goo blog サービス終了のお知らせ 

老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

歓送迎会

2015-04-10 18:02:00 | ノンジャンル
今日の表題、変換できずに(@_@;)‥一般的な言葉じゃないのか?

ということは置いておいて、明日は新しい職場での飲み会、以前のところは飲むと手をつけられない人がいて、そのような催しはやらなくなって飲めない私は大歓迎だったけど‥
一応私は迎えられる立場だけれど、30年前に経理に変わったときに当時の役員さんが強烈な方で、本音をズバズバ‥共感する部分が多く、ほとんどの人が苦手としていたけれど私は好きでした。

その人の異動してきた人への考え方は「何もできずにまわりに迷惑をかけるのだから歓迎会は必要ない」ってことで、私もその意見に賛成(^_^)v

ということで明日の会、支払い不要と言われたけれど先の考え方を話して普通に会費を支払いました(^o^)v

日曜日は記録会なのに、必然的に帰宅は遅くなり準備ができない‥雨が降ってなければ今夜ってことも考えていたけど‥(^-^;

少し余裕

2015-04-09 18:00:00 | ノンジャンル
今日でちょうど一週間、訳もわからず行っていた作業も何度か繰り返すうちにそれなりにこれは何をしているのだろうとか、どういう意味合いがあるのだろうと考えをめぐらせるようになってきました(^_^)v

似たような作業で、チェックの対象物も同じなのに新車と継続車検を受けた場合でやらなくてよいチェックがあることに(@_@;)‥考え方は新たに発行する場合は基本データが間違っている場合があるので要チェック、今の作業ではすでにあるデータに基づいているから必要ないとのこと‥手間が省けるので助かります(^_^)v



朝の10分‥

2015-04-08 18:04:00 | ノンジャンル
起きるのは朝ランしているから問題無し(^_^)v‥それでも出勤時間を10分早くするにはこれまでのペースに見直しが必要‥パソコンで遊ぶ時間を短縮、シャワーやトイレの時間も無理の無い範囲で短縮してひねり出しました(^_^)v

早くする理由は新しい部署で早出対応を行っている業務がありそれを覚えるため‥金山から会社までをバスに乗れば今までの時間で間に合うけれど、ただでさえ人混みが嫌いな私‥通勤時間帯のバスに乗るのは‥(^-^;
距離にして1.5キロ程度、三つ目の🚏🚌、料金は210円‥ひねり出した10分が210円に見会うか‥天気の良い日ばかりとは限らないし‥単純なコスト計算では割りきれないいろんな要素も‥何とも微妙です(^-^;

帰りに今日のような寒さだと歩くスピードも上げられるので早い電車に乗れるけど、真夏には☀😵💦になってしまうので乗れないですね(^-^;

そろそろGWのツーリングプランを連絡しないといけないけど‥まだまだ新しい部署に慣れるので精一杯、帰宅してから頭を使う気力が‥(^-^;

はっきりしているのは2、3日の連泊で宿を予約してあること、しらびそ峠で食事を取る場所が無いから3日のお昼に弁当を頼んであること、コースは最初にこの話が具体的になった時にアップした時計回りです(^o^)v

2日の集合時間、民宿の名前、電話番号等はなるべく早くメールしますので今しばらくご容赦ください(^-^;

本格始動

2015-04-07 18:11:00 | ノンジャンル
学校も始まり、新年度もいよいよ本格始動ですね‥昨日は休みだったので今日から新年度の本格的なラッシュに‥というほどでもなかったけれど、相変わらず皆さん乗車マナーは悪い‥カバンを座席においたり、足を組んで座ったり‥何とかならないかな?

昨日の疲れ?朝ラン‥起きるのは目覚ましの数分前に目が覚めるという状態で問題無いけど、足が動かなかった(^-^;‥向かい風が強いこともあったけど、全くペースが上がらず9キロ走れるはずの時間があったのに8キロしか走れなかった‥場所によっては花吹雪ラン‥今週はずっと天気がよくないみたいだから日曜日まではもたないだろうな。

大人買い(^^;

2015-04-06 18:42:00 | ノンジャンル
今日は午前中に霞グルグル・・・自宅を8時過ぎに出ていつものコース、ところが1キロポイントに行くまでに胸がなんとなく苦しいというか息が上がったような感じ・・・昨日サボったつけ?

それでも海蔵川左岸を桜並木に沿って進み霞へ・・・一向に調子が上がらず最低目標の3周さえも危ぶまれる状態で2周を過ぎるころからようやく持ち直し、4周は行けるかなと思っているうちにペースも上がりいつもの調子に・・・結局6周してから帰宅・・・トータル32キロ強でした(*^^)v

シャワーをしてから昼食、洗濯物を干してから休憩するとそのまま気力が無くなるのですぐに好日へ・・・非常に軽くなってどのスタッフに聞いても一番に勧めてくれる新しい素材のゴア、ようやく下も先週末に入荷したとのことで試着してみたけれど私の用途は山・ラン・自転車・・・そのいずれにも使いたい・・・という欲張りなもの・・・ところが各メーカーとも最新の製品はフードは出たままで格納はできないものばかり・・・山とランならフードが出ていても問題ないけれど自転車では風をはらんで使い物にならない・・・ということで選択の対象外(^^;

結局フードを格納できるものということで選ぶとマンモス印のMと好日の自社ブランドの2種類だけ・・・先日手触り感がMの方が良かったのでと選ぼうとすると私のサイズは「L]・・・・在庫は還暦カラーだけ・・・相手をしてくれた女性スタッフにもうすぐ還暦だからこれでいいやって言ったら(@_@;)してくれました・・・お世辞でも若い女性スタッフに「ほんとですか?」って言われるとうれしいですね(^O^)/

予定より安くおさまったのでついでに今まで欲しくても今一踏ん切りがつかなかったものを次々と購入・・・暗算ではほぼ予算通りのはずが・・・外税でした(^^;・・・結局税金分がオーバーしたけれどポイントが今だけ13%・・・8000Pほどゲットしたので実質は予算内(*^^)v

雨具以外に買ったもの・・・ファイントラックのL2、ゴアのキャップ、ガスバーナーと雨具用のクリーナー&撥水性復活剤の組み合わせ

雨具用のグッズ・・・値段は試してみようかなって金額だったのと今日までに話をしたスタッフ全員が一度使ってみては?と勧めてくれていたので買ったのだけれどものすごく手間がかかる・・・嫁さんに洗濯機を操作してもらいながら・・・まずはクリーナーで汚れ落としに洗ってすすぎを2回、脱水はしない・・・次に撥水性復活剤をクリーナーと同じ手順・・・最後に影干しして仕上げは低温でのアイロンがけ・・・う~ん、時間をたっぷり使えるときにしかできないなって思いましたが・・・とりあえず現在陰干し中・・・効果は・・・いずれ報告します(^^;

今回の買い物・・・予定外の収入というか商品券が手に入って、嫁さんが使わないって言うので全部もらっての買い物・・・雨具だけはどちらにしてもGWまでに買うつもりだったけど・・・一気に欲しいものを買ってしまった(^^;