goo blog サービス終了のお知らせ 

老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

遂に・・・

2017-12-28 18:03:00 | ノンジャンル
先日のクリスマスパーティーで話が弾んで竜ヶ岳に樹氷を見に行こうってことから、具体化するにはそのためのグッズが必要、何といっても必要なのは「アイゼン」・・・そういえば好日のポイントが4000くらいあったはずってことを思い出し、店が忙しくならないうちにってことで10時少しすぎに行って、店長に竜ヶ岳に行きたいけれど雪山はやらないってことでこれまで来てたので必要なものが全く判らないって話をして選んでもらいました(^-^;

このプランの主催者Oさんがネットでかなり安い値段を言っていたので、勧められたものの値段に(@_@。・・・スタッフに何か指導をしているところだったのに私の相手をしてもらったので
「もっと安いのは?」ってことは言い出せず、2種類勧められたうちで価格差は300円、丈夫そうな方を買いました(*^^)v
使い方を教えてもらう時に、使っている登山シューズを尋ねられ銘柄を思い出せず、持ってきてもらえばアイゼンのサイズ合わせをしますよって言われたけれど、命を守る道具は最低限のことは自分でできることが必要、帰宅して自分でできなければ持ち込もうと思って、アイゼンケースとインナーグローブを買ってから帰宅しました(*^^)v

その間にOさんから以前「捨てる」って書いたBDやDVDを貰ってくれるって話になっていたのを「私の都合がよければ今日貰いに行く」って連絡が入っていて承諾の返事をしてから残すものと手放すものを整理してからアイゼンの調整、マニュアルを見たりネットでアップされている記事を参考にしながら何とか調整を終え、後は手袋をはめた状態で使いこなすことが必要なので練習あるのみです(*^^)v

お渡ししたディスクの枚数は???数える余裕は有りませんでしたがOさんが思っていた10枚程度の何倍になるか?DVDは1枚に映画1本だけれどBDは平均すれば3本くらいは入っているのでいったいどれだけの映画作品になるのか?おかげで収納場所がずいぶんスッキリしましたがVHSやカセットも沢山あり、こちらは捨てる以外に方法は無さそうです(^-^;

今夜故郷へ帰省されるOさんご夫妻、大渋滞のニュースがすでに流れていますが気を付けてお帰り下さいね(*^^)v

今まで雪山をやらなかった一番の理由はご一緒できる方がいなかったってこと・・・夏場でもソロはあまり良くないのだけれど、無理をしなければ何とかなるのでやってきましたが、雪山はそんな考えでは通用しないって考えているので「雪山はやらない」ってことにしてきました。

今回酒の勢いも有ったけれど、樹氷が綺麗ってことは聞き及んでいて、行ける人がうらやましかったので、Oさんに甘える形で思い切って雪山デビューすることにしました(*^^)v

雪が無くなったらテン泊もやりたいな・・・イブネ、クラシを始めとするまだ行っていない鈴鹿の山々や事故で行くことを断念した仙丈ケ岳を始めとする山々へも(^O^)/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする