予定変更です、きっとまだ神様がアンマリ歩いてはいけないと言って「曇り」の予報を雨に切り替えたんだと思ってます・・・という訳で、三条大橋からの「試歩(走じゃないですよ)」は取りやめて、家で大人しくしています。おかげで今日の記録会案内も一気に完成できたし・・・最悪の場合は京都~四日市おバカランは運転手?
全く違う話題ですが、日本相撲協会・・・何を考えているんでしょうね、賭博の自己申告に情状酌量云々・・・「相撲=国技」ってそんなに神聖なものなのですか?もともとがどっちが力が強いかを競っただけのものを・・・黒い世界との交流は言語道断ですけれど、誰が優勝するとか、次に出世するのは誰かなんてことをちょっとした賭けの対象にするなんて・・・程度の問題は有るにしてもそれこそ子供ならおやつを賭ける、大人なら昼食代を・・・など誰だってやっていること・・・
全ての「賭け」を対象に物事を論じるようになってしまってはそれこそ将軍様の国と同じ・・・もっと大人の対応が出来ないのでしょうか?マスコミもいけませんよね・・・重箱の隅をつつくような取り上げ方、一斉に同じ方向を向いてしまって論調も同じ・・・せめて事実を報道するのは止むを得ないとしても、自分達が思う方向への偏った報道姿勢は何とかならないのでしょうか・・・事実を報道してそれについての判断はそれぞれ個人が行う・・・そんな大人の社会になってほしいと思ったニュースでした。
さらに話は変わります。
もう飲まれた方も見えるでしょうが、数週間前から気になっていた一品・・・ようやく買う機会があって飲んでみました・・・味・喉越しともに昨年も私が話題にしていた「フリースタイル」の改良版ですね・・・「フリースタイル」もラベルには小さく「アクエリアス」の表示があったのですが、今回、より知名度の高い「アクエリアス」の名前を前面に出して最近ブームになっている炭酸系飲料市場を何とかしようとのたくらみが垣間見えます・・・アメリカ企業は何でも№1出ないと気がすまないのでしょうか?
ついでにもう一つ・・・レ~ナウ~ン、レナウン♪♪♪・・・で私と近い年代の方には懐かしいフレーズで有名なアパレルの雄「レナウン」が中国企業の傘下に入ったニュース・・・中国経済の元気さを示すとともに、またも日本企業の最大の武器「技術・製造ノウハウ」が海外流失・・・この勢いだととりあえず私が現役引退となる5年後には世界経済は中国の一国支配の下に・・・なんてことも・・・今はまだ知的所有権など何処吹く風といった趣でやりたい放題にコピー商品を作っている国ですが、日本の生産管理ノウハウを身に着ければ・・・それこそ「中華思想」を実現してしまいますね。
日本の製造業、頑張れ・・・守れ知的所有権・・・こんな考え方は国粋主義になるのか?
全く違う話題ですが、日本相撲協会・・・何を考えているんでしょうね、賭博の自己申告に情状酌量云々・・・「相撲=国技」ってそんなに神聖なものなのですか?もともとがどっちが力が強いかを競っただけのものを・・・黒い世界との交流は言語道断ですけれど、誰が優勝するとか、次に出世するのは誰かなんてことをちょっとした賭けの対象にするなんて・・・程度の問題は有るにしてもそれこそ子供ならおやつを賭ける、大人なら昼食代を・・・など誰だってやっていること・・・
全ての「賭け」を対象に物事を論じるようになってしまってはそれこそ将軍様の国と同じ・・・もっと大人の対応が出来ないのでしょうか?マスコミもいけませんよね・・・重箱の隅をつつくような取り上げ方、一斉に同じ方向を向いてしまって論調も同じ・・・せめて事実を報道するのは止むを得ないとしても、自分達が思う方向への偏った報道姿勢は何とかならないのでしょうか・・・事実を報道してそれについての判断はそれぞれ個人が行う・・・そんな大人の社会になってほしいと思ったニュースでした。
さらに話は変わります。

もう飲まれた方も見えるでしょうが、数週間前から気になっていた一品・・・ようやく買う機会があって飲んでみました・・・味・喉越しともに昨年も私が話題にしていた「フリースタイル」の改良版ですね・・・「フリースタイル」もラベルには小さく「アクエリアス」の表示があったのですが、今回、より知名度の高い「アクエリアス」の名前を前面に出して最近ブームになっている炭酸系飲料市場を何とかしようとのたくらみが垣間見えます・・・アメリカ企業は何でも№1出ないと気がすまないのでしょうか?
ついでにもう一つ・・・レ~ナウ~ン、レナウン♪♪♪・・・で私と近い年代の方には懐かしいフレーズで有名なアパレルの雄「レナウン」が中国企業の傘下に入ったニュース・・・中国経済の元気さを示すとともに、またも日本企業の最大の武器「技術・製造ノウハウ」が海外流失・・・この勢いだととりあえず私が現役引退となる5年後には世界経済は中国の一国支配の下に・・・なんてことも・・・今はまだ知的所有権など何処吹く風といった趣でやりたい放題にコピー商品を作っている国ですが、日本の生産管理ノウハウを身に着ければ・・・それこそ「中華思想」を実現してしまいますね。
日本の製造業、頑張れ・・・守れ知的所有権・・・こんな考え方は国粋主義になるのか?