goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれパソコン教室日誌

パソ教室を通じて日常の様々な出来事、経過を綴ってみます。

庭に咲いてる花の紹介(175)

2006-12-31 19:27:42 | Weblog
一日中良い天気でした。昼から車の洗車。ワックスかけなんかで相当時間をついやし、剪定などでたまっていた木々のゴミを焼却。等々で一日が暮れて2006年が終わりに近づきました。玄関にしめ縄を付けて夜となりました。
庭の方は綺麗に掃き新年を迎えるのみ。パンジーの花がひときわ綺麗に咲いていました。来年は今年より少しでもよい年であります様に。

庭に咲いてる花の紹介(174)

2006-12-30 21:35:49 | Weblog
寒さも緩みまあまあの天気となりました。午前中は自分の部屋の片付け不要な物やPC雑誌などを整理しすっきりとしました。午後からは広町へ買い物。プリンターのインキや植木鉢(数鉢)と花の土等を購入。正月休みのうちにツツジなどの鉢植えを植え替えてやるつもり。正月にちょっと間に合わないけどシンピジュウムの蕾が開き始めました。咲くと花は長~く持ちますので部屋の中を飾ってくれます。

庭に咲いてる花の紹介(172)

2006-12-30 01:21:03 | Weblog
雪は午前中にパラパラと降る。とても寒い日。
朝起きると庭の木々や鉢に雪が積雪していました。夕べはとても冷えたのでやはり雪が降ったのですね。しかし灰ケ峰は積雪もなし。
午前中は町内会の新年用のポスターを作製。午後からはパソ教室の換気扇の清掃や、墓所に行き清掃。とても寒い中での作業でしたが昨夜の大風で枯葉が堆積しており処分に汗をかきました。これで我が家も新年が迎えられます。

庭に咲いてる花の紹介(171)

2006-12-28 22:50:33 | Weblog
今冬一番の寒波襲来。とても寒い一日でした。
今日は自分の部屋に灯油ストーブを出して伝票の入力整理を一日中する。屋外に出なくてもよかった。外の植木も寒波で震え上がっているようである。こんな中でも沈丁花の蕾が膨らんできています。明日は初雪でも降るかも?

庭に咲いてる花の紹介(170)

2006-12-27 00:34:33 | Weblog
一日中雨。寒波が襲来とかで気分は益々寒く感じます。
雨の中ゴミステーションに燃焼物のゴミの搬出。昨夜から徹夜して書き上げた年賀状を郵便局の呉駅前本局へ持って行き投函。これで一応気分がホッ。
教室の内装改修状況を確認してパソ周辺機器の買い物に広町へ。庭の方は雨の為に何も出来ず。この雨で地植えの水仙の苗がますます成長すると思えます。植え替えをしてやらないので年々花が小さく少なくなって来ました。

庭に咲いてる花の紹介(169)

2006-12-26 00:56:05 | Weblog
暖かいとても良い天気でした。年末で14℃位の天気で動きやすかったです。朝から昼過ぎまでパソ教室の外回りの清掃と片付け。そして自宅に帰り鉢物と畠のほうれん草やチンゲン菜に液肥をやりました。鉢物のシンピジュームの蕾がとても大きくなりまもなく開花するのではと思います。夕方になり部屋に取り込むのが大変でした。

庭に咲いてる花の紹介(168)

2006-12-24 00:55:00 | Weblog
12月23日暖かい11月頃の気候となりました。暖かいので午前中は自宅の窓ガラスを拭いたりドアの清掃。先日までに網戸の清掃をしていましたのでものすごく部屋が明るくなった感じです。ついでに電燈の傘や照明器具。大体年末の大掃除は自宅は済。パソ教室の大掃除が残っていますが、明日から壁と天井の塗り替えをしますのでこれが終わり次第掃除。大晦日頃かな~。ただ寒くならないことを祈るのみ。したがって今日の午後からは部屋の片付けをしに行きました。机や椅子、パソコン、プリンター、その他もろもろ。これらの片づけで夕方。それでも今日は晴天の為に日が長く感じました。自宅に戻っても庭の木々も久し振りに元気な様子。鉢植えのものも外に出して太陽に当ててやるとシャキットしたようです。庭の入口のマサキの実も熟れてきました。

庭に咲いてる花の紹介(167)

2006-12-21 18:01:18 | Weblog
今にも降りそうな曇天の一日でした。気温は低いが風が無い分暖かく感じました。午前中は午後の講座の下準備であれこれ。
PMより中央公民館へ。本年最後の講座ということで来年のカレンダー作成に挑戦。
皆さん上手に綺麗なカレンダーを作成されました。プリンターで印刷して持ち帰られる人。保存して帰られる人と様々。良い年を迎えられますようにとお互いに挨拶してブレイク。今日は曇りで自宅へ帰った頃には薄暮であった。早速日中に出していた寒さに弱い鉢植えのものを取り込んでやりました。この時期はシャコバやオランダカクタスの花が満開です。

庭に咲いてる花の紹介(166)

2006-12-20 18:52:44 | Weblog
風も無く日中は大変温かい一日でした。
午前中はパソ授業。昼からは自宅に帰り久し振りにブラブラ。畠に下りて野菜の成育状況の観察。チンゲン菜の収穫をしたりで終わりました。そろそろ年賀状の準備をと思っても気が進まないのでまた後日。庭には最後のバラがとても綺麗に一輪さいてくれています。咲き終わると総てのバラの木の剪定をしてやります。

庭に咲いてる花の紹介(165)

2006-12-19 20:44:35 | Weblog
日中は昨日ほどの温かさがなく冷たく感じました。
今日は一日中パソ授業で終わり。今週で一応、今年の授業も終わりです。最終授業となる各曜日の生徒さんと来年再会を誓いプレイクです。
我が家の方では日中、陽に当てたり夜は取り込んだりで忙しく移動してやる鉢物もあり大変です。アロエ、アマリリス、クンシラン等は寒さ対策で軒下にビニール袋で養生してやっています。