実はオイラも加入しているこのサービス。SNSってヤツです。今更言うまでも無いけれど。mixiとFacebook、MySpaceってのもある。Twitterはちょいと違うけどSpokeってのもあったりする。全てに参加させてもらっているけれど、日本にあるSNSはひどい。
全然知らない人からメッセージがあり、「マイミクになりましょう、はあと。」と書いてあったりする。ハートマークはゴメン、着けてみた。オイラの日記はいわゆる外部ブログ。同時刻の足跡を見るといない。SNSの足跡をチェックするといない。オイオイって感じです。
嘘でもそのくらいはチェックして欲しかった。残念。
誰でも参加できるようになるとこんな感じの人が増えるのかいね。
花金をいかがお過ごしでしたでしょうか? 急遽、本社へ書類を届けに行かなければならなくなり、ちょいとたいへんでしたが、そんな事も気にせず、飲んで来ました某・赤く辛い鍋で有名な居酒屋さん。
予約も何もせず金曜日の夜にいけるかなぁと思いましたが、難なく着座。急遽飛び入りで参加された方もおり、楽しい夜になりました。
よく飲み食べるメンバーとでストレス発散。生ビールをがっちり、ジンギスカンを久しぶりに平らげ、メインの赤くて辛い鍋にさあ挑戦。
前回はメンバーをだまして10段階ある辛さの6辛を食べました。同席したメンバーには「2辛だよ。」と嘘ついた。オイラは辛すっぱいのが好きなので、お酢を頂きながら美味しく前回は食べましたが、「お酢は無い。」と今回は言われてしまい、「じゃあ7辛でっ!!」。辛さ上がってるじゃねーかと思いながら、食べられない事はないだろうと軽く考えてました。
自慢じゃないけど、辛い食べ物は好きです。ビールと良く合うし、食も進む。しかし、今回はバツゲーム並の辛さ。せめてお酢があれば大丈夫だったと思うのだけど、無きゃしょーがない。次回からは持参じゃい。
食べている間、全員無口になり、汗がダラダラ。ビールじゃ辛さを紛らわせなくなり、水割りの用の氷セットを頼み、氷で口内を冷やしながら食す事となった。
その後から出てきたフライドポテトにケチャップを着けて食べると「ケチャップがこんなに優しく感じたのは初めて。」と涙目になりながら一番辛さに弱いメンバーが言っておりました。
冗談みたいな暑さ。そう言えば昔一緒に働いていたジョーダンは元気だろうか。良い人というのがぴったりのジョーダンさん。元気でしょう、きっと。
さて、冷風機能付きの除湿器、買いました。3件目で確定し、購入。何より店員さんが頑張ってくれました。
エアコンコーナーは時期が時期だけに人がいっぱい。エアコンより冷風機能付きの除湿器と決めていましたが、店員さんがいない。困ったなと思い、しばらくキョロキョロウロウロしていると、バックヤードから出てきた若い女性の店員さんを見つけました。ここぞとばかり声をかけ、値段を聞きます。研修中のタグを付けていましたので、ちょっと不安でしたが、先に行った某家電店のお兄さんよりテキパキ。値札は先の2件より高かったけど、その事を告げると、希望よりお安くしてくれました。某Kジマ電気の○○さん、ありがとうございました。感謝です。気持ち良く買わせて頂きました。
でもってやはり気になるのが燃費。スバル・エクシーガ、2.0iLでCVTのFF。カタログでの燃費は15km。カタログ性能では一番の燃費率を誇るグレードですが…。街乗りだとこれくらいなのでしょうか。気を付けて乗っているつもりだけど、ダメなのかなぁ。