百合とオレンヂ城Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

デスノート

2006-10-22 14:10:00 | ノンジャンル
 デスノートは108話で終わり、13巻を
13日の金曜日に出すとまで決めていたん
ですね。
 
 
 13巻で終わらせようとするミステリーは
多いですかね。
 『スパイラル』も当初は13巻で終了
したかった訳ですし。
 

 Lの本名も明かされたデスノート解説本
ですが以前私は、


□DBとデスノート
 
 デスノを見て思い出したのがドラゴンボール
でした。
 キャラクターを作り、位置にはめ込み
ストーリーを消化する為のやり取りをさせる。
 後はキャラクターに萌えれば良いのかもしれません。

 

と書きました。
 
 何故こんな事を書いたかといえば
「デスノートに思想的なモノはなく、やり取りが面白いだけ」
が私の意見だからです。
 ゲーム的な面白さ、とでも言いましょうか。
 

 理由としては例えば終盤のライトとニアの
やり取りにしても、そう目新しい理屈ではありません。
 社会悪に対して怒りがあるなら、もっと感情的
な描写や、ライト自身を肯定するような演出
(警官にイヤな奴が出てきてライトが倒すとか)
があるはずですし作者自身の言い分らしきものも
出てくるはずです。
 
 ですが、そういう思想的な部分はからっとしていて
比重がデスノートを巡るやり取りに終始していた
のは事実です。
 
 とこれは私自身の推測にすぎなかったわけ
ですが、解説本で大場つぐみ先生が
 「デスノートにイデオロギーや善悪論はない」
と言っていました。
 「人間ドラマをかかなかった」とも言ってました
が、ないとは思いません。
 
 ただ「善悪論や思想を突き詰めすぎると説教くさくなる。
私はニアのように『善悪は人それぞれでいい』という
考えです」と続くのです。
 私の言っていることと似ているような
似ていないような?
 
 ストーリーはLがライトに勝利するラストも
可能性としてはあったそうですが、ライト自身は
「最後に必ず報いを受ける」ラストにする
予定だったそうです。

 だよなぁ。
なにか突き放したラストだったもんなぁ(_ _;)



PS 

 デスノートを読んでいて違和感を覚えたのは
まずライトがFBIのレイをデスノートで片付けた
時でした。
 あの時どう見てもライトに正当性があるように
は見えませんでした。

 そしてライトがLに勝利した時。
普通悪のヒーローなら勝利した時もう少し
カッコウイイじゃないですか?
 でも、あの顔ではキモイだけです。


 何か変でした。
「作者はライトをよく描くつもりがない?」
と思い始めました。

 それがほぼ確信できたのは寿命を半分にしたりと
献身的に仕えるミサをライトが無情にも
「ミサを捨てる」と切り捨てた時です。


 こういう場合は男が勝手な言い訳をして自分を
必死に正当化しようとします。
 「あの女が裏切ったからだ」とか。
 ところがミサの場合は献身的に仕えています。
どう見てもライトの方が悪い。

 
 このようにデスノートは肝心な時にライトを
全然肯定的に描こうとしていませんでした。

 
 だって「ボクは神だ!」なんて言ったら誰だって
こいつバカ?と思うでしょう?
 頭のおかしい人でもない限り主人公をよく描こうと
するなら絶対言わせないセリフです。


 私は「ライトって最後にやられる悪役みたいだな…」
と思い始めました。
 ライトの描き方が簡単にやられる悪役みたい
だったので。



 それは一応当った訳ですが…。

ゴッデス

2006-10-18 21:37:00 | 百合姫&百合マンガ
 九月九日に創刊される月刊雑誌
『ノベル・ジャパン』(ホビー・ジャパン社発行)

『ゴッデス!』
(イラスト・近衛乙嗣氏http://www.closetchild.net/)

を連載することになりました。異世界に飛ばされて、
神さまになってしまう元気な女子高生と男子高生たちの話
……ということになるのかなぁ??
肩の力を抜いて書くことにしています。
主人公のアキラちゃんと桜羅子ちゃんを
書いていると、結構、楽しいです♪

HJ文庫から半年くらいからまとめて発行されること
になっていますが、雑誌のほうも本屋さんで覗いて
みてください。

 

【ゴッデス】
 ひかわ先生にしては珍しい異世界召喚モノです。
凝った世界観のひかわ玲子先生。
 最近念願のアーサー王を執筆できた先生ですが
少女ふたりが女神さまなんていうライトなファンタジー
を書けるなんて芸風が広いというか、若返りました。
 近衛乙嗣さんは庄司卓先生のエィティエリートの
挿絵さんだよなぁ、と思っていたのですが庄司先生も
ノベルジャパンでグロリアスドーンを連載していま
した。
 ノベルJの、作家陣はベテランが多い気がします。
>アキラちゃん、桜羅子ちゃん
 生徒会長と剣道少女、楽しみだなぁ。
性格の良さそうな(笑)男神様や世界観など
ひかわ節は健在です。
男子生徒は母性本能が刺激されるほど
不幸なんでしょうなぁw


高殿円&椋本夏夜&水上カオリ

2006-10-11 21:24:57 | 百合姫&百合マンガ
 「天の光は星の唄」より。
 シリーズ累計20万部を突破、アニメ化も決定してますます好調のGA文庫刊「神曲奏界ポリフォニカ」"
http://ga.sbcr.jp/news/0610/40/index.html


 ポリフォニカは名前しかわかりませんでした。
榊先生が書いていたことくらいしかわかりません
でした。
 が、おおっ「白」に高殿円先生が!
 榊先生を師匠と呼んでいた銃器マニアの人ですが
ここで書いていたとは。
(大追純一氏は昔漫画家じゃありませんでした?)
 高殿円先生は超挿絵師・椋本夏夜先生と
マリア様が見てる、の同人誌を出したことも
ありましたw
 スノウドロップ×プリムローズお嬢様で
ガチで百合でよろしいのでしょうかね?
「カーリー」でもいろいろ話題になっている先生です。
 このスノウドロップがプリムローズお嬢様を
追いかけるってストーリーどっかで聞いたような
、、、、、、、。
 あ!!!
 角川ビーンズ文庫の「我が王に告ぐ」だ!!
 百合?

「わたくしの陛下が男と結婚?」
「ぶっツブしてくれますわ」
 
 ちなみに挿絵は椋本夏夜先生ですw
この頃からご縁があったのですね。
 
 すいません「カーリー」感想まだ書けていません。
二巻がすごいことになってるみたいではやく二巻を買わねば。
 
 百合姫の森奈津子先生のコーナーで挿絵を描いている
超絵師・水上カオリ先生ですが、この先生も
高殿円先生と同人誌を出していましたw
 最近も出したようです。
うふふ、仲良しなのは良いですよね(=▽=)

水上カオリ先生のサイト
http://www.din.or.jp/~bleu/index.htm
 
 こういう繊細な絵が好きなのです。
 
 関係ないのですが椋本夏夜先生はジブリ作品が
好きなようですが、
(ハウルを見てベーコン入り目玉焼きを
食べたくなるくらいですし)
 椋本先生が絵の一言コメントで、宮崎駿も本で、
シャガールについて触れたのは面白い共通点ですよね。

 椋本夏夜先生公式サイト
http://home.att.ne.jp/yellow/kuramoto/

レッドドラゴンからXMEN

2006-10-05 14:19:00 | 映画
■レッドドラゴン

 「ハンニバル」「羊たちの沈黙」
などのハンニバル三部作のエピソード1。

 クロフォード、善良な黒人バーニー、チルトンも
しっかり登場します。
 
 もしバーニーを演じた人が同じなら皆勤賞です。
ターミネ―ターのシルバーマン先生みたいです。
(同じ人みたいです)
 
 ハンニバルは博識ですが東洋思想がやけにめだちます。
宮本武蔵とか折り紙とか。
 

 お坊ちゃんぽいグラハム役のエドワード・ノートン
 
 ダラハイド役のレイフ・ファインズ
 刺青は少し似合いませんが繊細な殺人鬼
を好演、ていうか怖い。
 ハリーポッターでヴォルデモートを演じている
人ですし。 

 レッドドラゴンは後『X-MEN3』を監督する
ブレット・ラトナー監督作品です。

 「ただ撮ってるだけ」とか、よく言われる人ですが、
ハンニバル・レクターの主張を聞くと
「我々は進化している」
「ひらめきがなければ凡人と同じだ」
選ばれた超人みたいなのが人がテーマでしょうか?
なので『X-MEN3』はむいているかもしれません。
 
 あと典型的なアメリカ人っぽい人だとも思います。
 
 
 カウボーイビバップにレッドドラゴンという
同名のマフィアが出てきますが、もちろん
この映画の小説から頂いたそうです。

 ビバップはCDのジャケでLAコンフィデンシャル
から取ったのもあるんですよね。
 

 なお、マイアミバイス(コリン・ファレル)
コラテラル(トム・クルーズ)、
ヒートの監督・マイケル・マン版レッド・ドラゴンも
ありますが『刑事グラハム』といういかにも
B級的なタイトルで紹介されましたが、
『レッド・ドラゴン』の知名度が上がったからか、
ちゃんと『刑事グラハム』→『レッドドラゴン』で
紹介されるようになりました。

 何故か音楽がきたろう、です。(なんで?)