よくやってるが悲惨です。

私も50年早く生まれていたら

終戦時25歳 きっと召集かかって

お国の為に出兵していただろうに・・・

日本は戦争に負けて良かったと思う

二度と過ちを犯さない為にも

戦争を過去の物にしてはいけませんねー

 

今日はこの辺で!

次は大都会見よう(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石原軍団

2020-07-18 06:14:03 | 昭和レトロ、趣味

石原軍団解散

 

だそうですねー

 

団長も酸素吸入器付けて大変そう

まだ元気なうちに裕次郎の遺言とおり

解散って事らしいです。

子供の頃は

このオジサンなんでそんなに人気あるの?

って思っていたが

『嵐を呼ぶ男』 

若い頃はカッコいねー 

娯楽も少なかったから銀幕スターに

当時は熱狂したんでしょうが

もうそういう時代じゃないんですねー

 

2003年西部警察復活も撮影中の事故で中止

そもそもスターが居ないんですよねー

徳重も真面目な好青年じゃつまらん!

でも今じゃ破天荒なヤツはコンプライアンスだとか

マスコミに叩かれ、社会からも批判される

なんでそんな人の事ばかり批判する時代になってしまったんだろ?

飲み・打つ・買う

いーじゃないの人に迷惑掛けなきゃ

(暴力はダメよ!ww)

反社会的勢力とお友達でもいーじゃん

スターなんだから

破天荒な私生活も芸の肥やし

どんどんテレビがつまらなくなる

昔は

不良少年(杉本哲太)がシンナー吸ってるシーンなんか

ありましたが、今じゃとんでもない!

うちの子が真似したらどーすんの!って(笑)

なるよねー

西部警察も今じゃ

逆走したらダメだとか

ジャンプしたらあかん!とか・・・・510が

昔も事故や怪我もあったと思いますよー

スタントに怪我はつきもの

それで終わりですよー

誰だ!こんな30mジャンプ

次は川飛び越えましょうなんて言ったヤツは!

30Z くしゃくしゃやないかー

伝説の30mジャンプ→☆動画

令和の時代

もうこういう番組も作れないですねー

石原プロダクション

楽しい番組をありがとう

このオジサンの脳裏にも子供ながら

あのカーアクションは焼き付いてますよ!

西部警察HDリマスター版

CSファミリー劇場 月曜22:00から放映中(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Military lantern

2020-06-09 06:18:09 | 昭和レトロ、趣味

先月かな?

護国神社で珍しくビンテージランタン出て来た!

Oちゃん 私がキャンプギア集めてるの知ってて

取っといてくれたみたい(^^)

コールマン252A

米軍 ミリタリーランタン

1台はジャンクだが

1台は美品 もう1台もマントル以外欠品なし

こんなランタンでもちょっと掃除して

パッキン類交換して圧が掛かれば

使えちゃうから面白い!

男子はエンジンとか機械物 萌えます(^^)

 

 

2台は1966年製 1台は1969年製

ベトナム戦争中

こういうのって歴史背景も面白いし

私1970年生まれ

バースイヤーランタン欲しくなっちゃうよねー

こうして

最近冷めてたランタン熱に火が点いた!

ランタンだけに・・・・ww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンサカ娘

2020-05-19 06:14:43 | 昭和レトロ、趣味

レナウンが経営破綻だそうで・・・

1960年代中盤シルヴィ・バルタンのCMから

カラーテレビの時代になると一気に華やかに

レナウン娘がワンサカ・ワンサカ

イエ・イエ♪

イエ・イエ♪

イエ・イエ♪

時代と共に

 

 

 

時代をリードして来たのですが

平成に入ってからは古い昭和のイメージしかないですねー

時々

アーノルドパーマー リバイバルするんですよねー

子供の頃よく

履きましたよー

ソックタッチ付けて!

 

あっ!モチロン

ルーズソックスじゃないですよー(^u^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のっぽのサリー

2020-05-11 06:18:14 | 昭和レトロ、趣味

雨振りの週末

ほぼウチに居ました~

今日は朝から晴れて

暑くなりそうですねー

 

昨日はまた訃報が飛び込んで来ました

1950年代ロックンロール創世期 欠かせない存在

リトル・リチャード

パワフルでソウルフルな歌声

後のビートルズもカバー

のっぽのサリー

他にも沢山のミュージシャンに影響を与えましたねー

87歳お疲れさま

ご冥福をお祈りします。

今日は朝から元気良く

Tutti Frutti

でも聴きながら出掛けましょう(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在宅ワーク

2020-04-21 06:16:32 | 昭和レトロ、趣味

新型コロナ

なんか毎日明るい話題がないですねー

うちの近所の飲食店でも休業するお店が相次いでおりますが

我々住宅業界でも水廻りメーカー等のショールームも

軒並み休館との事です。

うちの担当の営業さんも在宅ワークだそうです。

大手企業は対応が早いですねー

段々と仕事にも影響出て来ます!

在宅で仕事出来る人はいいねー

ウチの仕事は在宅で事務や設計などの仕事もあるけど

最終的に現場で作らないと仕事にならない

遠隔でロボットが作ってくれる訳でもありません!

 

ロボット?・・・・

 

ロボットといえば

がんばれロボコンに

右上の黄色いロボトン

大工見習いロボット(^^)

ネーミングのロボトンのトンは

金槌トントン叩くからだと思うが

40年後の現代じゃあんまりトントンしなくなったねー

ビス打ちが多いし

釘はエアーでパスパス打てちゃう!

ロボトンもよく親方に怒られてたが

40年経ったらもうベテランだろうねー

遠隔ロボット

近い将来そんな時代も来るのだろうか~?

ウチにもノミ・カンナ研いで

1人出番を待ってますよ(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイーン(T-T)

2020-03-31 06:08:43 | 昭和レトロ、趣味

志村けんさん・・・・

コントみたいに

「まだまだ死なねーよー」って

復帰して欲しかった

ドリフ世代の我々も

もう50になりますが

今見ても面白い

セットも凄かったね!

車飛んで来たり 家倒れたり

真似したねー

 

 

 

 

今までみんなを楽しませてくれて

ありがとう

最期もみんなに命の大切さを

残して逝ってしまった様に思えます。

ホントみんな真剣に考えないと

今度は身近な人が亡くなってしまうかもしれない

今が大事な時

ホントつらいです!

けんさん ありがとう(^^)

ババンバ・バンバンバン

うがいしろよー

手洗えよー

また来週・・・

アイーン(T-T)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世紀の一戦

2020-02-08 06:18:27 | 昭和レトロ、趣味

ナショナル TP-25Y 白黒テレビ

丸っこくてコロコロしてかわいい(^^)

恐らく昭和40年代後半頃のモデルではないかと・・・・

また例のごとく

友達のSちゃんに

格安で修理して貰った♪

これテレビの中身ね!

この細かな部品を1つ1取替していく地道な作業

作業時間52時間だそうでー

中の基盤から外も綺麗に磨いてくれて

新品みたいにピカピカ(^^)

お陰さんで

また世紀の一戦

力道山VSルー・テーズ観戦出来ますよ!

あっ!

 

当時テレビ見ていた老人がショック死続出の

吸血鬼フレッド・プラッシー戦も是非見てみたいねー

力道山強し!

空手チョップだ!

ガンバレ力道山(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エースのジョー

2020-01-22 05:50:52 | 昭和レトロ、趣味

エースのジョー

また昭和の銀幕スターが逝ってしまいました

私が好きな昭和30年・40年代に大活躍

日活の第1期生

 

 

いつも主人公の敵役やライバル役

頬にシリコン入れて役に徹した役者魂

子供の頃はこぶ取り爺さんみたいな

こぶがある人だと思い込んでましたww

 

やはり拳銃持ってるイメージ強いです!

 

 

 

やっぱり宍戸開似てますなー

コルトは俺のパスポート

ボルサリーノを粋に決め♪

 

 

炊飯器(笑)

食いしん坊万歳!

ゲバゲバ90分

 

コメディな役もよくこなしてましたねー

やっぱり鉄砲もってる(^^)

殺し屋役から医者役まで色んな映画出てましたねー

長い間ご苦労様 ありがとうございました!

ご冥福をお祈りします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また・・・

2019-12-13 06:10:17 | 昭和レトロ、趣味

また

昭和の名優が1人・・・

 

私も大好きだった俳優の1人

ぼっ ぼっ 僕ら少年探偵団

遊星王子もそうだったのー?

私は

仁義なき戦いや

トラック野郎 カムチャッカも好きだったが

やっぱり 主演

不良番長シリーズが

昭和のドタバタ感

スリル・スピード・バイオレンス・お色気・笑い

てんこ盛りで大好き(^^)

私が物心ついた頃にはもうオジサンでしたが

若い頃カッコいいねー

エルビスか

マーロン・ブランドか 不良番長か!

メンバーもあと誰残ってるの? 寂しい

今年は

ショーケン 八千草さん 梅宮さん みんな亡くなっちゃった

なんか梅宮さん見てたら

Tシャツ欲しくなっちゃった

違う違う!

コッチ

わぁー めちゃカッコいいじゃん!

でも全部完売でしたー 残念

『ダイナマイト ロック』だぜー

また東映チャンネルで追悼放映やるのかな?

ぜひぜひ見たい不良番長シリーズ!

 

梅宮さん長い間お疲れ様でした

安らかにお休み下さい。

ご冥福を心よりお祈りいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする