goo blog サービス終了のお知らせ 

老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

おバカ企画の持ち物etc.

2010-06-22 20:27:00 | ノンジャンル
今のところの天気予報は曇りcloud、理想を言えば暗い間から早朝は曇り、日差しが強くなる時間帯は小雨rain・・・がいいな~

走る調律師さんのジョグノートでおなじみの「ヒロさん」参加表明です。突然の参加で毎度おなじみ「としさん」鈴鹿峠付近で合流予定の連絡が有りました。・・・という訳で最終的には12名ほどになるでしょうか?楽しみです

参加者の皆さんへ装備のお願いです。

今回はサポート車carが2台付きますので荷物を背負う必要はありません(小銭と携帯を入れるウエストバッグ程度でいいと思います)。ただし交通量の多い京都から大津間は夜間走行となりますから照明lightと反射器具は必須です。予想では勢田の唐橋付近で日付変更線を越えるのではと思ってますが、明るくなってくるのは三雲周辺?

また、大津札の辻から栗東を抜けるまでの旧東海道はかなり道が判りにくいですから固まっての行動をお願いします。

5k程度ごとのサポート予定ですが、最初は御陵(みささぎ)の7-11を予定しています。JRの線路をくぐる手前でわかりやすいですし、スタートから4k強地点・・・装備類の見直しポイントとして手ごろなところかと思います。

差し入れ大歓迎ですが、水分補給として水・お茶・コーラ・オレンジジュース・ポカリスウェット、軽食類として塩飴・干しブドウ・バームクーヘン・ソフトドーナツを購入済み、当日までにバナナitem10・柑橘類mikanを準備予定ですが重複しないようにしていただけるとありがたいです。出来れば早めに差し入れ品目・量を教えていただけると助かります。材料費だけでも金額がわかれば後に書きました会費からお支払いします。
水分補給用の紙コップは季節的に衛生面の問題もありますのでその都度使い捨てを予定して100個を準備しました。

ランナーの皆さんはエイド用の飲食物等代金と、車を提供していただく方々に燃料代・高速代を会費payとして徴収させていただきます。今のところ1人1500~2000円程度になるかと思いますが、現地集合の足代が不要になりますのでご了承ください。

参加者の皆さんには昨日~今日で三条大橋~石部間の下見で確認した分岐ポイント等の写真を載せた地図をPDFファイルにしてメールで送信いたしましたのでご確認ください。*走る調律師さんはPCの設定の関係で容量オーバーで届けられませんでした。

2日間歩いたり走ったりして、以前の状態とは全く違う感覚なのですが気にすると違和感があるのかな?といった感じです。明朝再度足の状態を確認してみるつもりです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする