と怒られそうな夢のお話
今 花嫁の着付けを学んでいる最中なのですが
かなりの技術が必要ですが 練習すれば習得できる技術だと思います
じゃあ その技術をどうやって磨き、どこで生かすか?
今結婚式をあげ きれいな衣装を身に付け 式を挙げることのできる花嫁がどのくらいいるのでしょう
結婚式を挙げなくてもいいや と思っている人もいるでしょうが
花嫁衣裳を着てみたいと思いを持っていたけど いろいろな諸事情のため着られなかった人って結構いるのではないでしょうか
私の知人は 好きな人と結婚することはできなかったので
花嫁衣裳を着た写真だけを思い出に撮ったそうです
花嫁衣裳を着て思い出の写真を・・・・
そんな夢を かなえてあげることできないかしら?
花嫁の姿になるのにはけっこうお金もかかります
なので 格安で 花嫁姿になるためには!!
作戦1 格安、また譲ってくださる花嫁衣裳を手に入れる
作戦2 練習モデルを募集し、その方に着付けさせていたでき、家族や知人を集め撮影会を行う。または神社などにでかけていただき、式を挙げていただいてもよし、写真を撮りに行ってもよし、モデルさんに、花嫁衣装でしたいことをしていただくようにする。
もちろん 着付けのお金はいただきません。無料で手に入れた衣装ならレンタル料もかかりません。新しくて 流行の先端の衣装ではありませんが
それでも花嫁衣裳を着てみたいと思う人の気持ちに少しでも寄り添えるかもしれない・・・・

こんな虫のいい話でも言葉にしてみたら かなうかもしれない!!
すてきなプランだと思います
髪を整えてくださる方とも連携して
花やさんともがいいですね
かなえてください
すてきだと思います
今どきは、披露宴はしないけど、写真だけ撮っておきたいという人や、子どもを産んだあとで衣装写真を撮る人もいらっしゃるみたいです。
↑「ぐりさん」がおっしゃるように、お花屋さんや美容師さんとダッグを組めば、実現しそうな気がします。
広報も必要ですね!
あー、コロナ直前の頃なら打掛一枚差し上げられたのに、、、
その頃、美容院を廃業された方から打掛2枚頂いて
教室の財産にしちゃいました。
今だったら一枚送ってあげられたのに、!
でも、これからもそんな話きっとありますよ。
ヘアスタイルは最近は文金高島田でなく
写真のように洋髪にされる方も多いし
ハードルは低いと思います。
応援します。
ちなみに私の姪は結婚式はせず
写真だけ撮ってましたよ。
素敵な思い出作りのお手伝いが出来るといいですね(#^^#)
お近くだったら、ご一緒させていただきたいくらいです。
今はブライダルのお仕事をしていますが、この頃はお着物の方が本当に減りました。
でも一度は白無垢を着てみたいと思う方もいらっしゃると思います。
写真だけでもというのはいい案ですね。
作戦1は出来ると思います。
今はネットで何でも手に入りますので。
メルカリとかヤフオクとかでも格安で結構出ています。
またリサイクルショップとか式場のレンタル落ち等の商品もショップでたまに売っています。
今は本格的な日本髪の方はいらっしゃらないので、お髪も簡単にまとめて生花を飾り、メイクも普通の物が流行っているようです。
ソフィーさんだったらその夢をかなえられそうですね!
なんだか実現できそうな気持になってきました
ささやかだけど
なにか心の支えになる小さなイベントができるようになれば素敵ですよね
そういっていただけると それほど非現実的な夢でもなさそうな気がしてきました
花嫁衣裳を身に付けるという 小さなイベントが その人の心の支えになれば素敵ですよね
かわいいチラシなんかもできそうです
なんだか実現できそうな気持になってきました
実は私の教え子で高校卒業してすぐに就職した子がいるんですけど その子は袴を着てみたかったといっていました 今度遊びに来た時に着せてあげると約束しました なので花嫁衣装というのもきっと着たい人がたくさんいるのだと思います。
きっとどこかで打掛なども手に入るかもしれませんね