冷やし中華の続き♪
先日の「冷やし中華始めました」の記事にたくさんのコメントを頂きました
そこで「マヨネーズ」をつける地方
山形・宮崎
マヨネーズなんて知らなかったと言う地方
長野・東京など
まあ「マヨ」は好き嫌いがあるからはっきりした結果はでませんがネ
(特に女性はカロリーが気になるしね
)
でもここで新しい発見が(あくまでもマリンママがネ)
冷やし中華は仙台が発祥の地である
と・・
あとは「冷やしラーメン」は山形が発祥とか

北海道にはラーメンサラダがあるとか

いやぁ~^^「冷やし中華」のUPで3つも賢くなった
でもなぜか寒い地方で「冷やし」が出てくるのかな?
普通なら暖かい地方で「冷たい物」が考えられそうなのにネ
そして「大アサリ」に到っては
ここ東海地方しか販売していない?事も判った
「大アサリ」 = ウチムラサキ
貝の内側が紫色で有る事から(ウチムラサキ)と言う名前がついたらしい・・
知多半島とか伊良子岬に行ったら食べてみてね
モニター報告♪
モニプラさんの企画で(株)アスキューさん から頂きました

袖口には手の甲にかかるように少し袖が出せるようになっています。
スマートUVはっ水パーカー
先日の雨の日に着ましたがとっても軽いです
そして脇と背中がメッシュになっていてこれからの暑い時期でも蒸れないと思う。

デザインも普通のジャケットみたいだし
これ・・ベージュも欲しいかも
アイデア.comのファンサイトファンサイト応援中

このパーカーはルークねえさん
もUPしてたから見てね
食べ物は地方色がでますね~
にほんブログ村

先日の「冷やし中華始めました」の記事にたくさんのコメントを頂きました

そこで「マヨネーズ」をつける地方
山形・宮崎
マヨネーズなんて知らなかったと言う地方
長野・東京など
まあ「マヨ」は好き嫌いがあるからはっきりした結果はでませんがネ

(特に女性はカロリーが気になるしね

でもここで新しい発見が(あくまでもマリンママがネ)

冷やし中華は仙台が発祥の地である


あとは「冷やしラーメン」は山形が発祥とか


北海道にはラーメンサラダがあるとか


いやぁ~^^「冷やし中華」のUPで3つも賢くなった

でもなぜか寒い地方で「冷やし」が出てくるのかな?

普通なら暖かい地方で「冷たい物」が考えられそうなのにネ

そして「大アサリ」に到っては

ここ東海地方しか販売していない?事も判った

「大アサリ」 = ウチムラサキ
貝の内側が紫色で有る事から(ウチムラサキ)と言う名前がついたらしい・・
知多半島とか伊良子岬に行ったら食べてみてね

モニター報告♪
モニプラさんの企画で(株)アスキューさん から頂きました


袖口には手の甲にかかるように少し袖が出せるようになっています。
スマートUVはっ水パーカー
先日の雨の日に着ましたがとっても軽いです

そして脇と背中がメッシュになっていてこれからの暑い時期でも蒸れないと思う。

デザインも普通のジャケットみたいだし

これ・・ベージュも欲しいかも

アイデア.comのファンサイトファンサイト応援中
このパーカーはルークねえさん


食べ物は地方色がでますね~


