goo blog サービス終了のお知らせ 

心は翼につけて

福島県いわき市から発信の「心は翼につけて」。懐かしい映画は心と翼が逆ですね。Mac、玉突き、エクシーガ等々。

ジーニアスいっぱい

2011-05-29 23:26:48 | あの頃

 実は金曜日から3連休でした。初日は眠りすぎて病気かと思うくらい寝て、土曜日はフラッと仙台まで行ってきました。

 仙台には以前、住んでいた事がある。久しぶりのアーケード街、地下鉄と懐かしかったです。

 勾当台公園で地下鉄を降り、フラフラ歩いていると「アップルストア仙台」を発見。ワクワクしながら入店しました。MacBook Air/11インチ、凄いですね。欲しくなった。端をつまんで持ち上げたり、店内をブラブラ歩いたりと、ジーニアスバーで何を話しているんだろうと聞き耳を立てたりと、きれいな店で感心感心。やはりiPod、iPhoneでアップルという店が大きくなったんだなあと、来店者の多さにまた感心。

 iPhoneも無い、iPadも無いPowerBook G4ユーザーのオイラは何か置いて行かれた感じがするひとときでした。

 久しぶりの仙台は高速だと意外に近いね。いわきから2時間くらいだ。


5月でも暑いし寒い

2011-05-22 23:49:08 | あの頃

 突然暑くなったと思ったら今日寒かった。先日までは半袖ででも厚かったけど、今日は長袖でも寒かった。と思う。

 5月で半袖ってすごいな。と考えていたらある事が思い出された。昔、1月に
フィラデルフィアに着いた。寒いかなと思ったら半袖で歩けた。1998年の冬である。それから世界にはいろんな事が起きた。もちろん、自分にも。

 気候が変わって来ているのだろうか。つい数週間前は怖くて外に出られないくらいの雹が降った。スタンレーパークでも一度季節はずれの雹を体験した。車がへこむかと思ったほどだ。1996年の初夏だった。

 先週、記憶が無くなるほど飲んだ。とても怖い。迷惑かけてないと良いなあと思いながら週末ビールを飲んだ。おつまみはこちら。Greenmile

 こんなものよと微笑んだのは確かに作り笑いさぁ~♪


塾には行きたくなかった

2011-05-05 23:42:28 | あの頃

 強制的に通わされたんじゃないんです。自分で行きたいと言った手前、辞めるとも言えず。しぶしぶ塾には行ってました。もちろん、そんなんだから、上達も見込めません。

 さて、塾は塾でも行ってきました「大内宿」。立ち並ぶ店内からやたらとストロボの光が見ました。折しも雷鳴が聞こえ、雨が振り出し、ストロボの光が稲妻と間違うほどでした。(そう言えばサンダーボルト採用になったようだけど、何に使えば良いのでしょう。)

 そこで食べた「ネギそば」。普通に売っているような長ネギを箸代わりにして食す。ネギ、辛かった。オイラは辛いネギがダメでしたので、箸で食べた根性無しです。普通に売ってないネギだと思った。

 ここで店内からのストロボの意味が分かりました。ネギでそば食べれば誰でも写真撮りたいですよね。

 今日は子供の日。節句飾りが懐かしいです。55