goo blog サービス終了のお知らせ 

marusei510のたわごと

しごと あそび かぞく みんなと楽しく みんなで生きてく…。

LIVE

2023-06-05 07:46:04 | 昭和レトロ、趣味

昨日、友達が清志郎のコピーバンドのライブあるから行こうって

誘われたので行って来ました♪

場所は

静岡繁華街

『Pimper's Paradise』ピンパラ

清水が生んだロカビリーバンド

『キャディラック』のボーカル米森さんのお店

店移転してからは初めて行きましたが

実は、古いお店は私共の結婚式の二次会

お店貸切でやらせて頂いたお店なんです!

 

先ずは『Indian Boogie Explosion』

ブギ?ジャイブ?ブルース?

ちょっとアップテンポではあるが

客層もお店の狭さ雰囲気も丁度良い

大人なお店

お酒も飲みながら楽しいひと時

女性陣かなりノリノリ盛り上がってましたねー

 

そして目的のヤスイさん率いる

『〆さば600』

 

もう!

 

凄い

 

キャラ濃すぎ

 

アフロヘアーにアマレススタイル

昭和のレスリングのタイツって

何でこんなに露出度高いんだろう(笑)

もうトークも面白いし

歌も最高でしたよー(^^)

『I shall be released』名曲だねー

かなりメッセージ性が強い

今、清志郎が居たらどうだっただろう・・・

最後は『トランジスタラジオ』(^^)

ライブが終わって

1軒仲間のお店行こうって行ったら

みんなココに流れて来た~

アフロトリオ(^^)

楽しい時間もあっと言う間

明日も仕事なので早々と切り上げましたが

たまにはライブもいいですねー

機会があればまた行きましょう(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかったみたいで(^^)

2022-06-06 06:03:46 | 昭和レトロ、趣味

昨日の日曜日

午前中サッカーの試合はあったのですが

終わってから久しぶりに何もない日曜日

以前から

次男jeyさんが釣り行こうってずっと言ってたのに

行ってあげれなかったから

2人でのんびり(^^)

曇り空で風が少し肌寒い感じで丁度いい♪

朝一護国神社でジャガイモとトウモロコシ買って

茹でて来た!

お湯沸かして私も普段あんまり食べないカップ麺

たまにはいいよね!

jeyさん 部活少林寺拳法頑張ってます。

先日の大会でも唯一1年生で予選突破したとか

夏に大会あるのかな?

家で練習相手してあげるって言ってんのに嫌がるんだよねーww

インターハイ出るって張り切ってるんで頑張ってくれ(^^)

 

昨日は周りも全然釣れてない

フグは居なくて良かったが

jeyさん ヒイラギ(ギンダベラ)

私が小2の時初めて買って貰ったダイワのリール

私 ヒトデ・・・グロ

しっかりエサ食べてます。

触覚みたいなのが動いていて気持ち悪ぅー

 

その他私もギンダベラ1匹

それでもjeyさん釣れたから嬉しいって

昨日は小潮(大潮の反対)で丁度干潮の時間帯

釣りとしては最悪のコンディションでした。

 

もっと小さい頃釣り連れてった頃はアジ、サバ、イワシ

入れ食いで釣れたのに残念だったねー

年々魚居なくなってる気がする

ギンダベラ 食べる人居ないよって言ったら

食べてみたいというから

ハラワタの出し方教えて

揚げてみた 何でも経験だからね!

低温でじっくり揚げてみたが

やっぱり骨ごとは無理だった

味は美味いいんだけどね 骨が面倒くさい

それでも

1日楽しかったって言うから良かった

今度はもっと釣れそうな時に行こうね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おふらいん

2022-03-28 06:07:13 | 昭和レトロ、趣味

昨日は朝から名古屋へ向って

途中、浜名湖で友達に会ったり

現地でも会ったし

みんな楽しみな

『OFFLINE BUY & TRADE』

スワップミート フリーマーケットです!

 

ポートメッセなごや

このドーム

レトロでめちゃくちゃカッコいい

でももう取り壊しが決まっているんだと・・・

昨日は時間がなくて

全く見てる間がなかった

2時間

とにかく一回り

 

 

 

写真も全然撮ってない

とりあえずブース全部見てタイムリミット

細い物だけ 数百円程度の物

買い漁って

気になった商品見に行く暇もなく

とりあえず

ミーシャだけは連れて帰りたかった

日本がボイコットしたモスクワ五輪のマスコット

リアルタイムで見てました

ミーシャかわいい(^^)

今回のウクライナの件に関しては

割りと親露派ではありますが

戦争は反対であります(^u^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬支度

2021-11-15 06:09:15 | 昭和レトロ、趣味

カミシマ石油コンロ

カッコいい(^^)

先日 護国神社で買ったんだが

 

少し燃焼が悪くて 火の調整も微妙

ポットがススで真っ黒になってしまった

当時物の芯が手に入ったので交換

しようかと思ったが純正芯

まだもう少し使えそうというか貧乏性ww

頭切り揃えてみた(^^)

青い綺麗な炎出てバッチリかな?

当時は1980円 今じゃ5倍以上しますよー

サイズ小さくてキャンプ、夜釣りとかでも使えそう

鍋焼きうどん

闇鍋にもいいですねー

昔の物はシンプルで直せばずっと使えます。

今年はこの子が活躍しそう(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シガレットケース

2021-03-05 06:12:03 | 昭和レトロ、趣味

我家にも

無造作にそこらに置いてあったり

ガラスケースに入ってるこの黄金の車達

これらは当時

新車を買うとディーラーでプレゼントしてくれた

シガレットケース

屋根を外すとそこにタバコ・マッチ入れになってたりします。

フタ取るとオルゴールが鳴る物も有ります。

会長の所行くと

タワーマンションにずらりと!

まだまだこんなモノじゃない位持ってますよー

興味のない人から見たら何で同じ車も何台も持ってるの?

って思うかもしれないが

グレードが違ったり 金型違ってたり

違うトコ探ししてるだけで1杯飲めますよーww

ラビットや

シルバーピジョンのライターもあったんですよねー

写真ないですが会長のとこに

トラックやクレーン車、フォークリフトなんかも有ります。

 

これらシガレットケースは日本独自の文化で

外車はないんですが

販売店で作ったのか

キャデラックなんかも存在するらしい

今回会長がコレあげるよー って

ビートル貰った(^^)

ダイキャストでないプラスチック製だが

初めて見た!

当時ヤナセで作ったのかな?

 

もうひとつ

 

こんなん貰ったんだが

 

凄っ!

 

オープンリールのテープレコーダー

実写はこのメルカリで販売中のヘタクソ写真しか拾えなかったが

このマイクいいねぇーww

型番が分れば当時の価格とか分ったんだが 残念!

ラビットが当時20万円ほどしてるから

このテープレコーダーも高価だったと推測されます!

誇らしげにナショナル(^^)

こんなん眺めて1杯飲むオジサンでしたー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三保園ホテル

2021-02-18 06:11:06 | 昭和レトロ、趣味

わぁー

三保園ホテル 3月で閉館なのー!?

運命とは残酷ですねー

羽衣の松原 世界遺産になってお客さん増えたと思ったら

今度はコロナで大打撃

ココは毎年

宅建協会の慈善活動で

植林した松のお手入れに来て

終わって風呂入ってお酒も戴いてましたー

次男のjeyさんとも

温泉入って

灯台駐車場で

車中泊よく行ったよねー

また暖かくなったら行こうかと思っていたのに・・・

三保が無くなってしまう訳ではないが

残念ねー

温泉施設だけでも残してくれないかなぁ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メスティン

2021-02-06 06:21:18 | 昭和レトロ、趣味

↑コレ ずっと気になっていた

メスティン ついつい買ってしまった(^^)

なんか巷じゃ

ダイソーの500円メスティンがバカ売れしてるらしいが

ちょっと小さいのかな?1.8合炊き

↑コレ 3点セット アマゾンで1350円

送料込(^^) 安っ!

メスティンってただの飯盒かと思ってたら

炊く、焼く、炒める、煮る、茹でる、揚げる、蒸す、燻す

何でも出来る万能ギア

コレ持って旅出たくなりますねー

弁当持ってくみたいに(^^)

コレ何が良いって

仕込みしたら固形燃料に火を点けて

ほったらかし~ な自動調理

1度にこの中で炊飯とオカズも調理出来たり

みんな簡単そうに凄い物作ってますねー

まずは米炊きから頑張ってみます!

楽しみ(^u^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は何の日

2021-01-22 06:10:38 | 昭和レトロ、趣味

ネタ切れww

 

本日 1月22日は

 

カレーの日(^^)

昔は年末・年始になると

お節もいいけどカレーもね!って

CMやってましたが

最近ククレカレーのCM見た事ない

てか売ってるのも見た事ない

同じハウスの咖喱屋カレーは良く見る

どこにでも置いてある コッチ推しなのかな?

ククレカレーもレンジ対応に進化してるみたいだが

見た事ないですねー 

売ってたら久しぶりに食べてみたい(^^)

ほらほら

カレー食べたくなって来た人

今日はカレー食べましょう♪

実は

カレー好きなキレンジャーは初代だけで

大人の事情で途中交代した

2代目キレンジャーは

ナポリタン好きだったらしい

そこまで覚えてなかったが

2代目は敵に殺されて

また初代が九州転勤から戻って来たんだよねー

子供だった私はキレンジャーの死で

うっかり泣いてしまったが

きっと初代はスケジュールの都合か何かで

撮影出来なくなっただけで

スケジュール空いたから戻って来たんか!

ちょっと腹立つなぁ 子供の夢を・・・

 

さぁ今日も

うまそうなカレーたーい(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピカピカに光って

2020-10-24 06:14:13 | 昭和レトロ、趣味

いやぁービックリしましたねー(^^)

宮崎美子さん 61歳 美ボディ

私と一回り違うんですねー 素晴らしい!

若い頃はそりゃこのCMでも話題になった程

可愛いかったですが

当時小学生の私は

すぐ志村けん思い出しちゃうww

ミノルタのCMで水撒きバージョンもあったんですよねー

男の欲望を具現化した様なCMだがいやらしくなくていい!

この唄もいいんだよなー(^^)

ヤマハのサリアンのCMもやってましたねー

ベルーガは最近ちょっと欲しいと思ってますが(笑)

コロン グリコファミリーデート さわやかだねー

タカラ 本みりんはヘタくそなラップがgoo!

 

最近出てないのかな?

au

 若いから高杉くんのお母さんかと思ってたら

おばあちゃん役だったのねー

CM中でも60歳越えたらカケホ60って言ってる!

宮崎美子さん 昔も今も

ピカピカに光ってますねー(^u^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買物ブギー

2020-10-09 06:12:07 | 昭和レトロ、趣味

日曜日のエクスチェンジマート

久々色々買えた(^^)

ラビットの部品は全く無いと思ってたら

1人こまごま沢山持ってる人現れた!

何かラビットのクラブの会長さんらしい

死んで持って行く訳に行かないって

終活してるらしい 是非お宅訪問したい(^^)

あとは

やっぱり朝一行かないと安い物は売り切れちゃいますねー

今回5時10分頃会場に入ったが

タッチの差で売約済みになってた物結構あった!

コールマンの赤ジャグ

程度良くないが箱付き4000円

もっと綺麗なヤツは4000円箱なし売約済み

コールマン クーラーBOX 

使用感あるが

小屋飲みする時とか冷蔵庫代わりに重宝

900円だからねー(^^)

トーキングエルモは2体1000円

空き缶3つで500円 マジかー

懐かしいプルタブ

このデブ缶 中学の時売り始めたんですよねー

その前はダルマの瓶 300と500だった!

このペプシ缶 底は鉄蓋で古いのか 何なのか?

輸入年月日は56年7月5日となってるが

1956年じゃまだプルタブ無いねー きっと

昭和56年 1981年かな? 40年経つ

今でも食品卸のショップカツヤってあるみたい

缶1つでこんなに想像させて貰えるなんて

それだけでもお得だねー!!

あと

シータク 行灯(^^)

出祖汽車 台湾?中国?香港か?

似合う?

個人タクシー 介護タクシー始めるかな?

初乗り690円(笑)

どうですか!

大磯トンボ帰りの成果(^u^)

買物ブギー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする