美味しいもの大好き!食いしん坊な私と 一緒に暮す まんまるな猫マリモの気まぐれ日記
まんまる日記
TOP25

iPod nanoが我家に届いてから私の
時間は すっかりnanoちゃんに独占
されています。
iTunesのMusic Storeで聴きたい曲を
探したり 持っているCDの中の
お気に入りから特に好きなものだけを
ピックアップしてiTunesのライブラリに
登録してnanoちゃんに転送。
会社の行き帰りとお昼休み時間には
お気に入りの曲を聴いています。
そして 帰宅してからもTVをつけずに
過ごす事が多くなりました。
今、最も良く聴いているのがこちらの
(↑上記、写真)アルバム。
東儀秀樹さんと中国の若手音楽家達の
BAO(東儀さんが命名)のCDです。
東儀さんの曲は元々 好きだったので
何枚かCDを持っていて他にも好きで
良く聴く曲が何曲もありますが今までは
通勤時にポータブルのCDプレーヤーを
利用していたので 別々のCDから
好きな曲だけをピックアップ出来ずに
いました。
でも!nanoちゃんが来たら好きな曲だけ
ピックアップして 良く聴く曲が自然と
TOP25としてリストアップされるし
本当に便利! このアルバムの中でも
1番良く聴くのは『G線上のアリア』、
バッハの有名な曲で私の大好きな曲。
特に後半部分、東儀さんの声で
Music is food of lif
Music makes mood of sight
Musi is not for strife ・・・と
入る所がお気に入りです。
1曲目の『春色彩華』は笛の音が小鳥の
さえずりの様に可愛らしくてタイトルの
通りに春のお花畑をスキップするように
軽やかで楽しい曲で会社への通勤時には
おススメ
他にも6曲目の『蒼き海の道』とか
9曲目の『New ASIA』やおススメの曲も
多くてアルバム全体が良い感じに
まとまっています。
私のTOP25は このアルバムの
10曲に他に東儀さんの篳篥(ひちりき)で
演奏された『There must be an angel』
『Over the rainbow』、The Stylisticsの
曲やMarvin Gayeの『What's going on』
などが続いています。
この結果には私自身もビックリ。
実はもっと日本のミュージシャンの曲が
多くになるに違いないと思っていました。
ちなみにマリモは東儀さんの音楽を
聴くと耳がピクピクして凄く興味津々、
時にはミャウミャウとお喋りしたり
歌ったり、曲によってはnanoちゃんを
耳につけてみると そのままゴロゴロと
喉を鳴らして目を閉じて聴いているので
彼女も篳篥の音色が好きなのでは
ないでしょうか。
皆様のTOP25や皆様のニャンちゃん
ワンちゃんのお気に入りはどんな曲
ですか?
時間は すっかりnanoちゃんに独占
されています。
iTunesのMusic Storeで聴きたい曲を
探したり 持っているCDの中の
お気に入りから特に好きなものだけを
ピックアップしてiTunesのライブラリに
登録してnanoちゃんに転送。
会社の行き帰りとお昼休み時間には
お気に入りの曲を聴いています。
そして 帰宅してからもTVをつけずに
過ごす事が多くなりました。
今、最も良く聴いているのがこちらの
(↑上記、写真)アルバム。
東儀秀樹さんと中国の若手音楽家達の
BAO(東儀さんが命名)のCDです。
東儀さんの曲は元々 好きだったので
何枚かCDを持っていて他にも好きで
良く聴く曲が何曲もありますが今までは
通勤時にポータブルのCDプレーヤーを
利用していたので 別々のCDから
好きな曲だけをピックアップ出来ずに
いました。
でも!nanoちゃんが来たら好きな曲だけ
ピックアップして 良く聴く曲が自然と
TOP25としてリストアップされるし
本当に便利! このアルバムの中でも
1番良く聴くのは『G線上のアリア』、
バッハの有名な曲で私の大好きな曲。
特に後半部分、東儀さんの声で
Music is food of lif
Music makes mood of sight
Musi is not for strife ・・・と
入る所がお気に入りです。
1曲目の『春色彩華』は笛の音が小鳥の
さえずりの様に可愛らしくてタイトルの
通りに春のお花畑をスキップするように
軽やかで楽しい曲で会社への通勤時には
おススメ

他にも6曲目の『蒼き海の道』とか
9曲目の『New ASIA』やおススメの曲も
多くてアルバム全体が良い感じに
まとまっています。
私のTOP25は このアルバムの
10曲に他に東儀さんの篳篥(ひちりき)で
演奏された『There must be an angel』
『Over the rainbow』、The Stylisticsの
曲やMarvin Gayeの『What's going on』
などが続いています。
この結果には私自身もビックリ。
実はもっと日本のミュージシャンの曲が
多くになるに違いないと思っていました。
ちなみにマリモは東儀さんの音楽を
聴くと耳がピクピクして凄く興味津々、
時にはミャウミャウとお喋りしたり
歌ったり、曲によってはnanoちゃんを
耳につけてみると そのままゴロゴロと
喉を鳴らして目を閉じて聴いているので
彼女も篳篥の音色が好きなのでは
ないでしょうか。
皆様のTOP25や皆様のニャンちゃん
ワンちゃんのお気に入りはどんな曲

ですか?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 寒くなって来たら | 不幸中の幸い? » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |