goo blog サービス終了のお知らせ 

百合とオレンヂ城Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

攻殻機動隊からマトリックスへ

2007-02-04 19:53:00 | ジブリ 押井守 ハーモニー(伊藤計劃) サマーウォーズ フルメタルパニック
■攻殻機動隊からマトリックスへ 
 
 ターミネター2でシュワちゃんとT-1000の
初邂逅の銃撃戦に巻き込まれて死んだ日本人が
いましたが、彼は攻殻機動隊に資料提供で
参加している映画ライターの小峯隆生氏です。
 http://orange.ap.teacup.com/applet/orangejyo/155/trackback
 
 小峯氏は、グアムで押井守たち攻殻機動隊
スタッフの前でM16ライフルでスイカを撃ち
粉々にして性能と破壊力を見せたそうですが、

「そのシーンが脳裏に刻まれて攻殻でも市中で
スイカが粉々になるシーンで生かされた」

とは小峯氏の弁です。


 小峯氏がマトリックスのウォシャスキー兄弟
にインタビューをした時、
ウォシャスキー兄は、


「ボクが攻殻で好きなシーンはラストで素子が
タンクと戦うシーンなんだ。
 マトリックスのロビーでのシーンはまさに
これなんだ。
 普通の爆発は一度で終わりだが、ボクは
一度当たったところにもう一度当たり、
更に爆発して柱が次々に削れてリンゴの芯
みたいになるのを描きたかった。
 このシーンを映像化する為にスタッフに
何度も攻殻を見せたよ」


と言いました。

 スタッフは大友のAKIRAも見たそうです。
余談ですが火の鳥2772で手塚治虫先生は
SF雑誌スターログの大友克洋をかなり意識
していたそうです。
 それから「僕もまだ青春だよ」と創作意欲が
まだまだあった事を示しています。


 つづく