ヒョロ男えだまめ の 【ひと皮むけたい】

PFCバランス




食品を買う時、
これはカロリー高いな、やめておこう!
と、よく見られる指標kcal

カロリーだけ気にするのではなく

栄養バランスを考えて食生活を送ろう!

ということで、

厚生労働省が生活習慣病のリスクの観点から

推奨する栄養バランスがあります。


一般的にPFCバランスと呼ばれていて

PFCバランスとは1日の摂取エネルギー(カロリー)を、「P=タンパク質・F=脂質・C=炭水化物」

どれでとるか?のバランスを示したものです。


国が推奨する割合はP20%:F20%:C60%の割合。



例えば

仮に1日に必要な摂取カロリーが1000kcalだとしたら

タンパク質20%=200kcal

脂質20%= 200kcal

炭水化物60%= 600kcal


の割合にすると生活習慣病のリスクが低いそうです。各個人の必要カロリーは次のリンクでも計算によって求められます。


参考

基礎代謝量

生命を維持するために必要なエネルギー量である基礎代謝量(BMR)を計算します。

高精度計算サイト

 


で、PFCバランスが取れているかどうか

どのように計算すればよいかですが

それぞれの1g単位のカロリーは次を目安に計算すれば自分でも計算できます


タンパク質は1gあたり4 kcal

脂質は1gあたり9kcal

炭水化物は1gあたり4 kcal


厚生労働省の推奨はあくまでも生活習慣病の観点なので、ダイエットやボディメイクを目的とする場合は、割合を調整する必要があります。


例えば、タンパク質については、運動習慣のある人では体重1kgあたり1.2〜2.0g必要だということで、私の場合は1日に必要な総カロリーのうちPを決めた後にFとCの配分を決めて行く感じになります。

Fと、Cの割合についての考え方は二つあり
「炭水化物を少なめに、脂質を多めに摂る」考え方と
その逆の脂質を抑えるという考え方もあるようです。
その辺りの考え方は、まだコメントできないので今後勉強していきたいと思います。

筋肉増量目指すにはP3:F2:C5
ダイエットや減量にはP4:F2:C4
などなど、目的に合わせた配分がある模様です。


PFCバランスとは?三大栄養素を支配して理想のカラダを手に入れろ!|スポーツジムBeeQuick(ビークイック)東松山店

PFCバランスとは?三大栄養素を支配して理想のカラダを手に入れろ!|スポーツジムBeeQuick(ビークイック)東松山店

こんにちは、ビークイック東松山店の鈴木です!👓 皆さん、「ダイエット」と聞いて思い浮かぶキーワードと言えば【カロリー】ですよね。🤔 摂取カロリーが消費カロリーより...

スポーツジム&フィットネスクラブBeeQuick(ビークイック)

 


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る