美味しいもの大好き!食いしん坊な私と 一緒に暮す まんまるな猫マリモの気まぐれ日記
まんまる日記
何かが・・・・?

行って今日から出社しました。
おおまかな仕事の部署は同じだけれど
彼女は案内をする部署で 私は技術部署
なので若干 担当部署が異なっていて
少し離れた所に彼女の姿を見つけても
ナカナカお喋りする時間がありません。
今日も社内LANで彼女の出勤を確認して
「あ、今日から出社? あれ?何処に
いるのかな?」・・・と姿を探していました。
私が出勤している時のシフトはお昼も
その他の休憩も3パターンに分けた最後の
時間帯なのでランチタイムは 毎日たいてい
1時45分以降で今日も彼女のシフトは
別のパターンでした。
〜が。彼女が先に休憩に行く前に私の席まで
尋ねて来てくれて サササッと「お土産、
買って来たから休憩室の冷蔵庫に入れて
おくね」とメモを渡して足早に去って
行きました。
その後、今度は私がお昼ご飯に行く時に
彼女の席に行くと「他にもお土産買って
来たから一緒に冷蔵庫に入れてあるよ!
他の人にはヨン様の靴下だけど あなたのは
大好きなドラえもんの靴下よ

言うので「えっ?靴下も冷蔵庫なの?!」と
お礼を言う前に聞き返してしまいました。
そう、彼女は私がヨン様には無反応で
ドラえもんにはピピッ!と反応するのを
心得ているのです。
確かに冷蔵庫に入った靴下は夏になると
履くのが気持ち良くて好きだけど・・・。
彼女によると包みを分けるのが面倒だった
と言う理由。まぁ いっか。
私達の会話を聞いていた他部署の面々も
“冷えたドラえもん靴下”を想像して
笑っていて ちょっと楽しい時間でした。
会社の帰りに冷蔵庫から韓国海苔と冷えた
ドラえもん靴下を出して ニマニマ喜んで
いたら お土産を買って来てくれた彼女も
業務が終了してやって来ました。
もう1度、丁寧にお礼を言って一緒に
帰るのを待っていたら 彼女が「ごめーん!
その靴下、ドラえもんじゃなかったー」と
笑いをこらえながら言ってニヤニヤするので
よくよく靴下を見てみたら・・・・・。
違うやんけーっ!!
・・・って何処が違うのか考えてみたけれど
絵には さほどの違いは無い様子・・・。
・・・と言うワケで この靴下はドラえもん
ではなく別のキャラクターらしいです。
買って来た彼女も 冷蔵庫に入れてから
もう1度、靴下を見て気が付いたそうな。
気が付いて1人で「ぷぷぷっ

冷蔵庫前で笑ってしまったそうです。
でも可愛いし 可笑しかったので私としては
最高のお土産でした

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
最近の我が家の包丁は・・・

私は包丁を研ぐのが好きです。
正しくは包丁を研ぐのが・・と言うよりも
包丁を研いでいる時間が好き・・と言うのが
いいかな。
気持ちがザワザワして落着かない時や何か
困った事があって考えている時や
悩んでる時、落ち込んでいる時には特に
包丁を研ぐ事が多くなって私の包丁は
私の心が疲れている時にはピッカピカの
よく切れる状態が続きます。
包丁を研ぐ時は夜中、周囲の音が静かに
なった頃にTVもラジオもCDも何も音がしない
状態で研ぐのが1番。
研いでいる時は他の余分な事が浮かばなくて
色々 考える事があっても何故か最優先で
1番に考えなければいけない事やその時の
最優先事項が浮かんで来るし考え事も
不思議と落着いた気持ちで出来ます。
それから もう1つ。包丁を研いでいる時に
思い出すのはコルドン・ブルーで
アシスタントをしていた頃の事。
以前、このブログでオムレツの話を書いた
けれど オムレツの特訓をしてくれた彼、
K君にはオムレツだけではなく上手な包丁の
研ぎ方も教わりました。
それまで利き手の右手で包丁を持って刃の
向きを変えて包丁を研いでいましたが包丁の
刃は自分の方へ向けて 包丁を持つ手を
右、左と持ち替えて包丁の両刃を研ぐ方法を
教えてもらいました。
練習の為にシェフの包丁を片っ端から研いで
毎日ドンドン、シェフの包丁が切れるように
なったし アシスタント仲間で包丁研ぎの
競争をしたりもしました。
あの頃、仕事は大変だったけれど今でも
楽しかった事ばかり思い出します。
家の包丁?・・・ふふふ。良く切れますよ。
今日も。最近ちょっと研ぐ回数が多いかも?
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
お誕生日のご馳走



昨日は私の誕生日でした(歳は言えません!

今の会社に入ってからは お誕生日には
お休みを希望して取って マリモと一緒に実家で
お祝いをしてもらいます

昨日もマリモと一緒に実家に行ってお祝いを
してもらいました。
今年のご馳走はお寿司と煮浸しと美味しいケーキ
でした。プレゼント

誕生日を迎えました。
お寿司がねぇ・・・ホント、美味しかった!

それに母の作ってくれた青梗菜の煮浸しも。
ケーキは実家近所のお菓子屋さんのケーキを
数種類買って 好きなのをチョイスして食べました。
写真のはババロア。苺

コントラストが美しくて味もバランスが良かったです。
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
次ページ » |