バイリンガル(マルチリンガル)子育て日記

日本人夫婦が日本国内で他言語を自由に操れるように子供を育てている現在進行形の日記です。

留学生帰国する

2008-02-16 20:06:10 | 出産・育児
3ヶ月ホームステイしていた留学生が昨日帰国しました。

あっと言う間の3ヶ月でした。今回もまたもや、ホームステイの難しさを(ホームステイするほうもさせるほうも)再確認しました。
・両方の家庭の両親の子育て方法
・価値観の違い
・どこまで、注意したらいいのか? 日本の文化、習慣についてを全て説明して
 それをやらせるのか?
・言葉をしっかり直してあげるべきか?

こちらとしては、せっかく日本に来たのだから、少しでも生きた日本語を学んで帰国してもらいたいとか、日本人の考え方や習慣も学んでもらいたいとつい意気込んでしまいます。しかし、留学生は子供ですから悪い意味ではなく『ただ日本にきたかっただけ』という子供もいます。ですから今回は、気楽に行く事にしようと心に決めていました。言葉もいちいち直してあげるのではなく、本当にへんな時だけは注意をすることにしました。

 しかし、生活面だけはきちんとこちらのルールを説明し守ってもらわないと、我が家の規律が乱れると思い、注意しました。今回一番苦労したのは、出かけるときの『どこへ、誰と行き、何時に帰る』という我が家では基本的なルールでとても苦労しました。まず、なぜそれを伝えて行かなければならないのかを良く説明しました。万が一犯罪にまき込まれ時にそれをホストが知っているのと知らないとでは、救出が遅くなるからと説明しました。それは良い考えだと納得はしたかと思いましたが、帰国の2,3週間前にやっときちんと実行できるようになりました。
それこそ、帰るコールまでしてくれるようになったのに、帰国の前日またはじめにもどってしまいました。最後の日なので、お友だちと一緒に痛かったのだと思います。でもだからこそ、きちんとして約束を守って、お友達と楽しく過ごしてもらいたかったと思いました。何ともがっかりと悔しさで何とも言えない気持ちでした。

 でもいつか彼が、私達が言ったことを理解してくれる事を信じたい気持ちでいっぱいです。





ホストファミリーの心得 2

2008-02-12 16:41:47 | 出産・育児
 ホストファミリーの心得と留学生とうまくやっていくには?

 ③日常生活
まずはじめに、家のルールがあったら伝えましょう。
  我が家では、出かける時に『いつ』『誰と』『どこへ』『何時に帰宅』等を
  必ず伝えるように言いました。欧米ではこのようなことを聞くという習慣が
  ないお家があるようです。だから自分の事を干渉しすぎとか子供じゃないのに
  という学生がいます。ではなぜこういうことを聞くのか? 私は犯罪に巻こま
  れた時に困るからと細かく説明するようにします。この事に限らず説明すれば
  大抵の欧米の子供は、納得は行かなくても次回より守ってくれます。

  
 ④言葉