
今朝は授業中にブルーヒーターの給油サインがでて慌てた。土曜日に急いで帰ったのでタンク給油の確認を忘れていた。その上、休憩時のお湯が沸いていない。コンセントが外れていたりでまたまた慌ててケトルで沸かして急場をしのぐ。チョンボの連続で迷惑をかける。
授業は、WordとExcelを使って検定問題をする人、文書デザインテキストで文書を作成するグループとExcel関数(DATE)を使ってカレンダーなどの連動性のある日付を入力することの勉強をするグループ。日付に曜日も追記する(表示形式からユーザー定義)方法も勉強する。これで年度や月を変更しても自動的に月の日付が動き曜日も変わる便利な機能を覚えて実用面で使ってもらいたい。
午後からは全員がPOP文書の作成をする。図形を半透明にして最背面の写真を透かして見えるようにしたりテキストボックスに表を描いて罫線を削除して文字だけを写真の上で読めるようにしたり手が込んだ文書。アーでもないコーでもないと言いながら文書を作っていた。
寒さも厳しくなりそろそろ収穫時期になった八朔。

