

今日から今年度の教室のスタート。生徒さんは来る方めいめいにおめでとう!お互いに本年もよろしく!!。の挨拶を交わす。
授業は、昨年と特に変わりなく引き続き自分自分の課題の勉強。仕事場の書類をExcelで作成する人、関数の勉強をする人、WordとExcelを使って検定問題をする人、文書デザインテキストで文書を作成する人、テンプレートの原稿用紙を出して漢詩などを入力練習する人など。Excelはシートを方眼紙状にすることやセルの書式設定画面の表示形式などについての説明をしたりする。関数はCOUNT・COUNTA・SUMIF関数などの例題で勉強してもらう。検定問題をする人は解答書を印刷する状態までの操作をやってもらう。文書デザインテキストで勉強する人は随分上手になられてレイアウトも整えた文書を作成されていた。段落の最小値など行間隔の調整や段落前でテキストボックス内の文字を中央に揃えたりの操作をよく覚えてもらったものだ。優秀!!。

午後の生徒は、デジカメから画像をパソに取り込み整理することを勉強する人、その他の生徒さんは全員がPOP文書の作成をする。地図の名所をテキストボックスで書き文字も同時に回転させることなどを勉強してもらう。PCのWord2007まではチョッとコツが必要。(W7のWord2010ではテキストボックスと文字が同時について回転可能)新年度なので生徒さんも久し振りの本格的な勉強でとても楽しそうであった。こちらは少し疲れ気味。