goo blog サービス終了のお知らせ 

心は翼につけて

福島県いわき市から発信の「心は翼につけて」。懐かしい映画は心と翼が逆ですね。Mac、玉突き、エクシーガ等々。

休日出勤の顛末、熱中時代

2014-07-28 22:41:17 | あの頃
 昔、土曜日は半ドンで、お昼で仕事を終える会社が多かった。普通にやっている会社も多かったのかな。週休二日という制度が出来て、しばらくは四週6休もあったし、土曜日は普通に仕事だよという会社も多かった。まあ、まだ普通にある。

 さて、ローテーションで働いていないオイラは土曜日は休日である。しかし先日の土曜日は仕事にした。溜まりにたまったデスクワークを片付けるつもりで出かけて行った。
 
 ズボンを履いた時点で違和感があった。いつもならマラソンの成果か、ずいぶんウエストが余っていたのだが、なぜか下腹付近が窮屈。お腹を下してとりあえず会社へ。うだるような暑さだった。
 
 会社へ入ると幾分涼しかった感じがした。エアコンを付けずに扇風機だけ回して仕事をしていると、3人くらいが休日出勤でやってきた。1人がエアコンを作動させた。
 
 お昼ぐらいまで仕事を続けているとダルい。妙にダルい。おかしいなと思いながら仕事を続けていた。来た人間は全て帰り、オイラだけになった。昼飯を喰ってないのに腹が減らない。ここでやって自分の体調の悪さに気付いた。いかん、水分取らないと思い、普段は買わない自販機へ。とりあえず1本飲んでしばらくして再度1本。またしばらくして3本目を飲んでいるとまた1人やってきた。顔を見るなり、「具合悪いんですか?」と聞いてきたのでどんな顔してたんだろうと自分に言ってみたくなった。
 
 差し入れ4本目をもらい、飲んでいた。ハタと気付く。これだけ飲んでいるのにトイレに行っていない。夕方の16時を回っている。歩くのもしんどい、ダルい。まずい、熱中症だ。

 さて、手は痺れていた。しかしこれは前々日の深酒と前日の飲酒のせいだろうと思っていた。飲み過ぎるとなるのです。しかし、28の週はやる事いっぱい、休めるわけない。片付けないと思い、前半の倍以上のスピードで仕事を仕上げた。

 18時になったらすぐに引き上げた。正直、歩くのがしんどくて徒歩5分小の駐車場へどうやって行こうか考えたくらいである。しかし、帰宅途中でOS1を買う事は忘れなかった。家に帰っても食欲が無い。コンビニのザル蕎麦なら満腹でも食べられる自信があったので、買ってきてもらった。しかし、いっこうに胃に入って行かない。それどころか戻しそうだ。OS1をお茶代わりにがぶ飲みし、何とか流し込んで、すぐ横になった。

 寝入りばなは吐き気とダルさで眠れなかったが、いつの間にか眠ったようだった。深夜になり、頻繁にトイレに起きた。まるで昼間行かなかったトイレに夜行っている感じだったが、トイレとOS1を5セットくらい行ったろうか。朝方はずいぶん楽になっていた。寝る前に熱を計ると37.4分。朝方平熱。

 2連続の飲酒で内臓が弱っていたのだろう。仕事が立て込んで疲れてもいたのだろう。それでもこれだけで済んだのはラッキーだったんじゃないかな。未だに旺盛な食欲は戻らない。

 さて、先日のハンガリーGP面白かったです。久しぶりに見応えのあるレースでした。

 さらに熱中つながりで言わせてもらうと、武田鉄矢の先生より水谷豊の先生の方が印象にある。


ブルーライトよこはま

2014-07-22 23:06:27 | あの頃
 横浜に行ってきました。何をしてきたのかは、FBで既にアップされているのでご存知かと思いますが、暑かった。

 やはり国際色豊かな街なのでしょう、海外の方から一日2度も声をかけられました。まず地元じゃ考えられん。

 ずっと曇り空で急に晴れたからでしょうか、虫が多いです。異常発生と言っていいんじゃないかな。食品を買いに行ったら、肉のカーテン(知ってる?)ならぬ虫のカーテンでした。しばらく身体中に虫が付いてるんじゃないかという気持悪さ。食い物に付いたらどうすんじゃ。