goo blog サービス終了のお知らせ 

ソフィーのさがしもの  gooブログに引っ越しました!

まだまだ続く・・・・なにかいいこと・いいものないかしら?

サポーター

2012-08-06 20:43:31 | インポート

今回の富士登山は二度目の挑戦です。前回は3年前に挑戦しましたが、仲間の一人が高山病を発症し、9合目で降りてきました。

次はなんとか頂上に行きたいという私たちの願いをくんで、おじちょんがサポーターを引き受けてくれました。もし、また具合の悪い人がでたら、その人を連れて降りるという救護隊をかってでてくれたわけです。

今回も 仲間の一人は前回よりも高いところまでいけましたが、寒気やだるさで9合目でリタイヤとなりました。おじちょんもそこから 彼女といっしょに下山し、私ともう一人の友人が無事登頂に成功したわけです。

富士の山頂にたどり着けたのは、私の気力・体力や脚力があったからではありません。

失敗を恐れず、ふたたびチャレンジしようといってくれた仲間がいたこと

万が一のためのサポーターをしてくれたおじちょんがいたこと

応援に富士宮のホテルまで、出来立てのパンを運んでくれた友人がいたこと

私の留守の間にマルコのお世話をしてくれたたけぽんがいたこと

ブログを通じて たくさんの応援を頂いたこと

いろいろな人たちの応援やサポートがあったからこそ、無事富士山の山頂にたち、無事にまたおりてくることができたと思います。

私たちをサポートしてくれたすべてのみなさんに、

ほんとに感謝いたします。ありがとうございました。

               

最後に、もう一人 感謝すべきサポーターを紹介します。

 30_126

私のリュックについているてるてるぼうず、

名前をえ○ど○くんといいます。

私の職場の晴れ男、彼がいくところ

必ず晴れるという伝説の人です。

彼の直筆の似顔絵が描いてあるてるてるぼうずです。

彼のおかげで富士山は素晴らしい青空を望むことができました。

御礼に 山頂の神社で 金の鈴を買い、

今は我が家の簡易神棚にまつられています。

ほとんど神格化されております。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする