goo blog サービス終了のお知らせ 

心は翼につけて

福島県いわき市から発信の「心は翼につけて」。懐かしい映画は心と翼が逆ですね。Mac、玉突き、エクシーガ等々。

ゆっくり何か南下

2017-11-04 11:08:29 | あの頃
 茨城に行って来ました。ネットで検索すると片道153kmで往復300は優に越える。そしてちょこちょこ寄り道して350kmくらいだろうか。燃費が悪いと評判のEJ20で、アクセルをあまり開けずにほとんど追越車線には入らず、抜かされてばかり。最大努力してどのくらい平均燃費が良くなるか、やってみた。

 ほぼ満タンになっていたガソリンは2メモリ強減った。いつもは高速でもリッター10とかだから頑張った。カタログ燃費より良いかな。15kmまでいったのは2度目かな。ここまで気を使って乗りたくないな。普通に街乗りでこれくらいなら良いのに。

写真が変になった。

なかなか届かないなAmazon、バイクで来てくれAmazonライダー

2017-11-02 23:02:30 | あの頃
 テレビの視聴を生、録画、Macで録画の3通りにしようと思って某IOの地デジチューナーMac版を落札した。ケーブルが足りてない事を知ったのを落札した商品が届いたその日だった。既に一本は買っていたので、これ以上買うのは安く落札した意味がないので、Amazonでケーブル2本注文。いつ届くんだろう。遅い。

 さて、生活で大きく変わった事があった。長く勤めていた部署から異動となった。内勤となる。外回りであちこち歩けていた時間は終わり、お昼を食べるのも制限される事となった。今までが自由すぎたのだろう。13年、思えば長く感じる。それ以前は他の部署。また慣れるまで時間がかかるだろう。

 11月だし、そろそろ変化も欲しかった。身体に異常が出て来てもいたので、ちょうど自分を見つめ直す機会となったわけだ。

 もう45だし、盗んだバイクで走り出す15の夜とは違う。明日から3連休だ。今日、仕事でいつも入れているスタンドで、空気圧を見てもらったら、「もしかして3連休ですか、良いですね」と言われた。そうだ、現場だった頃は休みは関係なく仕事だった。休めるのは幸いなのだ。

 もう少ししたら、いや土曜の9時になったら、もったいないから飲みにでも行こう。

本棚

2017-10-11 21:39:24 | あの頃
 病院に通う事になってしばらく過ぎた。しばらく待つのはいつの世も同じだし、待合にある好きな鬼平や鍼灸師の仕事人の漫画も読んでしまった。携帯だと時間は潰せないし、検査して診療して支払いの用紙を受け取ってと兎に角、何かしてないとお腹は空いてるし、間が持たない。

 本棚を見る。この本棚はオイラの部屋にあったのを寄付したヤツだ。懐かしい。ずっとここに置いてあるのは知ってたけど、感慨深い。意外に役に立っている。20〜25年くらい前だろうか。いやもっとかな。何か読むのないかなぁと思って探しているとハンターハンターがあった。幽遊白書の人だよなぁ、次のLEVEL Eは面白かったけど、その次のかぁ。読んでみようとって読んだら五巻途中まで読めた。確か六巻まではあったのを確認しているが、その次は何故か跳んでいた。次は1ヶ月後かぁ、その時に六巻まで読んでその後決めようと考えて病院を離れた。

 前々回来たのは9月の中頃で、同じ小学校の友人に会った。健康が一番だと感じる。

 家に戻ってメールを見ているとまたおかしなのが来ている。HTML形式でこの文章。このメールアドレスでアカウント登録すらしてないんだが、いかがなものか。

 そして誘導画面へ飛ばされる。どんなのが出てくるのか、最近楽しみにもなっているが…。

 結局これかい。

 そうそう最近の一番がっかりしたメールをお見せしましょう。ネットで旅行が格安で行けるのに応募してのを思い出させられた。そう言えば応募したなって感じくらいしか覚えてないけど。

 こっちは応募した覚えもあったから、何かの間違いかなとあちこち検索かけた。何かの詐欺か、誘導メールか、名前が無いしどこの案件なのか書いてない。しかし詐欺でも誘導メールでも無い。おかしいなと思っていた。結局、数時間後、当たってないけど当選メールを送っちゃいました旨のメールが届き、不成立の落胆を味わう事になった。ガッカリ。

ジュブナイル

2017-09-03 00:30:30 | あの頃
 今はあまり使われなくなった単語「ジュブナイル」。昭和生まれのオイラの世代は知らないわけないけど、ジュナイブルとか間違えて言ってたりしてたりもした。

 ところで話題をさらっていた映画「君の名は。」を遅ればせながらも観ました。コバルト文庫、朝日ソノラマ、FMのアドベンチャーロードとか、ジュブナイルという言葉がぴったりの映画でした。面白かったです。DVD借りたらチューハイ1本当たったのも良かったです。ラッキー。

 懐かしいジュブナイル、我が青春時代と面白かったと感じた人はそう想ったのではないでしょうか。

 確か当時、封切直後の頃、映画のチケットが1枚余っていた。さらにその映画館近くの場所で時間を潰す必要があったが、X-MENを地元で観ちゃって何も観るものがない。選択肢にあったのが、ゴジラか君の名は。まあ、当時は話題にもなってないし、ゴジラが意外に面白いとの評判。迷わずゴジラを観ました。その後、どんどん人気が膨れ上がっていくアニメを観とけば良かったかなと少しの後悔があったのは言うまでもない。

 Macが入るリュックを探してネットをうろうろしているけど、良いのが無いなぁ。8月も終わってもう9月か。走らないといかん。

今日の出来事、8月

2017-08-19 23:36:31 | あの頃
 今朝は意外に早い時間に目が覚めた。まだ時計は5時半を表示している。緊張している自分が嫌になりつつ二度寝。指定の時間6時半に目を覚まし、昨晩作っておいた下剤を180cc飲む。2時間かけて10分おき、トータル1.8リットルを飲まなければならないそうだ。よくよく説明文を読むと一度に飲む量は150ccだった。

 7月頭に遡る。

 会社の人間ドックの結果、悪いところがあった。指導医さんの話だと便から血液反応があったらしい。要精密検査のチケットを頂く。この日からどうにもこうにも落ち着かない。何をしていてもガンの文字が気になるし、自分の入っている保険って…とか、会社はどうしようかなとか、結果も出ていないうちから気にしていた。中には抗がん剤治療になったらカツラかなあと髪型までに気になる始末。気の小さい自分が嫌になる。指導医の先生は大腸カメラを勧められ、まあ自分もそれしか無いだろうなと思ってもいた。

 その後すぐに市内の病院を教えてもらって行く。7月半ばに行って大腸カメラは今日。意外に時間がかかるんだと思わされる。結果は一刻も早く知りたいのに、この検査を待つ間ってどうすればいいのって言う時間だと思う。

 そして今日。昨日から食事制限有り。三食うどん。蕎麦ならいいのにと思うが、消化に良いのはうどんらしい。具なしうどん。致し方ない。週末ビールもお預けだった。大腸カメラはどんなモノか。グーグルで検索してみてください。オイラの感想だと胃カメラよりはやっている時は楽。終わってからはキツいと言うのが印象。病院で期待通りの検査を受ける。途中、ピンセットのようなものでつまんで病変を取るという作業もあった。腸をつまんで引っ張り皮膚片を取る瞬間がモニタに映し出されるのだが、これがまた。生まれて初めて自分の腸内を見ました。携帯で撮ればよかったなぁと思いましたが、身内の恥とはまさにこれかと。笑。やめました。

 終わって診断を聞くまでに大腸カメラの先生から重大な症状ではないとホッとする言葉をもらった。ガンのようなものではないらしい。病理から結果が来るまでまだまだ時間はかかるが重大じゃないと聞ければこちらは本当にホッとした。正直、何をするにもこの事が頭にあり、心の底から楽しめなかった。

 だが、今は昨日の遅れを取り戻すかのように晩酌中である。