goo blog サービス終了のお知らせ 

老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

おバカの下見

2010-06-20 20:56:00 | ノンジャンル
あかつきの普通電車さんから旧東海道の今回企画分コピーをいただいて何度眺めてもイメージが沸いて来ないので当日のぶっつけ本番に不安を感じての下見でした。

JR四日市を始発で出発三条大橋から蹴上げまでは問題無し、次の日ノ岡から旧道へ入る部分が???実際に明るい時間に見ても何の表示も無く、京都側から車は進入禁止の細い道、・・・御陵まで一本道なのですが入り口が判らないと走れないコースと言うことが判りました。

次に山科から大津までは大丈夫ですが、大津から石山(勢田の唐橋方面)が大変でした。浜大津まで行かずに旧道へ入るのですがここがわかり難い、北国街道との分岐点が東横インの交差点、ここを右折してしばらくはずっと道なりのはずがなんだか判りにくいです・・・注意してみると商店街が続いたりしてイメージは四日市の日永付近の旧東海道ですが、固まって動かないと迷子続出の危険があります。

そういえば東横インへ下ってゆく途中に芸能の神さま・・・ウイラン忘年会用にみんなでお参りをしなければ(笑)

12時前に土砂降りになったのですが丁度スーパーの前を通過するところだったのでお昼ご飯を兼ねて雨宿り・・・結構美味しかったです。その後石山駅の付近でもう一度土砂降り、駅に避難してから道に迷って1Kほど余分に歩き、ようやく本来の道に戻ることが出来ましたが地図と照合して歩いているはずが・・・草津の宿へ抜けるまでに4回大きく迷い、草津から石部への途中でも1回・・・合計で5回迷ってしまいました。

迷った原因を考えてみると、走りながらの距離感と歩いての距離感では全く違って地図上でどの辺にいるのかを読み誤った事、地図に出ている目印の施設が新しい道路が出来たりして無くなっていた事などが上げられるのですが、下見をして正解でした。

当日私が走ることが出来るかが問題として残りますが、石部までは私が全てのルートをわかっている、石部から亀山はあかつきの普通電車さんがわかっている・・・ということで固まって動けば何とかなるかなという気もしますが・・・

それと草津までは適当な距離を置いてコンビニの利用が可能なことも判りました。ルート上やチョットそれればといった具合で7-11、ローソン、ファミマの3強が適当に散らばっていますのでおバカの定番「ガリガリ君」も賞味しながら進めますね。

一部の方にはメール連絡もして有りますが、以上のような下見の結果からフリーである程度走りたいという方が多ければR1をメインのコースに変更しないと迷子が続出の危険がありますし、固まって走っていただけるなら何とか旧東海道をメインコースとして実施できますのでみなさんのご意見を参考に最終的なコース決定を行いたいと思います。

何度も道に迷ったために心ならずも走ってしまいトータルで5Kほど、特に最後石部駅までは電車の時間が気になり2.5Kほどを一気に走ってしまいました・・・足は今のところ異常なし・・・このままだといいのですが・・・石部駅で売っていたハンバーガーburger・・・なかなか美味しかったですよ・・・パティが下手なハンバーグより美味しかったです・・・300円をどう評価するかですけど



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順当ならば・・・

2010-06-19 19:36:00 | ノンジャンル
どう贔屓目に見てもsoccerball、オランダの勝ちなのですけれど今大会は信じられないようなゲームが続出・・・それならばお相伴に預かっていい夢が見られないかと、これからしっかりとBSboardで観戦です。

という訳で今日の書き込みはこれまで・・・明日はJRmetroの始発で京都へ行き朝の9時ころから来週のおバカ企画コースの確認を気力が持つ間(出来れば甲西・・・みくりやまで)歩いてきます。今回は天気に関係なく行ってきますよ。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨、雨、雨・・・

2010-06-18 19:56:00 | ノンジャンル
今朝の天気予報は夜遅くから雨が降り出し、半端じゃない降り方・・・だったはずが名古屋では9時半過ぎにはポツポツ・・・昼ごろには土砂降り・・・仕事の都合で銀行へ行かねばならない用事があったので、昼一番の予定をしていたのに・・・やむなく2時半頃まで他の仕事で時間をつぶし、降りしきる雨の中を歩いて10数分の銀行まで行きましたが、往きは向かい風で前が、帰りは追い風で後ろがずぶ濡れ・・・傘rainなんて・・・という降り方

温暖化の影響なのか昔のようにシトシトと降り続くという雨はあまり無く、降るときには土砂降り、降らなければ昨日や一昨日のようなピーカン・・・今も凄い音を立てながら降ってます。・・・災害がおきなければいいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メールが届かない

2010-06-17 20:08:00 | ノンジャンル
今年の1月にそれまでのシャープ製携帯から防水機能に魅力を感じて富士通製の携帯に変更してからの症状・・・走る調律師さんとの間だけメールが上手くやりとりできません・・・走る調律師さんからのメールは届くのですが、私からの返信メール、新規メールが届かなくなっています。

私の携帯で確認できる範囲ではいずれも送信済みメールに分類されており、どうして届かないのか訳がわかりません・・・私は送ったつもりになっているので走る調律師さんから確認メールが入って初めて届いていないのがわかる・・・ということが何度もありました。

今朝はおバカ企画の中心メンバー4人に携帯から一斉送信をしたのですが、いつもならすぐに返事をくれる人たちなのに、誰からも返信無し・・・走る調律師さんの分が影響しているのは間違いないと判断して、他のメンバーだけのアドレスに変更して送信したらすぐに返事が来ました。

どう考えてもおかしいので隣の部屋の通信事業部(携帯電話を取り扱っています)のdocomo担当者に状況を説明・・・同じような症例は聞いたことが無いとのことで、docomoへ確認をしてもらったのですがdocomoの説明ではショップへ一緒に行ってもらって症状を確認してみないとわからないとの返事でしたが・・・素人考えでは、前の機種では何の問題も無かったのだからこの機種特有の問題・・・なのですけど・・・走る調律師さん、時間のあるときに一緒にショップへ行ってみます?

おバカ企画・・・三滝の掲示板と同じ記事ですが

サポートカーcarが2台になりました。合計13名まで大丈夫・・・という訳で、全員乗り合わせて現地入りしようと思います。
浮いた交通費を、車を提供していただく方の高速代・燃料代+αとエイド用の飲食物購入費用に使いたいと思います。参加人数にもよりますが会費としてお1人1000~1500円程度をお願いしたいと思います。

エイド用に水・スポーツドリンク・コーラ・バナナitem10・柑橘類mikan・ゼリー・プリンpudding・パンburger類の準備を考えていますが、全て会費で賄うつもりですから、他に希望のものがあれば書き込みをお願いします。

持ち物は夜間走行用の照明器具(反射器具も含む)、雨具、小銭他だけで走っていただけると思います。
参加メンバー確認です。
ランナーは坪井さん、走る調律師さん、あかつきの普通電車さん、な~さん、たかさん、INAHOさん・・・以上が私が聞いている方々ですが、名前の抜けている方、まだ参加表明をしていない方、20日が締め切りですのでなるべく早く連絡をお願いします。

今のところ19時に近鉄四日市駅ガード下集合のつもりをしていますが、皆さんの都合次第で前後どちらへでも時間変更は可能です。希望時間が有れば書き込みをお願いします。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぶしい日差し

2010-06-16 22:21:00 | ノンジャンル
昨夜の土砂降りが嘘のような回復振りで帰りは日差しがまぶしかったですね。明日も同じような好天が続いて、その後はしっかりと梅雨空が戻ってくる・・・おバカの日は晴れなくてもいいですけど、昨日のような土砂降りだけは・・・
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする