goo blog サービス終了のお知らせ 

心は翼につけて

福島県いわき市から発信の「心は翼につけて」。懐かしい映画は心と翼が逆ですね。Mac、玉突き、エクシーガ等々。

今年も

2012-12-31 23:15:40 | あの頃
 旧年、お世話になった方々、また知らないところでお世話になっていた方々、たいへんお世話になりました。年末のサプライズは楽しかった。

 2012年もあと少し。再結成したプリプリを観ながらです。まさか解散するとは思わなかったし、再結成するとも思わなかった。

 赤組良いけど、男子はやはり白組応援しましょ。

 良いお年をお迎え下さい。



Merry Christmas!!

2012-12-25 02:42:43 | あの頃
 ミッドナイトシネマを見ながらブログ更新しております。あちこちがクリスマス色に染まり、夜も更けてきております。明日というか今日のクリスマスは休みなんです。JCが終了し、少しずついろんな事がスローになってきております。

 この映画何だっけな? スーザンサランドンが出てるクリスマス関係の話。ちょっとのつもりが見とれております。

 さて、JCのメンバーが卒業式の写真を送ってくれました。うすうす気付いてはいたけど、太った。まいった。サンタさんは「太っているのを気付かせてくれるプレゼント」を送ってくれました。

 深夜に思いをはせているとつまらない事ばかり浮かんでくる。未来や過去の事が紐を引っ張る飴のように、「つまらない」に紐付いて出てくる。当たりというか皆がうらやむでかいヤツを引いた事は昔から無い。

 先日出たクリスマスビュッフェでもくじ引きがあったけど、何も当たらないまま終わってしまった。当たらないねぇ。

 携帯の写真を眺めていたら好きな写真が出てきた。イベントとイベントの合間。朝日もまだ登り切らない時間帯。人影ももちろんまばらで、吐く息だけが白かった。でもメンバーの楽しそうな声と準備の忙しさ、それを味わえる事はもう無いのだろうな。Ekimae

 皆さん、メリークリスマス。



C-Shot

2012-12-11 00:43:43 | あの頃
 仕事が忙しい。でも差し入れもあり、21時半に終わったにしては、気持ちは満足していた。ただ家に帰るとやり残したことを思い出しブルーになるのだが。

 さて、徒歩の後輩を送って帰路につこうとすると22時近く。この時間だし、球屋も空いているだろうと勝手な予測。さて、行ってきましたビリヤード。最近は一人でも練習に行くのです。

 センターショットを左右、15番までポケットするまで、ボーラードで遊べない。強ショットでガコンガコン入れていく。しかし、ダメ。30分後にやっと右から左上ポケットが終わり、左から右上を狙う。しまいにゃ、泣けてきた。

 ジョルティングフィッシュという球屋があった。良く行っていた結構メジャーな球屋だ。Robson Stにまだあるのだろうか。結構な時間を過ごしたが床が絨毯張りで、帯電してしまうので冬場はきつかった。


冬物語

2012-12-04 00:13:32 | あの頃
 あの漫画も面白かった。ビールも美味かったな。ラベルもかっこ良くて部屋に飾っては大人気分を味わっていた。が、ビールの空き缶は洗って飾りましょう。

 さて、12月1日になり、目が覚めると雪だった。おぉ~、雪だぁ、ワクワク。となるのは小学生。大人はタイヤの心配をしないといけないし、これが平日だったら…、やばい、大渋滞、遅刻じゃぁ~と大慌てになるのですが、さすがの土曜日。雪が止んだらタイヤ変えてくるかぁとのんびりとしておりました。
 
 交換するタイヤは3シーズン目のピレリアイスコントロール。なにせF1にタイヤを供給しているメーカーである。ネームバリューは言うまでも無い。車を購入した年、スタッドレス購入は大丈夫だろう(何の理由も無い)と楽観していたら、いきなりの大雪。我がいわき市は雪に慣れていない東北である。早めに出勤はしたのだが、見事に遅刻。その翌年は買いましたよ、スタッドレス。そういえばさっき、会社の人もアイスコントロールにするって言ってたな。

 去年はスタッド大活躍だったぁ。真っ白になった青森の高速道路を走覇し、テッカテカの一般道を慎重に走りました。エクシーガとは相性も良いのか、何故かBSの夏タイヤより表示燃費が良くなる。

 さてと、と重い腰を上げ、いつもやってもらっているスタンドへタイヤを持ち込むと、2時間くらい待ちますよと言われました。想定内の事でしたので、さっさとキーを預けて実家でゴロゴロ。いきなり寒くなり、雪も降ったので皆さん急ぎ交換に来ていた模様。オイラもそうですけど。寒い風が吹く中、近所を歩くと、へぇ、この家つぶしたんだぁと改めて認識させられる箇所が結構あり、感慨深いモノでした。

 今週末はイベントの手伝いで大忙しです。心休まる日はいつ頃来るのでしょうか。